トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/17 16:31,
提供元: フィスコ
新興市場銘柄ダイジェスト:ユカリアは大幅に3日続伸、PSSが一時ストップ高
*16:31JST 新興市場銘柄ダイジェスト:ユカリアは大幅に3日続伸、PSSが一時ストップ高
<4840> トライアイズ 381 -22
大幅安。25年12月期の純利益予想(単体)を従来の1.35億円から0.37億円(前期実績0.80億円)に下方修正している。業績低迷が継続していることから連結子会社の濱野皮革工藝(東京都千代田区)の株式を譲渡し、関係会社株式売却損1.53億円を特別損失として計上するため。経常利益予想は2.09億円(同1.00億円)で据え置いた。また、東証スタンダード市場への区分変更申請を行うことを決め、上場維持基準の適合に向けた計画を変更している。
<4166> かっこ 803 +36
大幅に6日ぶり反発。自社が提供する不正検知サービス「O-PLUX」が、and roots(福岡市)のECサイト「はぐくみプラス」など計5サイトで導入されたと発表している。不正転売やクレジットカード不正利用への対策強化が目的。トライアルの結果、当初予測していた3.5%を上回る4%の不正注文を検知したことなどが導入の決め手になったという。導入後は、初回特別価格を目的とした不正注文が発生しておらず、高い抑止効果を発揮しているとしている。
<286A> ユカリア 989 +81
大幅に3日続伸。社会医療法人博友会(北海道赤平市)との間でパートナーシップ協定を締結すると発表している。病院経営にかかる知見を博友会に提供し、経営支援や運営支援を行う。また、ユカリアが持つ全国規模のネットワークを活用し、国の地域医療構想に沿った最適な病院運営モデルの構築につなげる。博友会は平岸病院(赤平市)や北の峰病院(北海道富良野市)などを運営しており、ユカリアの提携医療法人数(病院数)は計30病院となった。
<7707> PSS 230 +27
一時ストップ高。自社の全自動遺伝子検査システム「geneLEAD VIII」及び自社の相互販売提携先であるSMD GmbH社の分子診断試薬について、シスメックス<6869>の欧州統括現地法人であるSysmex Europe SE社がフランス、ドイツ、オーストリア、スイスでの販売開始を発表したと開示している。同キットは、呼吸器・消化器・皮膚・泌尿生殖器などの臨床検体から微生物・ウイルス病原体を定性的に検出するよう設計されている。
<9235> 売れるG 1283 +54
大幅に3日ぶり反発。連結子会社の売れるAIマーケティング社(東京都港区)でサービス展開しているAI関連の商標が特許庁で登録査定されたと発表している。登録査定された商標は「売れるD2C AIカスタマーアシスタント」(商願2025-019886)、「コンバージョンAIエージェント」(商願2025-019887)、「売れるAIアパレル試着」(商願2025-019885)。今回の商標登録を受け、AIソリューション事業でのブランド力・信頼性を強化するとしている。
<4380> Mマート 1450 +78
大幅に3日続伸。26年1月期第2四半期累計(25年2-7月)の営業利益を前年同期比36.2%増の3.04億円と発表している。自社運営サイトの総流通高が8.2%増と伸び、増益に貢献した。採用関連費の減少などで営業費用が7.6%減となったことも利益を押し上げた。通期予想は前期比17.7%増の6.14億円で据え置いた。営業利益が第1四半期(22.5%増の1.38億円)と比べて拡大しており、先行きへの期待もあって買いが先行しているようだ。
《ST》
記事一覧
2025/09/17 18:34:学情---「Re就活エージェント」の2025年8月の月間面談数は、前年比131.4%
2025/09/17 18:32:ジーニー---連結子会社の持分法適用関連会社への異動を発表
2025/09/17 18:30:サンマルクホールディングス---2025年8月の月次売上情報
2025/09/17 18:28:欧州為替:ドル・円は失速、ドルの買戻し後退で
2025/09/17 18:28:サンフロンティア不動産---完全子会社Navdを吸収合併
2025/09/17 18:26:アセンテック---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
2025/09/17 18:15:17日の香港市場概況:ハンセン指数は反発、ハイテク株上昇で約4年2カ月ぶりの高水準
2025/09/17 18:15:日経平均テクニカル: 5日ぶり反落、NT倍率は2月以来の高水準
2025/09/17 18:00:オリコン:ニュース配信や顧客満足度調査が核、自己資本比率80%・ROE20%前後・配当利回り4%超え
2025/09/17 18:00:日本電気硝子:世界一の特殊ガラスメーカー、株価急騰も依然としてPBR0.7倍台かつ配当利回り3%超え
2025/09/17 17:55:17日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅続伸、政策期待が指数をサポート
2025/09/17 17:49:南アフリカランド円今週の予想(9月16日)サンワード証券の陳氏
2025/09/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米FOMCのハト派傾倒も円売りがサポート
2025/09/17 17:18:東京為替:ドル・円は小高い、ドルに買戻し
2025/09/17 17:05:東証グロ−ス指数は反落、金融イベント控え方向感の定まらない展開
2025/09/17 17:04:日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移(訂正)
2025/09/17 16:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約125円分押し下げ
2025/09/17 16:51:ドル円今週の予想(9月16日)サンワード証券の陳氏
2025/09/17 16:46:AI関連に資金が集中【クロージング】
2025/09/17 16:35:日経VI:小幅に上昇、金融イベント控え警戒感も