トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/30 12:55, 提供元: フィスコ

SMK---1Q減収なるも、SCI事業では車載市場が好調に推移

*12:55JST SMK---1Q減収なるも、SCI事業では車載市場が好調に推移
SMK<6798>は29日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比5.9%減の110.29億円、営業損失が2.80億円(前年同期は0.64億円の損失)、経常損失が6.18億円(同9.52億円の利益)、親会社株式に帰属する四半期純損失が6.51億円(同8.01億円の利益)となった。

CS事業部の売上高は前年同期比8.9%減の52.07億円、営業利益は同59.8%減の2.29億円となった。車載市場では、カメラ関連やE-Bike関連が引き続き堅調で前年並みとなった。また、家電市場では、アミューズメント関連の拡大により前年を上回った。一方、情報通信市場では、スマートフォン、タブレット関連が減少し前年を下回った。産機市場においては、再生可能エネルギーは好調だったが、ヘルスケア関連が減少し、前年を下回った。

SCI事業部の売上高は同2.4%減の58.01億円、営業損失は3.65億円(前年同期は5.28億円の損失)となった。家電市場では、リモコンにおいてサニタリー用・エアコン用は好調だったが、スマート家電用が減少し前年を割り込んだ。車載市場では車両用カメラモジュールや操作ユニット、E-Bike用操作ユニット、スイッチが好調で前年を上回った。

イノベーションセンターの売上高は同67.9%減の0.20億円、営業損失は1.44億円(同1.04億円の損失)となった。Bluetooth(R)モジュールにおいて、モバイルプリンタ用が減少し、前年を割り込んだ。また、照明機器用Sub-GHz通信モジュールも減少し、イノベーションセンター全体として前年を下回る結果となった。なお、構造改革プログラムの一環としての事業の選択と集中により、イノベーションセンターでは音声によるあたまの健康度分析技術と筋電センサーの2事業にリソースを集中することとし、通信モジュール事業は全社的な効率性を考慮し、6月よりSCI事業部に移管した。

2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比4.3%減の460.00億円、営業利益が5.00億円、経常利益が同82.0%増の10.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が6.00億円とする期初計画を据え置いている。





《NH》

記事一覧

  • 2025/07/31 08:26:ハイテク株のリバウンド期待
  • 2025/07/31 08:25:日銀会合待ちで様子ムードも円安が下支えか
  • 2025/07/31 08:25:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/07/31 08:18:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは下げ渋る可能性
  • 2025/07/31 08:14:円谷フィHD---ダブルトップ突破なら一段高へ
  • 2025/07/31 08:10:AREHD---高値圏での日柄調整で過熱感は後退
  • 2025/07/31 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:もち合い継続か
  • 2025/07/31 07:57:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比20円安の40640円〜
  • 2025/07/31 07:51:30日のNY市場はまちまち
  • 2025/07/31 07:43:NYの視点:米9月FOMC利下げ確率50%割れ、FRBは依然インフレ対処を重視
  • 2025/07/31 07:41:30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは171ドル安、9月利下げ期待後退
  • 2025/07/31 07:36:NY原油:続伸で70.00ドル、供給不足を警戒して節目の70ドルを上回る
  • 2025/07/31 07:33:NY金:反落で3352.80ドル、米長期金利の反発やドル高を意識した売りが入る
  • 2025/07/31 07:32:米国株式市場はまちまち、9月利下げ期待後退(30日)
  • 2025/07/31 07:32:前日に動いた銘柄 part2フジテック、VIS、サイバートラストなど
  • 2025/07/31 07:15:前日に動いた銘柄 part1住友ファーマ、エクセディ、フジクラなど
  • 2025/07/31 06:30:今日の注目スケジュール:日銀政策委員会・金融政策決定会合、欧ユーロ圏失業率、米個人消費支出(PCE)価格コア指数など
  • 2025/07/31 06:28:NY為替:米ADPとGDPは予想上振れ、FOMCは政策金利据え置き、9月利下げ観測後退でドル一段高
  • 2025/07/31 05:55:NY株式:NYダウは171ドル安、9月利下げ期待後退
  • 2025/07/31 04:46:7月30日のNY為替概況