トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/13 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 助川電気、MTG、ランディックスなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 助川電気、MTG、ランディックスなど
銘柄名<コード>12日終値⇒前日比
サンケン電気<6707> 6018 -703
純損益下方修正で赤字幅拡大へ。
日本化学工業<4092> 2520 -343
7-9月期営業利益は減益率が拡大。
タカラバイオ<4974> 822 -83
最終赤字への下方修正や無配転落を嫌気。
NISSHA<7915> 1220 -90
上半期大幅減益で通期予想を下方修正。
タカラトミー<7867> 2965.5 -244.5
7-9月期営業利益はコンセンサス下振れ着地に。
ソフトバンクグループ<9984> 21910 -785
AI関連株の過熱警戒感も映し決算発表受け出尽くし感先行。
ツバキ・ナカシマ<6464> 379 -17
7-9月期も最終赤字決算に。
THK<6481> 3889 -209
今期業績予想は想定以上の下方修正に。
UACJ<5741> 2043 -57
通期事業利益据え置きなどマイナス視。
TOYO TIRE<5105> 4166 -29
通期営業益上方修正もコンセンサスには未達。
TOWA<6315> 2499 -133
決算評価の動きにも一服感で。
日本電波工業<6779> 1012 -42
通期上方修正もコンセンサスに届かず。
楽天銀行<5838> 7654 -426
決算サプライズ乏しく利食い売りにつながる。
日本ビジネスシステムズ<5036> 1472 -98
好決算発表だが出尽くし感優勢か。
ニチレイ<2871> 1793.5 -41.5
通期業績予想は大幅に下方修正。
ミナトHD<6862> 1001 +150
上半期の大幅増益決算を評価。
ジオマテック<6907> 1432 +300
三井金属と次世代半導体パッケージ向け特殊キャリアの事業化を促進と。
Bitcoin Japan<8105> 924 +150
業績下方修正後は悪材料出尽くし感優勢に。
ユビキタスAI<3858> 503 +80
11日には耐量子暗号への対応を低価格マイコンで実現と伝わる。
札幌臨床検査センター<9776> 1951 +218
株式非公開化、1965円へのサヤ寄せ続く。
助川電気<7711> 7620 +1000
経産省の原発・送配電に公的融資を引き続き材料視。
愛眼<9854> 189 +13
上半期営業黒字転換を評価。
扶桑電通<7505> 1531 -330
今期の大幅減益見通しを嫌気。
エクサウィザーズ<4259> 743 +100
26年3月期営業利益予想を上方修正。
タスキHD<166A> 774 +100
営業利益が前期2.1倍・今期24.8%増予想。
配当方針の変更も発表。
ROXX<241A> 625 -150
前期営業損益が7.21億円の赤字。
今期は0.45億円の黒字予想。
ZETA<6031> 321 +13
第3四半期(25年7-9月)の営業損益が0.52億円の赤字で11日売られる。
12日は押し目買いも。
ビーマップ<4316> 911 -67
上期営業損益が2.05億円の赤字。
第1四半期の1.19億円の赤字から赤字幅が拡大。
MTG<7806> 4370 +700
営業利益が前期2.9倍・今期21.1%増予想。
カバー<5253> 1707 -200
上期営業利益20.9%減。
第1四半期の16.5%増から減益に転じる。
Welby<4438> 520 +80
11日ストップ高の余勢を駆って上伸。
坪田ラボ<4890> 323 -5
上期営業損益が3.51億円の赤字。
前年同期の0.69億円の黒字から赤字に転じる。
ランディックス<2981> 2895 +446
26年3月期利益と配当予想を上方修正。
設立25周年記念株主優待も発表
《CS》
記事一覧
2025/11/13 12:01:サクシード---2Qは売上高20億円目前、個別指導教室事業の開講進む
2025/11/13 11:51:大幸薬品---2025年12月期通期連結業績予想を上方修正
2025/11/13 11:47:フタバ産業---日本格付研究所による長期発行体格付をA-に格上げ
2025/11/13 11:40:Veritas In Silico---3Qはプラットフォーム事業において欧州及び米国で特許権が付与
2025/11/13 11:35:SWCC---ストップ高、7-9月期好決算や上方修正評価の動きが続く(訂正)
2025/11/13 11:34:注目銘柄ダイジェスト(前場):SWCC、デクセリアルズ、エムスリーなど
2025/11/13 11:29:東京為替:1ドル=155円超で為替介入に対する警戒感高まる
2025/11/13 11:25:SWCC---ストップ高、7-9月期好決算や上方修正評価の動きが続く
2025/11/13 11:24:デクセリアルズ---ストップ高、想定以上の上方修正や自社株買いを評価
2025/11/13 11:24:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み、利益確定売りが優勢
2025/11/13 11:20:日本製鉄:割安成長株、配当4%、PBR1倍割れ、U. S. Steelへの設備投資で膨大な米国需要を取り込む(2)
2025/11/13 11:14:日本製鉄:割安成長株、配当4%、PBR1倍割れ、U. S. Steelへの設備投資で膨大な米国需要を取り込む(1)
2025/11/13 11:06:東京為替:一時155円01銭、円安進行で為替介入に対する警戒感高まる
2025/11/13 11:06:エムスリー---ストップ高、7-9月期増益率は一段と拡大へ
2025/11/13 11:04:スター精密---ストップ高買い気配、タイヨウ・パシフィック系が2210円でTOB
2025/11/13 11:03:ニッパツ---ストップ安売り気配、7-9月期の営業減益幅拡大を嫌気
2025/11/13 11:02:品川リフラ---2Qは2ケタ増収、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/11/13 11:00:翻訳センター---2Q純利益増益、通訳事業の売上高は引き続き順調に伸長
2025/11/13 10:58:免疫生物研究所---急騰、「抗HIV抗体及びその製造方法」に関する米国における特許取得
2025/11/13 10:43:株式会社ランディックス:2026年3月期 第2四半期決算 決算説明文字起こし(3)