トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/20 07:04, 提供元: フィスコ

19日のNY市場は続伸


[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;42792.07;+137.33Nasdaq;19215.46;+4.36CME225;37605;+215(大証比)

[NY市場データ]

19日のNY市場は続伸。ダウ平均は137.33ドル高の42792.07ドル、ナスダックは4.36ポイント高の19215.46で取引を終了した。格付け会社ムーディーズによる信用格付け引き下げを嫌気し、寄り付き後、下落。その後、国債相場が反発し金利が低下に転じると安心感から買いが強まり、相場はプラス圏を回復し、終了した。セクター別ではヘルスケア機器・サービスが上昇した一方、自動車・自動車部品が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比215円高の37605円。ADR市場では、対東証比較(1ドル144.89円換算)で、豊田自動織機<6201>、SMC<6273>、第一三共<4568>、みずほFG<8411>、アドバンテスト<6857>、三井住友FG<8316>、三菱UFJFG<8306>などが上昇し、全般買い優勢となった。


《ST》

記事一覧

  • 2025/05/20 08:35:SMC---75日線からのリバウンド狙い
  • 2025/05/20 08:25:新規材料難からレンジ内の動きか
  • 2025/05/20 08:21:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/05/20 08:18:今日の為替市場ポイント:米国株高を受けてドルは下げ渋る可能性
  • 2025/05/20 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:上げ一服か
  • 2025/05/20 07:43:NYの視点:米信用格付け引き下げ、市場への影響限定的との見方も今後の米資産投資状況に注視
  • 2025/05/20 07:39:NY原油:やや反発で62.14ドル、ドル安を意識
  • 2025/05/20 07:36:NY金:反発で3233.50ドル、ドル安を意識した買いが入る
  • 2025/05/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2電算、児玉化学、メタプラネットなど
  • 2025/05/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1楽天銀行、ジェイ・イー・ティ、第一三共など
  • 2025/05/20 07:11:米国株式市場は続伸、格下げを警戒も金利安で下げ止まる(19日)
  • 2025/05/20 07:04:19日のNY市場は続伸
  • 2025/05/20 06:31:NY為替:米国債格下げの影響や円安是正策を警戒してドル・円は伸び悩む
  • 2025/05/20 06:30:今日の注目スケジュール:豪中央銀行が政策金利発表、欧ユーロ圏経常収支、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
  • 2025/05/20 06:04:NY株式:NYダウは137ドル高、格下げを警戒も金利安で下げ止まる
  • 2025/05/20 04:09:5月19日のNY為替概況
  • 2025/05/20 03:31:[通貨オプション]OP買い、週末明け、リスク警戒感
  • 2025/05/20 02:18:BTC続伸、1月来の高値圏で推移、ドル代替としての買いも=米格下げで【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/05/20 02:23:NY外為:BTC続伸、1月来の高値圏で推移、ドル代替としての買いも=米格下げで
  • 2025/05/20 01:01:NY外為:ドル売り一服、FRB高官は少なくとも9月まで政策据え置きの可能性示唆