トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/11 09:46, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(9時台)〜スギHD、ベイカレントなどがランクイン

*09:46JST 出来高変化率ランキング(9時台)〜スギHD、ベイカレントなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [4月11日 9:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<9235> 売れるネG     1197500  5日平均出来高  157.43% 0.0541%
<3328> BEENOS    511700  142455.34  113.81% 0.0012%
<2918> わらべや      246700  710927  95.94% 0.0915%
<178A> GX革新優     114467  218168.48  48.56% -0.0712%
<5590> ネットスターズ   210900  67531.485  27.79% -0.0051%
<1656> iSコア米債    390510  127100.74  18.38% -0.0359%
<6532> ベイカレント    1658900  82031.353  10.8% 0.1121%
<3542> VEGA      58200  9952155.22  -1.58% 0.052%
<6993> 大黒屋       15512700  53517.12  -3.93% 0%
<2013> 米高配当      1216810  598024.54  -6.99% -0.0537%
<2334> イオレ       431200  253662.039  -8.94% 0.0769%
<1595> NZAMJリート  84280  611314.3  -12.47% -0.0048%
<6289> 技研製       55300  145743.05  -13.65% 0.0608%
<2564> GXSディビ    64620  102316.82  -15.59% -0.0273%
<1419> タマホーム     223400  185607.979  -15.65% -0.0027%
<9161> ID&EHD    10000  981762.7  -15.86% 0%
<2569> 上場NSQヘ    91681  70144.8  -17% -0.0434%
<7414> 小野建       64600  290118.342  -19.06% -0.0375%
<200A> NF日経半     157975  116583.56  -19.17% -0.0572%
<7649> スギHD      626900  270018.638  -19.42% 0.0409%
<4763> クリーク&リバ   31000  2433572.92  -19.96% -0.0907%
<2395> 新日科学      374800  60834.32  -20.38% -0.1312%
<3222> U.S.M.H   400900  587892.26  -22.53% 0.0238%
<1384> ホクリヨウ     31500  448678.06  -24.69% 0.0407%
<290A> Syns      2300200  70610.7  -27.34% 0.0557%
<3452> ビーロット     167700  3881846  -30.2% -0.0516%
<8918> ランド       25993600  339418.8  -30.44% 0%
<1678> NFインド株    1906970  297778.9  -32.29% -0.0392%
<8141> 新光商       83900  1008610.713  -33.97% -0.0591%
<9560> プログリット    355500  115319.22  -34.15% -0.0936%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/04/18 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、一目均衡表で転換線が上昇開始
  • 2025/04/18 17:40:金はリスクオフの買いが続くだろう サンワード証券の陳氏
  • 2025/04/18 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、欧米市場休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
  • 2025/04/18 17:07:東和フードなど
  • 2025/04/18 17:01:18日の中国本土市場概況:上海総合0.11%安で反落、利益確定売りが重し
  • 2025/04/18 16:59:東証グロ−ス指数は続伸、節目上抜け先高観強まる
  • 2025/04/18 16:58:東京為替:ドル・円は142円台前半で小動き、聖金曜日の祝日で主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/04/18 16:54:システムサポートホールディングス---ジャンプスタートアプリをCelonis Marketplaceで提供開始
  • 2025/04/18 16:53:中西製作所---栃木県栃木市へ企業版ふるさと納税を実施
  • 2025/04/18 16:52:タイミー---タイミー、富山県魚津市と事業連携協定を締結
  • 2025/04/18 16:41:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、中外薬やファーストリテが2銘柄で約225円分押し上げ
  • 2025/04/18 16:36:日米関税交渉への楽観的な見方が続く【クロージング】
  • 2025/04/18 16:35:日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和
  • 2025/04/18 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:日米協議通過による安心感で大幅続伸
  • 2025/04/18 16:00:日経平均は続伸、薄商いも建設や製薬などが買われる展開に
  • 2025/04/18 15:55:東証業種別ランキング:医薬品が上昇率トップ
  • 2025/04/18 15:53:中外薬、昭和真空、インタートレなど
  • 2025/04/18 15:43:4月18日本国債市場:債券先物は141円08銭で取引終了
  • 2025/04/18 15:37:新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは続伸、プログリットが急騰
  • 2025/04/18 15:32:日経平均大引け:前日比352.68円高の34730.28円