トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/13 14:58, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜テクニスコ、デクセリアルズなどがランクイン

*14:58JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜テクニスコ、デクセリアルズなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [11月13日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2090> NZAM米7H   23730  3635.358  331.16% -0.0155%
<2962> テクニスコ     977100  33373.82  309.24% 0.132%
<265A> エイチエムコム   369500  29029.64  296.07% 0.0222%
<2016> iF米710H   127376  76759.382  285.44% 0.0005%
<7320> Solvvy    545800  65175.6  282.15% -0.2303%
<1810> 松井建       560300  65176.12  280.51% -0.0175%
<2633> NFS&P500  1623710  66128.613  266.79% 0.0008%
<3652> DMP       229100  52664.94  253.34% 0.0326%
<7615> 京きもの      7272100  133525.78  249.29% -0.0454%
<4570> 免疫生物      2499100  446857.9  248.1% 0.1259%
<4058> トヨクモ      273800  101235.38  235.23% -0.0673%
<6676> BUFFALO   173600  87066  233.51% 0.1894%
<4980> デクセリアルス   3103100  1332117.16  215.58% 0.2115%
<9564> FCE       309900  34061.64  213.65% 0%
<147A> ソラコム      439900  66263  213.57% 0.1619%
<3856> Abalance  1602500  219501.04  210.11% -0.287%
<4323> 日シス技術     186100  71732.08  209.32% 0.0668%
<5817> JMACS     176500  15327.7  206.51% 0.0651%
<1952> 日空調       761700  349823.4  204.96% 0.018%
<4419> Finatext  2469300  402805.58  196.33% -0.2403%
<3472> 日本ホテル     9459  135956.32  194.63% -0.013%
<7806> MTG       1544800  1156620.1  192.34% 0.1167%
<5702> 大紀アルミ     417900  77036.98  189.42% -0.0579%
<6907> ジオマテック    806500  159346.06  188.62% -0.0865%
<8595> ジャフコG     1148200  525948.71  188.05% 0.055%
<4337> ぴあ        362100  186979.9  187.7% -0.0976%
<5139> オープンワーク   269900  52482.12  178.87% -0.0473%
<5599> S&J       135400  47167.02  175.13% 0.0779%
<4275> カーリット     468500  159232.86  175.01% 0.1109%
<7554> 幸楽苑       240100  51386.64  174.59% 0.0648%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/11/13 17:35:13日の中国本土市場概況:上海総合指数は反発
  • 2025/11/13 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、心理的節目にらみ円安牽制を意識
  • 2025/11/13 17:16:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、円安牽制を意識
  • 2025/11/13 16:57:GMOグローバルサイン・ホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、DX事業を除き増収・2ケタ増益に
  • 2025/11/13 16:53:東証グロ−ス指数は反落、東証プライムに資金向かう
  • 2025/11/13 16:50:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストやエムスリーが2銘柄で約264円分押し上げ
  • 2025/11/13 16:43:円安や米政府機関の閉鎖解除を材料視【クロージング】
  • 2025/11/13 16:37:フュージョン:札幌を拠点とするCRM領域特化型の総合マーケティング支援企業
  • 2025/11/13 16:37:GMOグローバルサイン・ホールディングス---自己株式取得に係る事項の決定
  • 2025/11/13 16:35:日経VI:低下、株価落ち着いた動きで警戒感は緩和
  • 2025/11/13 16:34:ユナイテッド&コレクティブ:居酒屋「てけてけ」運営、店舗拡大とリブランドで利益成長フェーズへ
  • 2025/11/13 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:短期資金の流出と様子見姿勢で小幅反落
  • 2025/11/13 16:25:日経平均は続伸、低バリュエーション銘柄を中心に上昇
  • 2025/11/13 16:21:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、ポンドは下落
  • 2025/11/13 16:14:新興市場銘柄ダイジェスト:プレイドは急落、ソラコムがストップ高
  • 2025/11/13 16:07:長谷工---大幅続伸、工事利益率向上などで通期予想を上方修正
  • 2025/11/13 16:06:エムスリー、デクセリアルズ、SWCCなど
  • 2025/11/13 16:02:飛島ホールディングス---2Qは営業利益30億円を突破、通期予想達成に向け順調な進捗
  • 2025/11/13 16:02:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
  • 2025/11/13 15:49:11月13日本国債市場:債券先物は135円84銭で取引終了