トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/19 10:36, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜電算、システムソフトなどがランクイン

*10:36JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜電算、システムソフトなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [9月19日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<3640> 電算        484800  50448.42  342.34% 0.1202%
<7527> システムソフト   33154700  87178.8  334.98% 0.2372%
<153A> カウリス      648700  87871.32  317.01% -0.0491%
<3778> さくら       5074900  3061472.78  199.74% 0.1072%
<3719> AIストーム    739600  44194.46  151.3% 0.0711%
<6613> QDレーザ     2765100  564250.84  117.59% 0.0851%
<6560> LTS       39900  30004.58  106.57% 0.0399%
<1473> Oneトピクス   17520  27162.036  87.54% 0.0062%
<3083> スターシーズ    431100  140698.7  75.91% -0.0573%
<4564> OTS       35750500  460258.62  59.99% 0.0384%
<201A> iSNIFT50  610240  54591  58.88% 0.0031%
<4592> サンバイオ     2384600  3016358.26  58.01% 0.1178%
<200A> NF日経半     604510  680730.779  55.05% 0.0154%
<3664> モブキャストH   4991300  137376.06  50.54% 0.0188%
<7711> 助川電       926300  2875719.6  47.68% 0.1371%
<7984> コクヨ       1265800  752114.234  46% 0.0023%
<7932> ニッピ       11900  106651.2  42.93% 0.0499%
<2625> iFTPX年4   18409  45732.033  42.89% 0.0018%
<3691> デジプラス     55900  66890.62  41.72% 0.0099%
<1965> テクノ菱和     77500  256036.5  41.34% 0.0517%
<2705> 大戸屋HD     19800  85855.2  37.8% -0.0152%
<1595> NZAMJリート  107480  126031.292  32.56% 0.002%
<290A> Syns      2000600  1404957.52  31.39% 0.0117%
<1475> iSTOPIX   3209930  699533.074  27.3% 0.0068%
<6920> レーザーテク    7940500  109690288.7  24.39% 0.1158%
<2216> カンロ       132400  206061  23.13% 0.0433%
<5574> ABEJA     200700  501698.8  22.38% -0.0355%
<378A> ヒット       79800  122120.06  22.31% 0.0421%
<1591> NFJPX400  5393  100852.711  20.18% 0.0105%
<6557> AIAI      32600  44071.42  19.38% -0.0032%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/09/19 14:22:プロパスト---東京都品川区西中延の販売用不動産を売却
  • 2025/09/19 14:20:フォーバル---長野県千曲市令和7年度「DX推進アドバイザー業務」を受託
  • 2025/09/19 14:07:日経平均VIは小幅に低下、高値警戒感はやや緩和
  • 2025/09/19 14:05:サイオス Research Memo(5):自社開発製品・サービスを拡大し、2027年12月期にROIC10%超を目指す
  • 2025/09/19 14:04:サイオス Research Memo(4):2025年12期業績は利益ベースで再上方修正の可能性も視野に
  • 2025/09/19 14:03:サイオス Research Memo(3):「Gluegentシリーズ」はARRで2ケタ成長続く
  • 2025/09/19 14:02:サイオス Research Memo(2):2025年12月期中間期は減収ながらも大幅黒字化
  • 2025/09/19 14:01:サイオス Research Memo(1):SaaS製品が順調に成長、2025年12月期業績は再上方修正の公算大
  • 2025/09/19 14:00:東京為替:ドル・円は小幅に戻す、日本株は下げ幅縮小
  • 2025/09/19 13:56:出来高変化率ランキング(13時台)〜さくら、セレスなどがランクイン
  • 2025/09/19 13:55:レーザーテック---6月高値が射程に入る
  • 2025/09/19 13:52:日経平均は277円安、日銀ETF売却決定など重しに
  • 2025/09/19 13:40:東京為替:ドル・円は下げ一服、日本株の下げ渋りで
  • 2025/09/19 13:31:東京為替:ドル・円は下落、円買いが下押し
  • 2025/09/19 13:18:ギフトHD---大幅続伸、人手不足問題の解消など確認として国内証券が格上げ
  • 2025/09/19 13:17:ランビジネス---急伸、自己株式の一部消却を発表
  • 2025/09/19 13:16:ジェリビンズ---もみ合い、Ray of Waterと業務提携
  • 2025/09/19 13:15:さくら---大幅続伸、情報通信研究機構などと国産AIエコシステム構築へ
  • 2025/09/19 13:12:JRC---反落、セイコーテックの全株式を取得し子会社化も
  • 2025/09/19 13:00:後場の日経平均は310円高スタート、さくらや東電力HDなどが上昇