トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/26 12:06, 提供元: フィスコ

ロジザード Research Memo(6):自己資本比率が84.5%と高水準

*12:06JST ロジザード Research Memo(6):自己資本比率が84.5%と高水準
■ロジザード<4391>の業績動向

3. 財務状況と経営指標
2025年6月期末の財務状況を見ると、総資産は前期末比319百万円増加の2,576百万円となった。このうち流動資産は、同188百万円増の2,048百万円となった。これは主に、売掛金の回収によって現金及び預金が169百万円増加したことによる。固定資産は同131百万円増の528百万円となった。これは主に、「ロジザードZERO」の基本機能のバージョンアップによってソフトウェアが同124百万円増加したことによる。

負債合計は前期末比67百万円増加の399百万円となった。これは主に、賞与の増加により未払費用が同11百万円、利益の増加により未払法人税等が同25百万円増加したことによる。純資産は同251百万円増加の2,176百万円となった。これは主に当期純利益の計上により利益剰余金が同227百万円増加したことによる。

経営指標を見ると、流動比率が前期末比48.2ポイント下落の512.4%、固定比率が同4.2ポイント上昇の24.3%と依然として流動比率、固定比率ともに健全な数値であり、長短の資金繰りに問題はない水準であると弊社は見ている。自己資本比率も同0.8ポイント下落の84.5%と高水準を維持している。財務の健全性、資金の流動性に配慮しながら企業経営を行っていることが財務諸表から見て取れる。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木稜司)



《HN》

記事一覧

  • 2025/09/26 15:57:日経平均は4日ぶり反落、マイナス圏で軟調推移
  • 2025/09/26 15:52:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/09/26 15:48:9月26日本国債市場:債券先物は135円79銭で取引終了
  • 2025/09/26 15:34:東京為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
  • 2025/09/26 15:34:日経平均大引け:前日比399.94円安の45354.99円
  • 2025/09/26 15:34:日本オラクル---大幅続落、第1四半期の営業減益決算を受け
  • 2025/09/26 15:03:出来高変化率ランキング(14時台)〜パラベッド、ピアズなどがランクイン
  • 2025/09/26 14:51:日経平均は289円安、米PCE物価指数などに関心
  • 2025/09/26 14:49:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い後退
  • 2025/09/26 14:10:ソフト99---大幅続落、会社側がエフィッシモのTOBに反対を表明
  • 2025/09/26 14:09:住友ファーマ---大幅続落、米国の医薬品関税に警戒感先行も
  • 2025/09/26 14:08:スター・マイカ・ホールディングス---大幅続伸、新たな不動産流動化ファンドを組成
  • 2025/09/26 14:06:日経平均VIは上昇、株価上昇一服だが高値警戒感が継続
  • 2025/09/26 14:05:ステップ---大幅続伸、自己株式取得の継続実施を発表
  • 2025/09/26 14:00:東京為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く値動き
  • 2025/09/26 13:57:サンフロンティア不動産---上野店を10月1日に開設
  • 2025/09/26 13:55:ポラリス・ホールディングス---2025年8月度ホテル運営状況
  • 2025/09/26 13:52:日経平均は248円安、積極的な買いは見送りムード
  • 2025/09/26 13:52:出来高変化率ランキング(13時台)〜アールビバン、アトムなどがランクイン
  • 2025/09/26 13:52:プリモグローバルホールディングス---「アイプリモららぽーとTOKYO-BAY店」10月24日(金)リニューアル