トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/26 13:37,
提供元: フィスコ
米国株見通し:底堅い値動きか、調整と警戒が交錯
*13:37JST 米国株見通し:底堅い値動きか、調整と警戒が交錯
(13時30分現在)
S&P500先物 6,447.25(-8.25)
ナスダック100先物 23,456.00(-42.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は53ドル安。米金利は小高く推移し、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。
前日のNY株式市場は反落。ダウ工業株30種平均は349ドル安の45,282ドルで終了し、ナスダック総合とS&P500も小幅安となった。先週末にパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が9月利下げ開始の可能性を示唆した後の反動で、投資家の警戒感が意識された。週内にエヌビディアの決算発表を控え、様子見姿勢が強まったほか、ヘルスケア関連が下げを主導した。大型買収や関税調査の報道も個別株を圧迫し、全般的に調整を強めた。
本日は底堅い展開か。25日の下落を受けて押し目買いが入りやすい一方、今晩発表の8月米消費者信頼感指数は悪化が予想され、売り材料となろう。市場は29日のコアPCEデフレーターや来週の雇用統計を前に方向感を探る局面にあり、パウエル議長が「利下げは慎重に進める」と述べた点も意識されやすい。エヌビディアの決算は注目度が高く、ハイテク全般は様子見ムードに。全般的に調整による買戻しと警戒感が交錯する展開だが、極端な下げは抑制されそうだ。
《TY》
記事一覧
2025/08/27 14:04:アンジェス---アンジェスクリニカルリサーチラボラトリー、ムコ多糖症のバイオマーカー検査を受託開始
2025/08/27 14:02:東京為替:ドル・円は伸び悩み、節目の水準を意識
2025/08/27 14:02:アトラグループ---プーマ ハウス キャンプ、夏合宿アスリートへ疲労回復の施術提供を発表
2025/08/27 14:00:テスホールディングス---剰余金の配当
2025/08/27 13:53:日経平均は120円高、ダウ平均先物底堅く安心感に
2025/08/27 13:34:東京為替:ドル・円はじり高、148円に接近
2025/08/27 13:31:NOK---2月以来の高値更新で次は17年11月高値を意識
2025/08/27 13:26:米国株見通し:底堅い値動きか、エヌビディア決算に期待感
2025/08/27 13:10:ダイナミクマップ---大幅に4日続伸、高精度3次元データが交通シミュレーションでグローバル利用可能に
2025/08/27 13:07:東京為替:ドル・円は小高い、ややドル買い
2025/08/27 12:53:後場の日経平均は132円高スタート、中外薬や住友化などが上昇
2025/08/27 12:50:Defコン---ストップ高買い気配、ビットコイントレジャリー事業の開始で投資資金流入続く
2025/08/27 12:36:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、アドバンテストが1銘柄で約102円分押し上げ
2025/08/27 12:34:情報戦略---年初来高値、Google Cloudのサービスパートナー認定を引き続き材料視
2025/08/27 12:29:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高を受け回復基調
2025/08/27 12:28:米株高を受け回復基調
2025/08/27 12:23:日経平均は反発、米株高を受け回復基調
2025/08/27 12:13:東京為替:ドル・円は小じっかり、下値の堅さを意識
2025/08/27 12:09:注目銘柄ダイジェスト(前場):ニコン、マネックスG、NJSなど
2025/08/27 11:36:東京為替:米ドル・円はじり高、147円73銭まで強含み