トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/02 07:35, 提供元: フィスコ

NY金:下落で3222.20ドル、ドル高を意識した売りが広がる

*07:35JST NY金:下落で3222.20ドル、ドル高を意識した売りが広がる
NY金先物6月限は下落(COMEX金6月限終値:3222.20 ↓96.90)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比−96.90ドル(−2.92%)の3222.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは3209.40−3300.60ドル。ドル高を意識した売りが広がった。米国市場の序盤にかけて3209.40ドルまで下落。その後は下げ渋り、3241.60ドルまで反発。通常取引終了後の時間外取引では主に3235ドルを挟んだ水準で推移した。
《CS》

記事一覧

  • 2025/05/02 17:31:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計改善でも減速懸念を払拭できず
  • 2025/05/02 17:11:学情など
  • 2025/05/02 17:06:東京為替:ドル・円は反落、午後はじり安で145円付近に
  • 2025/05/02 16:55:東証グロ−ス指数は小幅に5日ぶり反落、4連休前に利益確定売り優勢
  • 2025/05/02 16:48:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は7日続伸、ファーストリテやダイキンが2銘柄で約101円分押し上げ
  • 2025/05/02 16:44:アイカ工業---25年3月期増収増益、売上高及び各段階利益が過去最高となり、期末配当金の増配を発表
  • 2025/05/02 16:35:日経VI:上昇、株価堅調だが4連休を前に警戒感緩まず
  • 2025/05/02 16:34:円安進行や関税協議進展への期待から37000円に迫る【クロージング】
  • 2025/05/02 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:4連休を前にこう着相場
  • 2025/05/02 16:26:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売り地合い継続
  • 2025/05/02 16:05:新興市場銘柄ダイジェスト:オルツ、売れるGが大幅反発
  • 2025/05/02 16:05:東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
  • 2025/05/02 16:02:AOKI HD、DTS、伊藤ハム米久など
  • 2025/05/02 16:00:日経平均は大幅高で7日続伸、円安材料に一時37000円台に迫る
  • 2025/05/02 15:40:5月2日本国債市場:債券先物は141円19銭で取引終了
  • 2025/05/02 15:33:日経平均大引け:前日比378.39円高の36830.69円
  • 2025/05/02 15:20:東京為替:ドル・円は変わらず、全般的に動意薄
  • 2025/05/02 15:07:VRAIN Solution Research Memo(7):個人投資家向け会社説明会文字起こし(7)
  • 2025/05/02 15:06:VRAIN Solution Research Memo(6):個人投資家向け会社説明会文字起こし(6)
  • 2025/05/02 15:05:VRAIN Solution Research Memo(5):個人投資家向け会社説明会文字起こし(5)