トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/15 13:38,
提供元: フィスコ
米国株見通し:底堅いか、企業決算に期待継続
*13:38JST 米国株見通し:底堅いか、企業決算に期待継続
(13時30分現在)
S&P500先物 6,699.75(+13.25)
ナスダック100先物 24,821.50(+59.00)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は86ドル高、米金利は戻りが鈍く、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
前日のNY市場はまちまち。ダウ平均は202ドル高の46270ドルと続伸し、堅調な銀行決算を好感した買いが主導した。一方、ナスダックは反落、S&Pも小幅安で取引を終えた。全般的に決算と米中摩擦リスクが交錯。序盤は米中貿易摩擦への懸念から大きく下げたが、主要銀行の決算が総じて堅調だったことから買い戻しが広がり、景気敏感株を中心に上昇へ転じた。一方、エヌビディアなどハイテク株が下げ、相場全体の上値を抑えた。
本日は底堅いか。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は前日の講演で、雇用とインフレの見通しに大きな変化はないとしつつも雇用面の下振れリスクを指摘したことから、追加利下げ観測が支援材料となる。半面、トランプ大統領が中国からの食用油輸入停止を検討すると発言し、通商摩擦の再燃懸念が投資家心理を冷やす。関連の報道は引き続き変動要因となりそうだ。企業決算では、14日に続き銀行セクターの業績動向が期待される。
《TY》
記事一覧
2025/10/17 08:26:近鉄GHD---75日線を支持線としたリバウンド
2025/10/17 08:25:米株安を受けて売り先行か
2025/10/17 08:11:16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは301ドル安、信用イベントを警戒
2025/10/17 08:10:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比190円高の48000円〜
2025/10/17 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/10/17 08:03:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/17 07:57:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識して円売り抑制も
2025/10/17 07:48:NYの視点:米10月NAHB住宅市場指数は4月来で最高、一戸建て販売見通しは予想外に拡大圏、住宅ローン金利低下で
2025/10/17 07:43:NY原油:軟調推移で57.46ドル、需要減少の思惑残る
2025/10/17 07:38:NY金:大幅続伸で4304.60ドル、米中関係の悪化を再度警戒
2025/10/17 07:32:前日に動いた銘柄 part2 スーパーバリュー、助川電気、AGSなど
2025/10/17 07:15:前日に動いた銘柄 part1 グロービング、サイゼリヤ、キオクシアHDなど
2025/10/17 07:13:米国株式市場は下落、信用イベントを警戒(16日)
2025/10/17 07:11:16日のNY市場は下落
2025/10/17 06:31:NY為替:米信用懸念でリスクオフ、地区連銀製造業悪化で利下げ観測強まる
2025/10/17 06:30:今日の注目スケジュール:米住宅着工件数、米住宅建設許可件数、米鉱工業生産指数など
2025/10/17 06:01:NY株式:NYダウは301ドル安、信用イベントを警戒
2025/10/17 04:19:10月16日のNY為替概況
2025/10/17 03:54:[通貨オプション]OP売り強まる、レンジ相場
2025/10/17 02:48:NY外為:リスクオフ、米10年債利回りは4%割れ、米地銀懸念