トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/06 15:56, 提供元: フィスコ

東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ

*15:56JST 東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
非鉄金属が上昇率トップ。そのほか機械、証券業、水産・農林業、銀行業なども上昇。一方、海運業が下落率ップ。そのほか鉄鋼、ゴム製品、陸運業、化学工業なども下落。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 非鉄金属 / 3,558.53 / 5.66
2. 機械 / 4,397.83 / 2.96
3. 証券業 / 764.69 / 2.79
4. 水産・農林業 / 678.52 / 2.57
5. 銀行業 / 463.43 / 2.17
6. その他金融業 / 1,159.91 / 1.89
7. 卸売業 / 4,785.16 / 1.87
8. 電気機器 / 6,331.98 / 1.86
9. 鉱業 / 837.02 / 1.84
10. 保険業 / 2,808.33 / 1.82
11. 電力・ガス業 / 645.56 / 1.72
12. 輸送用機器 / 4,868.07 / 1.58
13. 金属製品 / 1,629.84 / 1.49
14. 精密機器 / 13,322.04 / 1.48
15. 不動産業 / 2,365.17 / 1.36
16. 繊維業 / 796.25 / 1.35
17. その他製品 / 7,807.04 / 0.95
18. 石油・石炭製品 / 2,165.63 / 0.88
19. ガラス・土石製品 / 1,661.8 / 0.79
20. 医薬品 / 3,499.58 / 0.74
21. 建設業 / 2,456.73 / 0.74
22. 情報・通信業 / 8,045.35 / 0.70
23. パルプ・紙 / 557.58 / 0.54
24. 倉庫・運輸関連業 / 4,192.85 / 0.35
25. 空運業 / 235.84 / 0.14
26. サービス業 / 2,955.38 / 0.07
27. 食料品 / 2,445.92 / 0.00
28. 小売業 / 2,193.92 / -0.05
29. 化学工業 / 2,490.5 / -0.17
30. 陸運業 / 2,240.26 / -0.38
31. ゴム製品 / 5,312.62 / -0.85
32. 鉄鋼 / 718.71 / -0.85
33. 海運業 / 1,707.96 / -1.82





《CS》

記事一覧

  • 2025/11/07 13:30:太陽誘電---ストップ安、業績上方修正も市場想定線で出尽くし感が先行
  • 2025/11/07 13:30:米国株見通し:戻りの鈍い値動きか、雇用情勢を注視
  • 2025/11/07 13:29:BASE---急騰、25年12月期通期業績予想の上方修正及び配当予想の修正(初配)を発表
  • 2025/11/07 13:13:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株にらみ
  • 2025/11/07 13:05:味の素---ストップ安、上半期事業利益は減益に転じる
  • 2025/11/07 13:01:エーアイ---続伸、26年3月期通期業績予想を上方修正
  • 2025/11/07 12:58:後場の日経平均は1148円安でスタート、味の素やソフトバンクGなどが下落
  • 2025/11/07 12:41:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約403円分押し下げ
  • 2025/11/07 12:37:後場に注目すべき3つのポイント〜売り優勢の展開で5万円を再度割り込む
  • 2025/11/07 12:37:i-plug---新卒オファー型就活サービス「OfferBox」の2025年10月度主要KPIを公表
  • 2025/11/07 12:35:AViC---デジタルマーケティング領域における変化と機会
  • 2025/11/07 12:33:CRI・ミドルウェア---25年9月期は増収・2ケタ増益、モビリティ等の許諾売上増により、前期比大幅利益増
  • 2025/11/07 12:33:富士製薬工業---バイオ後続品(バイオシミラー)ゴリムマブBSに関する契約締結
  • 2025/11/07 12:22:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株は下げ幅拡大
  • 2025/11/07 12:17:売り優勢の展開で5万円を再度割り込む
  • 2025/11/07 12:17:CRI・ミドルウェア---25年9月期は増収・2ケタ増益、モビリティ等の許諾売上増により、前期幅利益増
  • 2025/11/07 12:11:日経平均は大幅反落、売り優勢の展開で5万円を再度割り込む
  • 2025/11/07 11:50:東京為替:米ドル・円は153円台前半で上げ渋る状態が続く
  • 2025/11/07 11:35:注目銘柄ダイジェスト(前場):日ケミコン、カナデビア、リクルートHDなど
  • 2025/11/07 11:26:カナデビア---大幅反落、想定以上の大幅な下方修正をマイナス視