トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/24 11:03, 提供元: フィスコ

ラキール Research Memo(3):製品サービスやコンサルティングサービスなどを提供

*11:03JST ラキール Research Memo(3):製品サービスやコンサルティングサービスなどを提供
■ラキール<4074>の事業内容

1. サービスの概要
同社は、製品サービス、コンサルティングサービス、プロフェッショナルサービス、動画配信型教育サービスの4つのサービスを提供し、ペーパーレス化からデータを活用した戦略立案、ITによる企業価値の向上やビジネスモデルの変革まで、ユーザー企業のデジタル化やDX推進を網羅的に支援している。主力の製品サービスでは、クラウド型システム開発・運用プラットフォームLaKeel DX及びLaKeel DX上で稼働するLaKeel Apps製品群の開発・運用といったサービスを提供している。コンサルティングサービスでは、LaKeel DXとAPPSを最大限に活用するためのコンサルティング、及びLaKeel DX上に収集された膨大なデータの分析サービスなどを行っている。プロフェッショナルサービスでは、システム開発サービスとシステム保守サービスを展開している。動画配信型教育サービスでは、LaKeel Online Media ServiceというAPPS上で、マルチランゲージのアニメーションによるeラーニング動画を配信している。

なお、財務的に、LaKeel事業の単一セグメントであるためセグメントごとの記載を省略しているが、サービスはプロダクトサービスとプロフェッショナルサービスの2つに区分される。このうちプロダクトサービスは製品サービスとコンサルティングサービスに分けられ、製品サービスはライセンス、サブスクリプション(LaKeel製品)、サブスクリプション(LaKeel製品以外)、その他で構成され、動画配信型教育サービスも含まれる。グループは同社及び連結子会社4社で構成され、同社を主力に、子会社の北京利衆得応用技術有限公司はLaKeel製品の開発拠点として位置付けられ、開発人材の確保と技術面でプロダクトサービスをサポート、(株)ZESTはコンサルティングサービス向けに開発人材を供給しているほか、金融機関向けに専門エンジニアの派遣などシステムエンジニアリングサービスを提供している。なお、サブスクリプション(LaKeel製品以外)は、マイクロサービス以前から扱っていたパッケージソフトなどの補修を主業務としているため、漸減傾向にある。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田 仁光)


《HN》

記事一覧

  • 2025/09/24 18:04:24日の中国本土市場概況:上海総合は反発、米中関係の改善期待などで
  • 2025/09/24 18:04:欧州為替:ドル・円は堅調、ドル買い地合いで
  • 2025/09/24 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ指標にらみドル売り抑制
  • 2025/09/24 17:24:東京為替:ドル・円はしっかり、午後は148円台に浮上
  • 2025/09/24 16:52:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、終日戻りの鈍い展開
  • 2025/09/24 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGや東エレクが2銘柄で約283円分押し上げ
  • 2025/09/24 16:37:ソフトバンクGなどAI関連物色が強まる【クロージング】
  • 2025/09/24 16:35:日経VI:小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
  • 2025/09/24 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:プライム市場選好で小幅続落
  • 2025/09/24 16:18:日経平均は続伸、売り先行も押し目買い優勢
  • 2025/09/24 16:02:キャリアリンク、ips、NSDなど
  • 2025/09/24 15:46:新興市場銘柄ダイジェスト:データセクは大幅に3日続伸、アディッシュがストップ高
  • 2025/09/24 15:43:9月24日本国債市場:債券先物は135円96銭で取引終了
  • 2025/09/24 15:34:豊和工---大幅続落、fundnoteの保有比率がゼロとなり期待感後退
  • 2025/09/24 15:33:日経平均大引け:前日比136.65円高の45630.31円
  • 2025/09/24 15:17:東京為替:ドル・円は148円付近、上昇基調継続
  • 2025/09/24 15:00:出来高変化率ランキング(14時台)〜DMP、ipsなどがランクイン
  • 2025/09/24 14:56:東京為替:ドル・円は伸び悩み、節目付近の売りで
  • 2025/09/24 14:52:日経平均は57円高、米経済指標などに関心
  • 2025/09/24 14:12:日経平均VIは小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず