トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/11 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2 ソネック、札臨、大同信号など

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ソネック、札臨、大同信号など
銘柄名<コード>10日終値⇒前日比
シークス<7613> 1219 -117
純利益の大幅下方修正をマイナス視。

JMDC<4483> 4220 -290
上半期のコンセンサス下振れ決算マイナス視が続く。

住友ファーマ<4506> 1991 -151
上値到達感からの手仕舞い売りが優勢か。

セガサミーHD<6460> 2485 -159.5
上半期の下振れ決算で売り優勢続く。

ホシザキ<6465> 4999 -340
7-9月期増益率鈍化で市場予想を下振れる着地に。

マツダ<7261> 1096 -23
先週末は決算発表後に大幅高となっていたが。

サンリオ<8136> 6010 -336
決算発表後は出尽くし感から下値模索へ。

本田技研工業<7267> 1511 -74
今期業績は市場予想に反して下方修正に。

ガンホー<3765> 2468 -103
第3四半期累計大幅減益決算で。

リクルートHD<6098> 8107 -380
先週末は7-9月期好決算評価の動き強まったが。

スクエニHD<9684> 3067 -147
7-9月期好決算で先週末に大幅高も。

太陽誘電<6976> 3550 -95
東洋証券では投資判断を格下げ。

ベイカレント<6532> 6595 -245
信用買い方の見切り売り継続な需給要因。

ソネック<1768> 1360 +300
上半期大幅増益で増配も発表。

札臨<9776> 1433 +300
株式非公開化へ1株1965円でスクイーズアウト。

フィンテック<8789> 130 +22
今期の大幅増益ガイダンスをポジティブ視。

トレードワークス<3997> 444 +80
第3四半期累計営業損益は黒字転換。

J−MAX <3422> 412 +72
最終益上方修正で増配も発表。

大同信号<6743> 715 +100
通期業績上方修正で大幅増配も発表。

ネクストジェン<3842> 1090 -215
7-9月期の収益水準鈍化を嫌気。

ヨネックス<7906> 3765 -375
7-9月期大幅減益で市場予想も下振れ。

リバーエレテック<6666> 390 -59
業績下方修正で一転最終赤字見通しに。

木徳神糧<2700> 3740 -480
業績上方修正後は出尽くし感優勢。

イトーヨーギョー<5287> 1233 -133
7-9月期収益水準鈍化をマイナス視。

コラントッテ<7792> 1509 +45
営業利益は前期20.6%増・今期5.0%増予想。

HENNGE<4475> 1382 -46
営業利益が前期76.7%増・今期14.7%増予想。
市場区分変更申請準備も発表。一時上昇するが買い続かず。

DELTA−P<4598> 476 -21
DFP-10917関連パイプラインの進捗状況を発表し前週末ストップ高。
10日は売り優勢。

バルミューダ<6612> 770 -5
25年12月期業績見込みを下方修正。

ビジネスコーチ<9562> 2553 -57
営業利益が前期2.0倍・今期83.1%増予想。
日本経済新聞社との資本業務提携も発表。上値は限定的。

データセク<3905> 2384 +91
75日線回復し先高期待高まる。

Waqoo<4937> 1448 +48
25年9月期利益見込みを上方修正。

ケイファーマ<4896> 651 -22
アルフレッサとの提携発表し前週末買われる。10日は人気離散。

BASE<4477> 371 +8
25年12月期業績予想上方修正と初配実施を発表し前週末人気化。
10日も買い優勢。

リンクバル<6046> 128 +2
営業損益が前期0.89億円の赤字だが今期0.02億円の黒字予想と発表。





《CS》

記事一覧

  • 2025/11/12 01:38:BTC反落、利益確定売り、200DMA割れでの推移継続【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/12 01:39:NY外為:BTC反落、利益確定売り、200DMA割れでの推移継続
  • 2025/11/12 00:47:NY外為:リスクオン、米政府機関の再開期待
  • 2025/11/11 23:26:NY外為:ドル一段安、米労働市場の減速警戒
  • 2025/11/11 20:09:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、上値の売りを意識
  • 2025/11/11 20:07:NCD---2Qは増収、サポート&サービス事業が増収増益に
  • 2025/11/11 20:06:ミガロホールディングス---セゾンリアルティの「シーズンフラッツ渡辺通」に「FreeiD」を導入
  • 2025/11/11 20:04:ミガロホールディングス---いい夫婦の日記念「ふたりで考える資産形成」応援キャンペーンを開催
  • 2025/11/11 20:02:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#110 募集総額382.1%の1.32億円の応募
  • 2025/11/11 20:01:ミガロホールディングス---「FreeiD」、MIZUNOホームが今後供給する全マンションに標準採用
  • 2025/11/11 19:59:網屋---株主優待制度の変更
  • 2025/11/11 19:57:網屋---配当方針及び配当予想の修正
  • 2025/11/11 19:56:網屋---2025年12月期 通期連結業績予想の修正
  • 2025/11/11 19:54:ビーロット---練馬区の販売用不動産を売却
  • 2025/11/11 19:52:ナック---2Qは最終利益が大幅増益、クリクラ事業が増収増益
  • 2025/11/11 19:41:ZETA---3Q売上高12.45億円、ZETA CXシリーズの収益が向上
  • 2025/11/11 19:40:ZETA---株主優待制度の拡充
  • 2025/11/11 19:38:ダイナミックマッププラットフォーム---「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」に初出展
  • 2025/11/11 19:35:ブロードエンタープライズ---3Qは2ケタ増収増益、売上高は過去最高を更新
  • 2025/11/11 19:34:タナベコンサルティンググループ---2Qは2ケタ増収増益、売上高および各段階利益が過去最高を更新