トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/03 18:21, 提供元: フィスコ

3日の中国本土市場概況:上海総合指数は続落、政治イベント通過で防衛関連に売り

*18:21JST 3日の中国本土市場概況:上海総合指数は続落、政治イベント通過で防衛関連に売り
3日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比44.58ポイント(1.16%)安の3813.56ポイントと続落した。

軍事パレード終了後、利益確定売りが広範囲に波及し、市場に警戒ムードが広がった。政治イベント通過を受けて防衛関連株が軟調となり、金融・生活必需品・不動産なども下落、投資家心理には慎重な姿勢が強まった。一方でサービス部門の購買担当者景気指数は1年3カ月ぶりの高水準を示したが、市場への好影響は限定的にとどまった。

エネルギー関連株が大きく売られた。中国神華能源(601088/SH)は1.1%安、中国石油化工(600028/SH)は0.9%安、中国石油(601857/SH)は2.9%安など石炭・石油株の下落が目立ち、セクター全体で2.5%安となった。原油や石炭価格の軟化に加え、需給悪化懸念が強まり投資家心理を冷やした。

素材関連株も軟調で、内蒙古包頭鋼鉄(600010/SH)は3.4%安、凌源鋼鉄(600231/SH)は2.9%安、江西聯創光電(600363/SH)は6.7%安と鉄鋼や新素材関連の下げが鮮明だった。そのほか、中国中車(601766/SH)が1.3%安など機械株も売られ、産業セクターに波及した。

一方で買いが集まったのは医薬株。人福医薬集団(600079/SH)と辰欣薬業(603367/SH)がそろって10.0%(ストップ)高、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が4.5%高、北京福元医薬(601089/SH)が3.6%高、昭衍新薬(603127/SH)が3.5%高で取引を終えた。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が4.05ポイント(1.53%)安の260.09ポイント、深センB株指数が6.73ポイント(0.51%)安の1315.03ポイントで終了した。


《AK》

記事一覧

  • 2025/09/05 08:55:ミライアル、トヨタ自◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/09/05 08:46:クボタ---200日線、25日線を上抜け
  • 2025/09/05 08:41:トヨタ自---+2σが位置する3017円が射程に
  • 2025/09/05 08:41:前場に注目すべき3つのポイント〜売り方にとっては持ち高を調整しておきたいところ〜
  • 2025/09/05 08:39:9/5
  • 2025/09/05 08:38:売り方にとっては持ち高を調整しておきたいところ
  • 2025/09/05 08:25:再び節目の43000円台を回復か
  • 2025/09/05 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:続伸か
  • 2025/09/05 08:03:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/09/05 07:56:今日の為替市場ポイント:米雇用統計を待つ状況
  • 2025/09/05 07:45:NYの視点:米8月雇用統計先行指標、9月FOMCで50BPの利下げ強まる可能性も
  • 2025/09/05 07:40:4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは350ドル高、年内の利下げ期待高まる
  • 2025/09/05 07:39:ADR日本株ランキング〜三菱UFJFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比250円高の42880円〜
  • 2025/09/05 07:38:NY原油:弱含みで63.48ドル、需給緩和を意識した売りが続く
  • 2025/09/05 07:34:NY金:下落で3606.70ドル、利食い売りが増える
  • 2025/09/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2  ReYuu、イトーヨーギョー、ファインシンターなど
  • 2025/09/05 07:15:前日に動いた銘柄 part1ダイワ通信、ジィ・シィ企画、アステリアなど
  • 2025/09/05 07:08:米国株式市場は上昇、年内の利下げ期待高まる(4日)
  • 2025/09/05 07:01:4日のNY市場は上昇
  • 2025/09/05 06:45:NY為替:8月ISM非製造業景況指数改善でドル反発