トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/04 08:05,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:株安でリスク選好的な為替取引は一段と縮小する可能性
*08:05JST 今日の為替市場ポイント:株安でリスク選好的な為替取引は一段と縮小する可能性
3日のドル・円は、東京市場では149円28銭から146円81銭まで下落。欧米市場では147円36銭まで買われた後、一時145円20銭まで反落し、146円06銭で取引終了。本日4日のドル・円は主に146円を挟んだ水準で推移か。株安を受けてリスク選好的な為替取引は一段と縮小する可能性がある。
市場参加者の間からは「米国が導入する相互関税は世界経済の不確実性を高める要因となり、関税率が長期間維持された場合、多くの国が景気後退に陥る可能性がある」との声が聞かれている。トランプ大統領は「相互関税は米国製品に対する関税と非関税障壁への対応であり、新たな関税は国内の製造業の雇用を促進する」との見方を伝えている。米ホワイトハウスによると、相互関税は銅、医薬品、半導体、木材、金、エネルギー、特定の鉱物など一部品目には適用されないが、自動車、自動車部品などが対象となるため、日本経済への打撃となる可能性が高い。
《CS》
記事一覧
2025/04/05 02:26:NY外為:BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念
2025/04/05 00:57:NY外為:リスクオフ再開、パウエルFRB議長は当面政策据え置き再表明、米大統領は利下げ要請
2025/04/04 23:44:【市場反応】カナダ3月失業率は上昇、雇用者は予想外に減少、加ドル売り
2025/04/04 22:18:【市場反応】米3月雇用統計、ポジティブサプライズでドル指数上昇に転じる
2025/04/04 20:10:欧州為替:ドル・円は急落、米金利の低下で
2025/04/04 19:17:欧州為替:ドル・円は失速、欧米株安に警戒感
2025/04/04 18:57:ファブリカホールディングズ---2025年3月期第4四半期主要KPI数値(速報)
2025/04/04 18:57:タクマ---自己株式の取得状況
2025/04/04 18:56:今仙電機製作所---自己株式取得状況を発表
2025/04/04 18:15:日経平均テクニカル:連日の急落、「黒三兵」出現
2025/04/04 18:11:欧州為替:ドル・円は小幅上昇、ドルの買戻しで
2025/04/04 17:47:アクシージアなど
2025/04/04 17:31:東証グロ−ス指数は大幅に7日続落、リスク回避の売りかさむ
2025/04/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計にらみも相互関税の混乱を見極め
2025/04/04 17:13:東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方に値を戻す展開
2025/04/04 17:05:グッドコムA、霞ヶ関キャピタル、メイコーなど
2025/04/04 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
2025/04/04 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感さらに強まる
2025/04/04 16:30:リスク回避の動きが継続し8カ月ぶりの33000円台【クロージング】
2025/04/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:約8カ月ぶりにサーキットブレーカーが発動