トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 07:50,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ止まりを意識して円買い抑制も
*07:50JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の下げ止まりを意識して円買い抑制も
17日のドル・円は、東京市場では150円45銭から149円38銭まで下落。欧米市場では149円59銭まで売られた後、150円64銭まで反発し、150円60銭で取引終了。本日20日のドル・円は主に150円台で推移か。米長期金利の下げ止まりを意識してリスク回避的な円買いは抑制される可能性がある。
報道によると、国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は10月17日、米国と中国がレアアース(希土類)の輸出を規制しない合意に達することを期待しているとの見方を伝えた。そのような制限がなされた場合は経済成長に重大な影響を与えると指摘した。一方、中国側は、「輸出管理厳格化は通常の貿易フローを損なうものではない」と説明している。商務省が9日に発表した声明では、中国産レアアースが使用された製品を輸出する外国企業は同省から輸出ライセンスを取得する必要がある。レアアースの採掘、磁石の製造、鉱物のリサイクルに関する技術も同省の許可がない限り禁止されることになっていた。中国が新たな規制をどのように施行するか、今後の対応が注目される。
《CS》
記事一覧
2025/10/20 11:05:セグエ Research Memo(5):2025年12月期中間期の業績は好調に推移
2025/10/20 11:04:セグエ Research Memo(4):VAD、システムインテグレーション、自社開発、海外の4事業を展開(2)
2025/10/20 11:03:セグエ Research Memo(3):VAD、システムインテグレーション、自社開発、海外の4事業を展開(1)
2025/10/20 11:02:セグエ Research Memo(2):セキュリティとITインフラ専門の企業グループ
2025/10/20 11:01:セグエ Research Memo(1):2025年12月期中間期の売上高、営業利益は過去最高値を更新
2025/10/20 10:39:出来高変化率ランキング(10時台)〜アスクル、アンビスなどがランクイン
2025/10/20 10:38:タスキHD---反発、バリュークリエーションと空き家・古家DXで戦略的パートナーシップの締結に合意
2025/10/20 10:26:アステリア---大幅反発、3メガバンクがステーブルコイン共同発行へと伝わり
2025/10/20 10:24:PRISMBio---反発、欧州臨床腫瘍学会年次総会でE7386の臨床試験結果とバイオマーカー探索結果発表
2025/10/20 10:03:日本軽金属ホールディングス:川上から川下までの一貫体制を強みに、EV・半導体関連の成長市場で収益拡大へ
2025/10/20 09:54:グリーンエナ---反発、鹿児島県鹿屋市における系統用蓄電池施設の受注契約を締結
2025/10/20 09:38:日経平均は750円高でスタート、ソフトバンクGや東エレクなどが上昇
2025/10/20 09:19:東京為替:円売り優勢
2025/10/20 09:12:個別銘柄戦略:アイザワ証Gやアイコムに注目
2025/10/20 09:07:FフォースG、ソフトバンクG◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/20 09:06:日経平均は839円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/10/20 09:04:田辺工業:安定基盤と高配当を維持しつつ、先端領域の新規事業探索で中長期成長へ
2025/10/20 08:58:タクマ---神戸大学とネーミングライツに関する協定を締結、オープニングセレモニーを開催
2025/10/20 08:47:前場に注目すべき3つのポイント〜高市トレードが再燃〜
2025/10/20 08:44:10/20