トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/11 17:53,
提供元: フィスコ
日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反落、アドバンテストやフジクラが2銘柄で約266円分押し下げ
*17:53JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反落、アドバンテストやフジクラが2銘柄で約266円分押し下げ
11日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり105銘柄、値下がり117銘柄、変わらず3銘柄となった。
10日の米国株式市場は上昇。背景には、長期化していた米政府機関の閉鎖解消に向けた進展が報じられたことや、リスク許容度の改善を受けてハイテク株などが買われた流れがある。米株式市場の動向を横目に、11日の日経平均は続伸して取引を開始した。序盤は輸出関連やハイテク関連に買いが先行し、円相場のドル高・円安傾向も支援材料とされた。その後、利益確定売りも散見されながらも、高値警戒感が抑えられたことで堅調に推移。しかし前日に上昇した銘柄のリスク調整売りなども見られ、後場に値崩れしマイナス圏に突入、その後も浮上しきれないまま大引けを迎えた。
大引けの日経平均は前日比68.83円安の50842.93円となった。東証プライム市場の売買高は24億2797万株、売買代金は6兆7321億円、業種別では非鉄金属、海運業、陸運業などが値下がり率上位、空運業、電気・ガス業、水産・農林業などが値上がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は44%、対して値下がり銘柄は51%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約225円押し下げた。同2位はフジクラ<5803>となり、TDK<6762>、ディスコ<6146>、三菱地所<8802>、京セラ<6971>、SMC<6273>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約88円押し上げた。同2位はソニーG<6758>となり、ファーストリテ<9983>、中外薬<4519>、リクルートHD<6098>、イビデン<4062>、イオン<8267>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 50842.93(-68.83)
値上がり銘柄数 105(寄与度+373.56)
値下がり銘柄数 117(寄与度-442.39)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 22695 440 88.24
<6758> ソニーG 4520 236 39.44
<9983> ファーストリテ 58630 400 32.09
<4519> 中外製薬 7521 283 28.38
<6098> リクルートHD 8282 175 17.55
<4062> イビデン 13375 340 11.36
<8267> イオン 2390 87.5 8.77
<4568> 第一三共 3392 87 8.72
<3659> ネクソン 3416 126 8.42
<6988> 日東電工 3839 47 7.86
<1812> 鹿島建設 5664 461 7.70
<6954> ファナック 5180 45 7.52
<9433> KDDI 2650 16.5 6.62
<6702> 富士通 4265 196 6.55
<7974> 任天堂 13615 195 6.52
<2802> 味の素 3621 94 6.28
<9766> コナミG 24415 145 4.85
<4503> アステラス製薬 1790.5 25 4.18
<4506> 住友ファーマ 2102.5 111.5 3.73
<8801> 三井不動産 1694.5 36 3.61
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 19875 -845 -225.96
<5803> フジクラ 19285 -1225 -40.95
<6762> TDK 2448.5 -57 -28.58
<6146> ディスコ 47750 -2270 -15.18
<8802> 三菱地所 3204 -185 -6.18
<6971> 京セラ 2023 -22 -5.88
<6273> SMC 52360 -1730 -5.78
<5802> 住友電気工業 5860 -170 -5.68
<6532> ベイカレント 6428 -167 -5.58
<8001> 伊藤忠商事 9306 -144 -4.81
<6976> 太陽誘電 3408 -142 -4.75
<8031> 三井物産 3967 -68 -4.55
<4901> 富士フイルム 3320 -42 -4.21
<6981> 村田製作所 3178 -51 -4.09
<7735> SCREEN 12005 -265 -3.54
<8058> 三菱商事 3638 -34 -3.41
<4021> 日産化学 5036 -98 -3.28
<8766> 東京海上HD 5803 -65 -3.26
<9843> ニトリHD 2474.5 -36.5 -3.05
<7453> 良品計画 3398 -44 -2.94
《AK》
記事一覧
2025/11/12 11:04:東邦亜鉛:基盤・成長事業ともに収益構造強化を進める非鉄金属メーカー
2025/11/12 11:05:ベルシス24 Research Memo(5):2026年2月期中間期は収益改善施策により大幅増益(2)
2025/11/12 11:04:ベルシス24 Research Memo(4):2026年2月期中間期は収益改善施策により大幅増益(1)
2025/11/12 11:03:ベルシス24 Research Memo(3):CRM事業を中心に国内及び海外で事業展開し、経営資源を集中する体制を構築
2025/11/12 11:02:ベルシス24 Research Memo(2):全国35拠点、ブース数18,100席を擁する、コンタクトセンター大手
2025/11/12 11:01:ベルシス24 Research Memo(1):2026年2月期中間期は各利益が20%超の増益。通期も増収増益見通し
2025/11/12 11:00:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は小反発、原油高や欧米市場の上昇で
2025/11/12 10:49:能美防災:成長と還元を加速、堅調な受注基盤で安定成長へ
2025/11/12 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜エリアクエスト、フォーラムエンシなどがランクイン
2025/11/12 10:29:スズデン:産業機器分野の需要回復を待ち受ける商社機能型メーカー
2025/11/12 10:28:中国の台湾に対する言論攻勢:言葉が主権になるとき(2)【中国問題グローバル研究所】
2025/11/12 10:22:中国の台湾に対する言論攻勢:言葉が主権になるとき(1)【中国問題グローバル研究所】
2025/11/12 10:18:松田産業:高まる資源循環需要を追い風に持続的成長を続ける総合商社型企業
2025/11/12 10:05:愛知時計電機:計測分野で安定収益基盤と成長投資を両立する社会インフラ企業
2025/11/12 09:59:SUMCO---大幅続落、10-12月期のガイダンスを売り材料視
2025/11/12 09:56:KOKUSAI---大幅続落、大幅下方修正にネガティブなインパクト
2025/11/12 09:55:メック---ストップ高買い気配、業績上方修正や配当計画の大幅引き上げで
2025/11/12 09:54:MTG---ストップ高、26年9月期の営業利益予想21.9%増、年間配当予想は増配の30円
2025/11/12 09:53:エクサウィザーズ---年初来高値、26年3月期の営業利益予想を上方修正、上期が計画上回る進捗
2025/11/12 09:38:ソフトバンクG---大幅反落、AI関連株の過熱警戒感も映し決算発表受け出尽くし感先行