トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/18 11:01, 提供元: フィスコ

TKP Research Memo(1):2026年2月期中間期は大幅な増収増益となり、通期業績予想を増額修正

*11:01JST TKP Research Memo(1):2026年2月期中間期は大幅な増収増益となり、通期業績予想を増額修正
■要約

ティーケーピー<3479>は、貸会議室ビジネスを起点とした「空間再生流通事業」を展開している。不動産オーナーから遊休不動産等を大口(割安)で仕入れ、会議室や宴会場などに「空間」を「再生」し、それを法人に小口で販売・シェアリングを行う独自のビジネスモデルに特徴がある。遊休不動産の有効活用を図りたい不動産オーナーと、低コストで効率的に会議室を利用したい法人のニーズを結び付けるところに新たな市場を創出し、高い成長性を実現してきた。国内の主要都市に直営219施設(契約面積11万坪)と幅広く展開し、顧客基盤は3万社に上る(2025年8月末時点)。

2021年2月期以降、コロナ禍の影響により業績は一旦後退し、新規出店等も抑えてきたが、足元業績はコロナ禍前を上回る水準に回復しており、事業拡大に向けた新規出店・大型増床に加え、M&Aや業務提携による基盤強化など、成長回帰に向けた動きが本格化してきた。

1. 2026年2月期中間期の業績
2026年2月期中間期の連結業績は、売上高が前年同期比146.0%増の49,898百万円、営業利益が同18.5%増の3,239百万円と大幅な増収及び増益となり、売上高は過去最高を更新した。オフィス回帰に伴う期間貸しや、研修・採用関連・会議などコロナ後の対面イベントの需要回復、新規出店を含むホテル・宿泊研修事業の拡大により同社本体(空間再生流通事業)が順調に伸長した。加えて、リリカラ<9827>及びノバレーゼ<9160>の連結効果も増収に大きく寄与した。利益面では、収益性の高い期間貸しの受注拡大やオペレーションの内製化により原価率が改善し、販管費は積極的な新規出店(初期費用)等により一時的に大きく増加したものの、増収による収益の押し上げや原価率改善によりカバーし増益を確保した。活動面では、fabbit施設を含め、27施設の出店及び既存施設の増床により9,796坪の増床を達成した。

2. 2026年2月期の業績見通し
2026年2月期の連結業績について、期初予想を増額修正した。売上高は前期比75.7%増の104,000百万円、営業利益は同52.1%増の9,000百万円と大幅な増収増益となり、売上高、営業利益は過去最高を更新する見通しである。売上高は、引き続き好調な外部環境や積極的な出店効果により同社本体(空間再生流通事業)が順調に伸びるほか、リリカラ及びノバレーゼの通年寄与が増収に寄与する。利益面では、新規出店・増床に伴う初期費用やのれん償却費など先行費用の拡大が見込まれるものの、増収や収益力の底上げによりカバーし大幅な営業増益を実現する。

3. 中期経営計画
同社は、アフターコロナを見据えた中期経営計画(3ヶ年)を推進し最終年度を迎えている。オフィス回帰や対面イベントの需要回復とともに新規出店も本格的に再開し、業績はコロナ禍前を上回る水準へと拡大した。意欲的な当初利益計画には現時点で届かない見通しだが、数々のM&Aや業務提携を通じてグループシナジー創出に向けた体制づくりに取り組み、今後の「再生」を軸とした重層的な施策展開への足掛かりを築いた。次期中期経営計画ではこれまでの種まきをどのように果実にしていくのかが注目される。

■Key Points
・2026年2月期中間期は好調な需要の取り込みと連結効果により過去最高業績を更新
・新たに獲得したfabbit(レンタルオフィス等)との複合出店を含め、新規出店にも積極的に取り組む
・2026年2月期の通期業績予想を増額修正。売上高、営業利益は過去最高を更新する見通し
・フレキシブルスペースの提供や宿泊事業の拡大に加え、グループシナジー創出により「再生」を軸とする重層的な施策展開を目指す

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)


《HN》

記事一覧

  • 2025/11/18 14:04:東京為替:ドル・円は155円台に再浮上、株安への警戒続く
  • 2025/11/18 13:59:米国株見通し:伸び悩みか、追加利下げ巡り思惑
  • 2025/11/18 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜サカタインクス、大黒屋などがランクイン
  • 2025/11/18 13:52:日経平均は1486円安、積極的な買いは見送り
  • 2025/11/18 13:44:日本情報C---続落、「賃貸革命」と「WealthParkビジネス」によるデータ連携プログラムの提供開始も
  • 2025/11/18 13:42:東京為替:ドル・円は下げ一服、株安を意識
  • 2025/11/18 13:33:ZOZO---抵抗線突破からの一段のリバウンドを想定
  • 2025/11/18 13:25:アイサンテクノロジー:自動運転・インフラDXが成長ドライバー、増配も発表、株価は50%高も
  • 2025/11/18 13:24:東京為替:ドル・円は反落、日本株安で円買い
  • 2025/11/18 13:17:アドバンスクリエイト---上場維持基準(純資産基準)への適合見込み
  • 2025/11/18 13:12:後場の日経平均1100円安でスタート、KOKUSAIやフジクラなどが下落
  • 2025/11/18 13:05:いちご Research Memo(5):トレードピアお台場の稼働率が95%に復活。ホテル分野は地方都市物件に投資拡大
  • 2025/11/18 13:04:いちご Research Memo(4):2026年2月期は、事業利益284億円(過去最高益)予想
  • 2025/11/18 13:03:いちご Research Memo(3):2026年2月期中間期は、事業利益が前年同期比60%増と順調に推移
  • 2025/11/18 13:02:いちご Research Memo(2):心築事業・ホテル事業を軸に3上場投資法人を運用・管理
  • 2025/11/18 13:00:アドバンスクリエイト---上場維持基準への適合に向けた計画(改善期間入り)
  • 2025/11/18 13:01:いちご Research Memo(1):事業利益が前年同期比60%増。ストック収益に加え、フロー収益も好調
  • 2025/11/18 12:58:IGS---資本業務提携並びに第三者割当による新株式及び転換社債型新株予約権付社債の発行
  • 2025/11/18 12:58:アドバンスクリエイト---2025年9月期の期末配当は無配
  • 2025/11/18 12:56:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約201円分押し下げ