トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/04 13:23,
提供元: フィスコ
PBシステムズ---アクトとの協業強化でランサムウェア対策注力へ
*13:23JST PBシステムズ---アクトとの協業強化でランサムウェア対策注力へ
PBシステムズ<4447>は11月4日の寄り付き前、セキュリティ分野に特化した株式会社アクト(東京都文京区、代表取締役 CEO:小林智彦、以下「アクト」)との協業を強化し、AI型EDR(端末防御)「SentinelOne(センチネルワン)」とアクトが運用するセキュリティオペレーションセンター(SOC)を統合した提案・運用体制を拡大すると発表している。
以前より、同社はアクトと連携し、SOCとEDRを統合した提案を企業・自治体向けに展開してきた。今回の協業強化により、両社の技術・運用リソースをさらに密接に統合し、販売支援から導入・監視・保守までを一気通貫でサポートする体制を整える。特に、アクトの SOCによる常時監視と、エンドポイント(端末)上でAI検知・即時対応が可能な「SentinelOne」の自律防御を組み合わせることで、“止めないIT基盤”を実現し、万一の被害を最小限に抑える。
また、今回のアクトのSOC+「SentinelOne」の導入およびアクトとの協業強化は、同社の主力であるセキュアクラウドシステム事業におけるセキュリティサービス全体の強化にも直結する。自社運用で得た知見を、同社独自の統合防御ブランド「サイバー忍法帖」の防御メニューに反映し、EDR(端末防御)・NDR(ネットワークの挙動監視・脅威検知)・バックアップ・監視を統合した“レジリエンス強化ソリューション”へと発展させる。これにより、ハイブリッドクラウド基盤の安全性をさらに高め、企業が安心してシステムを活用できる環境を提供していく狙いである。
《FA》
記事一覧
2025/11/05 02:04:BTC続落、リスクオフ【フィスコ・暗号資産速報】
2025/11/05 02:03:NY外為:BTC続落、リスクオフ
2025/11/05 00:51:NY外為:ドル買い一服、米長期金利は低下、ドル指数は節目100上回る
2025/11/04 23:27:NY外為:円高値付近、日本政府の円安けん制
2025/11/04 19:15:欧州為替:米ドル買い優勢、クロス円レートは弱含み
2025/11/04 18:52:オートサーバー---2025年12月期10月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表
2025/11/04 18:50:三和ホールディングス---2Q増益、国内の売上高および利益が伸長
2025/11/04 18:49:プリモグローバルホールディングス---中国・鄭州市の高級商業施設に「I-PRIMO」新店舗をオープン
2025/11/04 18:47:飯野海運---株主優待制度の継続
2025/11/04 18:45:飯野海運---2Q減収なるも、通期連結業績予想の上方修正に加えて中間・期末配当金の増配を発表
2025/11/04 18:43:飯野海運---2026年3月期中間業績予想と実績の差異、通期業績予想修正、配当予想の修正
2025/11/04 18:17:4日の香港市場概況:ハンセン指数は弱含み
2025/11/04 18:16:4日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み
2025/11/04 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり急反落、25日線乖離は依然買われ過ぎ示唆
2025/11/04 18:03:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧米株安で
2025/11/04 17:45:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に4日ぶり反落、ソフトバンクGやアドバンテが2銘柄で約749円押し下げ
2025/11/04 17:41:日経平均は大幅反落、高値警戒感広がる
2025/11/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い後退でドルをサポート
2025/11/04 17:13:ソフトバンクGとアドバンテストが重荷【クロージング】
2025/11/04 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、円安牽制をきっかけに円買い