トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 10:56, 提供元: フィスコ

JIG-SAW---「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」で特許査定を受領

*10:56JST JIG-SAW---「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」で特許査定を受領
JIG-SAW<3914>は、19日、動物行動解析分野における「AI算出によるベクトルデータをベースとしたアルゴリズム・システム」について、米国特許商標庁(USPTO)から特許査定(NOTICE OF ALLOWANCE AND FEE(S) DUE)を受領したと発表した。

発明の名称は「System, Method, and Program for Testing Visual Function of Test Animals」であり、出願番号は17/804,223、出願日は2022年5月26日である。今後、所定の登録手続を経て、日本に続いて米国においても特許が成立する見込みである。

本特許技術は、「視機能を検査するためのシステム、方法及びプログラム」を提供するものであり、視覚再生を目指す「NEW VISIONプロジェクト」の研究開発における動物実験において有用であるだけでなく、同技術単独でも人間を含めた視機能検査システムへの応用が可能な同社の独自技術である。

従来は、動物が移動する縞模様画像を追従する際の首振りを目視で測定し、カメラで撮影した角度を回帰直線等で判定していたため、目視確認による誤判定が課題となっていた。本技術は、AIによるベクトルデータと線形性を維持したデータ解析技術により、目視では気づかない微細な首振りまでも解析可能とし、誤判定の課題を解消するとともに、目視でも気づかない微細な首振りまでをもアルゴリズムにより解析することを実現する。


《AK》

記事一覧

  • 2025/11/20 14:31:免疫生物研究所---15年以来の高値水準を回復
  • 2025/11/20 14:26:ソニーG---大幅反発、エンタメシフトによる利益成長継続で国内証券が格上げ
  • 2025/11/20 14:19:出来高変化率ランキング(13時台)〜ティムコ、ラクオリアなどがランクイン
  • 2025/11/20 14:10:サイバーセキュリ---もみ合い、『CloudFastener(クラウドファスナー)』がアイリッジに導入
  • 2025/11/20 14:07:日経平均VIは低下、株価の上値重く警戒感の緩和はやや限定的に
  • 2025/11/20 14:05:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、円売り地合い継続
  • 2025/11/20 14:02:マクセル---自己株式取得の決議およびToSTNeT-3による自己株式取得終了を発表
  • 2025/11/20 13:54:米国株見通し:伸び悩みか、雇用統計改善なら重石に
  • 2025/11/20 13:54:ビジュアル・プロセッシング・ジャパン---ヤマリアが「CIERTO」を導入
  • 2025/11/20 13:52:日経平均は1282円高、ダウ平均先物堅調で東京市場の株価支援要因に
  • 2025/11/20 13:52:CRGホールディングス---25年9月期は大幅増益、HR関連事業とフィナンシャル事業がともに増益
  • 2025/11/20 13:46:東京為替:ドル・円は上値が重い、過熱感で上昇一服
  • 2025/11/20 13:25:BTM---反発、子会社BTMAIZが商工中金と「顧客紹介に関するビジネスマッチング契約」を締結
  • 2025/11/20 13:16:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後はほぼ横ばい
  • 2025/11/20 13:06:後場の日経平均1690円高でスタート、日東紡や三井海洋などが上昇
  • 2025/11/20 12:51:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に5日ぶり反発、アドバンテストが1銘柄で約441円分押し上げ
  • 2025/11/20 12:51:ROXX---続落、ライフカードと提携し求職者向けクレジットカードの提供開始も
  • 2025/11/20 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜米エヌビディア決算を終え安心感広がる
  • 2025/11/20 12:31:米エヌビディア決算を終え安心感広がる
  • 2025/11/20 12:27:東京為替:ドル・円は堅調、日本株高で円売り