トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/26 11:07, 提供元: フィスコ

ガーデン Research Memo(7):M&Aと海外出店といった成長戦略を着実に実行

*11:07JST ガーデン Research Memo(7):M&Aと海外出店といった成長戦略を着実に実行
■ガーデン<274A>の業績動向

2. 成長戦略の進捗
2026年2月期中間期では、M&Aと海外出店を含めて成長戦略を着実に実行した。M&Aに関しては引き続き強化しており、東京都内に4店舗を展開し、売上高212百万円、経常利益45百万円と好業績を誇る味噌ラーメンブランド「萬馬軒」の事業を200百万円で譲り受けた。「萬馬軒」の特徴は、創業から30年以上支持されてきた信頼の味と確固たる地位、同社ラーメンブランドにない味噌ラーメンジャンル、1都3県の駅前好立地に味噌ラーメンチェーンのライバルが少ないことなどにある。同社は、こうした「萬馬軒」の特徴に、オペレーション改善や生産性向上、OEM化など同社の企業再生ノウハウをかけ合わせることで、「萬馬軒」ブランドを第3の柱に育て、中期的に30店舗で売上高30億円を目指す考えだ。「萬馬軒」は好業績とはいえ、システム化やメニューの相互利用、駅前での物件開発など同社ノウハウを生かす余地が大きいため、成長余地は非常に大きいと考えられる。

海外展開に関しては、東南アジアの中心にあるタイで「山下本気うどん」の店舗展開を推進するため、2025年12月にブンロード・グループと合弁会社「SINGHA GARDEN Co., Ltd.」を設立する予定だ。ブンロード・グループが管理、同社が運営とオペレーションを担い、相乗効果で東南アジアNo.1プレミアム讃岐うどんブランドを育成し、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピンなど東南アジア全体への展開も進める。当面は、うどん粉、スープベース・出汁、タレ類については日本から輸出し、畜肉及び野菜・調味料などは日系サプライヤーを中心に現地で手配する。日本食とうどん産業が伸びているバンコク市内において、2027年2月期から2年で5店舗程度の出店を行い、戦略を探りつつ出店ペースを上げてドミナント展開していく。併せて、人材育成や管理体制の構築、タイ市場に合わせた商品のローカライズなど、現地運営に向けた体制づくりも進める。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田 仁光)


《HN》

記事一覧

  • 2025/11/26 12:05:トリプルアイズ Research Memo(5):連結効果で増収もエンジニアリングとGPUサーバーの低迷で営業損失を計上
  • 2025/11/26 12:04:トリプルアイズ Research Memo(4):機械学習技術、深層学習技術等を用いたソフトウェアなどの研究開発を行う
  • 2025/11/26 12:03:トリプルアイズ Research Memo(3):AIソリューション事業とGPUサーバー事業で構成
  • 2025/11/26 12:02:トリプルアイズ Research Memo(2):ITシステムの提供とともに、エンジニア集団としての事業領域を拡大
  • 2025/11/26 12:01:トリプルアイズ Research Memo(1):調整期を経て再成長へ、AI実装の進展により既存事業の成長フェーズに
  • 2025/11/26 11:50:注目銘柄ダイジェスト(前場):キオクシアHD、DEAR・L、ビーマップなど
  • 2025/11/26 11:44:プライムストラテジー---ストップ高買い気配、GMOインターGが子会社化目的にTOB
  • 2025/11/26 11:42:イビデン---大幅続落、株価アップサイド限定的として米系証券が格下げ
  • 2025/11/26 11:40:リンクユーG---ストップ高買い気配、サウジアラビア社との業務提携を期待材料視
  • 2025/11/26 11:40:DEAR・L---大幅続落、公募増資など実施による希薄化を嫌気
  • 2025/11/26 11:12:プロジェクトホールディングス---子会社がノーコードDX「Nocode Project」提供開始
  • 2025/11/26 11:09:ガーデン Research Memo(9):2026年2月期の年間配当は前期と同額の90.0円、配当性向47.3%を予定
  • 2025/11/26 11:08:ガーデン Research Memo(8):2026年2月期は既存店売上高の回復策と「萬馬軒」の業績寄与で期初計画達成へ
  • 2025/11/26 11:07:ガーデン Research Memo(7):M&Aと海外出店といった成長戦略を着実に実行
  • 2025/11/26 11:06:ガーデン Research Memo(6):2026年2月期中間期は、客数減と費用先行でやや厳しい決算
  • 2025/11/26 11:05:ガーデン Research Memo(5):オーガニックな国内成長にM&Aを加え、5〜6年で当期純利益30億円を目指す
  • 2025/11/26 11:04:ガーデン Research Memo(4):企業再生型M&Aや不動産のノウハウは他社にない強み
  • 2025/11/26 11:03:ガーデン Research Memo(3):主力ブランドは「壱角家」と「山下本気うどん」
  • 2025/11/26 11:02:ガーデン Research Memo(2):首都圏ターミナル駅中心に多業態・多店舗展開
  • 2025/11/26 11:01:ガーデン Research Memo(1):2026年2月期下期は業績が回復し、通期では期初予想どおり2ケタ増益へ