トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/05 02:15,
提供元: フィスコ
BTC反落、米中貿易摩擦悪化を警戒、米中首脳会談待ち【フィスコ・暗号資産速報】
*02:15JST BTC反落、米中貿易摩擦悪化を警戒、米中首脳会談待ち【フィスコ・暗号資産速報】
4日の暗号通貨のビットコイン(BTC)は反落し、再び10万ドル割れで推移した。3日の市場では米国が対メキシコ、カナダの関税発動を30日間延期したため、一時買いが強まり10.3万ドルへ上昇。しかし、対中への関税が計画通り発動されたほか、中国が米国に対し報復措置を発表したため米中貿易摩擦の深刻化を警戒した売りが再燃し、一時9.7万ドル台まで反落。米中首脳は協議を予定しており、結果次第で関税措置が解除される可能性がある。同時に、トランプ大統領は合意できなければ、関税強化も警告しており、協議の結果を睨む展開となっている。
《KY》
記事一覧
2025/02/05 08:26:ADR日本株ランキング〜三菱電機など全般買い優勢、シカゴは大阪比340円高の39110円〜
2025/02/05 08:25:買い先行、トヨタの決算内容に注目
2025/02/05 08:22:4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは134ドル高、関税脅威の緩和やハイテクが支援
2025/02/05 08:20:4日のNY市場は反発
2025/02/05 08:19:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに強まる可能性は低い見通し
2025/02/05 08:19:米国株式市場は反発、関税脅威の緩和やハイテクが支援(4日)
2025/02/05 08:16:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上げ渋りを意識してドルは伸び悩む可能性
2025/02/05 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:続伸の展開か
2025/02/05 07:43:NYの視点:米12月JOLT求人は予想以上に減少、内容はまだ底堅い
2025/02/05 07:39:NY原油:弱含みで72.70ドル、需給ひっ迫の懸念和らぐ
2025/02/05 07:35:NY金:強含みで2875.80ドル、ドル安を意識した買いが入る
2025/02/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2 古河電気工業、オーナンバ、メタプラネットなど
2025/02/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1 住友電工、SANKYO、山形銀行など
2025/02/05 07:10:NY為替:ドルは弱含み、米12月JOLT求人件数は予想以上に減少
2025/02/05 06:39:NY株式:NYダウは134ドル高、関税脅威の緩和やハイテクが支援
2025/02/05 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏サービス業PMI、米貿易収支、米ISM非製造業景況指数など
2025/02/05 05:00:2月4日のNY為替概況
2025/02/05 04:35:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/02/05 02:15:BTC反落、米中貿易摩擦悪化を警戒、米中首脳会談待ち【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/05 02:18:NY外為:BTC反落10万ドル割れ、米中貿易摩擦悪化を警戒、米中首脳会談待ち