トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/10 14:06, 提供元: フィスコ

みずほリース---2Q増収・純利益増、通期連結業績予想の上方修正に加えて年間配当金の増配を発表

*14:06JST みずほリース---2Q増収・純利益増、通期連結業績予想の上方修正に加えて年間配当金の増配を発表
みずほリース<8425>は6日、2026年3月期第2四半期(25年4月-9月)連結決算を発表した。営業利益が前年同期比3.0%減の234.58億円、経常利益が同1.0%増の351.11億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同13.5%増の290.53億円となった。

当中間連結会計期間の損益状況について、売上総利益は、資金原価が上昇したものの、国内リース事業、不動産事業における営業資産・収益伸長を背景に、前年同期比1.7%増加して426.65億円となった。営業利益は、経営基盤強化のための人財・ITへの投資により、人件費、物件費が増加したことから、減益となった。経常利益は、持分法による投資利益の増加等により増益となり、親会社株主に帰属する中間純利益も増益となった。

リース・割賦、ファイナンスおよびその他の契約実行高の合計は、前年同期比17.3%増の9,400.54億円となり、営業資産残高の合計は、前期末比0.2%増の3兆2,899.76億円となった。

リース・割賦の契約実行高は前年同期比22.3%減の3,582.03億円、営業資産残高は前期末比3.5%減の1兆9,011.82億円、営業利益は前年同期比15.6%増の122.51億円となった。

ファイナンスの契約実行高は前年同期比70.4%増の5,805.47億円、営業資産残高は前期末比6.6%増の1兆2,982.31億円、営業利益は前年同期比23.2%減の112.11億円となった。

その他の契約実行高は13.02億円、営業資産残高は905.62億円、営業利益は前年同期比2.9%増の10.43億円となった。

2026年3月期通期については、同日、連結業績予想の上方修正を発表した。経常利益は前回予想比5.3%増の600.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同4.7%増の450.00億円としている。

また、2026年3月期通期の親会社株主に帰属する当期純利益が前回発表予想を上回る見込みとなったことから、2026年3月期の1株当たり中間配当金を1.00円増配の25.00円、期末配当金を1.00円増配の25.00円、年間配当金2.00円増配の50.00円とすることを発表した。


《AK》

記事一覧

  • 2025/11/12 13:02:イオレ---大幅高、株式分割で値頃感や買いやすさ広がる
  • 2025/11/12 12:57:THK---大幅続落、今期業績予想は想定以上の下方修正に
  • 2025/11/12 12:57:日揮HD---大幅続伸、7-9月期大幅増益転換で通期予想を上方修正
  • 2025/11/12 12:54:カバー---年初来安値、26年3月期上期の営業利益20.9%減、北米関税やタレント数減少など響く
  • 2025/11/12 12:54:ETSグループ---直近戻り高値に顔合わせ
  • 2025/11/12 12:48:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅反発、TDKが1銘柄で約59円分押し上げ
  • 2025/11/12 12:45:イノベーション---2Qも2ケタ増収、ITソリューション事業が売上高・利益ともに順調に推移
  • 2025/11/12 12:42:コーア商事ホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、原薬販売事業が順調に推移
  • 2025/11/12 12:40:後場に注目すべき3つのポイント〜幅広い銘柄はプラス圏で推移
  • 2025/11/12 12:33:キヤノン:成長領域を拡大し収益基盤を強化するグローバル総合メーカー
  • 2025/11/12 12:31:ランディックス---大幅に続伸、26年3月期の営業利益予想を上方修正、年間配当予想も47円に増額修正
  • 2025/11/12 12:23:東京為替:ドル・円は小じっかり、日本株高で
  • 2025/11/12 12:20:日経平均は反発、幅広い銘柄はプラス圏で推移
  • 2025/11/12 12:10:日経平均は反発、幅広い銘柄はプラス圏で推移
  • 2025/11/12 11:41:三井金属---大幅反発、通期業績大幅上方修正で一転営業増益見通しに
  • 2025/11/12 11:41:注目銘柄ダイジェスト(前場):三井金属、KOKUSAI、MTGなど
  • 2025/11/12 11:18:ミタチ産業:基盤事業の強化とデジタル技術活用で新たな成長フェーズへ
  • 2025/11/12 11:10:ベルシス24 Research Memo(10):連結配当性向50%の安定配当を目指す
  • 2025/11/12 11:09:ベルシス24 Research Memo(9):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を推進(3)
  • 2025/11/12 11:08:ベルシス24 Research Memo(8):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を推進(2)