トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/25 11:36,
提供元: フィスコ
Veritas In Silico---東京慈恵会医科大学と医薬品主作用の亢進と副作用の低減を目的とした共同研究を開始
*11:36JST Veritas In Silico---東京慈恵会医科大学と医薬品主作用の亢進と副作用の低減を目的とした共同研究を開始
Veritas In Silico<130A>は24日、東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター 再生医学研究部と、医薬品を効率的に標的臓器へ投与することにより、主作用の亢進、副作用の低減、医薬品使用量の削減を達成する抜本的な新規治療法・薬剤投与法の開発を目的とした共同研究を開始したことを発表した。研究期間は2025年4月1日から2028年3月31日までの3年間で、すでに予備的研究が開始されている。
共同研究では、東京慈恵会医科大学がin vivo動物評価系(実験動物の生体内に物質を直接投与し、その生理的・薬理的反応や効果を評価する手法)の構築、当該評価系を用いた医薬品の薬効評価、当該動物モデルを用いた治療コンセプトについて概念実証を分担する。同社は、治療コンセプトの概念実証に用いる医薬品候補物質のデザイン・合成およびin vitro評価(生体由来の細胞や組織を用いて、培養器や試験管内などの人工的な環境で行う評価方法)を担う。
なお、研究費用は各々が自己負担し、金銭等の授受は行われない予定であり、同社の2025年12月期以降の業績に与える影響は軽微と見込んでいる。
《NH》
記事一覧
2025/09/25 17:04:東証グロ−ス指数は続落、積極的な買いは見送りムード
2025/09/25 16:58:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約164円分押し上げ
2025/09/25 16:49:円安や中間期末を意識した買いに連日の最高値更新【クロージング】
2025/09/25 16:35:日経VI:低下、落ち着いた株価推移で警戒感はやや緩和
2025/09/25 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:新興市場人気の低迷が続き3日続落
2025/09/25 16:12:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/09/25 16:07:日精鉱、ハピネット、住友鉱など
2025/09/25 16:05:東京為替:ドル・円は動意薄、米金利の上げ渋りで
2025/09/25 15:55:日経平均は続伸、円安などを背景に最高値更新
2025/09/25 15:49:9月25日本国債市場:債券先物は135円82銭で取引終了
2025/09/25 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:ファルコムは反落、Defコンが大幅続落
2025/09/25 15:34:日経平均大引け:前日比124.62円高の45754.93円
2025/09/25 15:32:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利は小高い
2025/09/25 15:16:セキュア---顔認証を活用し、包括的にセキュリティを強化
2025/09/25 15:14:セキュア---ヘッドウォータースと無人店舗運営における課題を解決するAIエージェントソリューションを共同開発
2025/09/25 14:57:出来高変化率ランキング(14時台)〜DMP、DWTIなどがランクイン
2025/09/25 14:55:東京為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/09/25 14:51:日経平均は105円高、米経済指標や金融当局者の発言に関心
2025/09/25 14:13:日経平均VIは小幅に低下、株価落ち着いた動きで警戒感はやや緩和
2025/09/25 14:08:ベイシス Research Memo(8):BLASにAI機能を追加、RPA推進により手作業時間を大幅に削減