トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/09 10:36, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜ファーマフーズ、夢展望などがランクイン

*10:36JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜ファーマフーズ、夢展望などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [9月9日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<3185> 夢展望       8266100  31079.26  369.26% 0.1823%
<2635> NF500スコア  14140  3188.15  313.41% -0.0133%
<2251> JGBダブル    454280  48910.513  218.79% -0.0005%
<9619> イチネンHD    187900  58466.82  212.83% 0.0656%
<7762> シチズン      5745400  916429.7  201.3% -0.059%
<4888> ステラファーマ   733800  45315.98  192.65% -0.0402%
<3992> ニーズウェル    1612400  178780.52  174.34% 0.0932%
<9726> KNTCT     304500  125189.8  167.08% 0.0629%
<2301> 学情        483100  173335.94  156.74% -0.0802%
<3823> WHYHOWDO  12188100  213941  149.7% -0.0273%
<7746> 岡本硝子      4266900  242465.72  138.62% 0.1223%
<9308> 乾汽船       303200  172214  133.3% 0.0427%
<2248> iF500H有   48703  28661.115  127.65% -0.0049%
<200A> NF日経半     285141  153472.761  118.24% 0.0294%
<4265> IGS       3873500  465155.2  108.17% 0.2203%
<365A> 伊澤タオル     224200  57190.84  102.85% -0.0266%
<3697> SHIFT     9434000  4925856.52  101.79% 0.0172%
<1456> iF225ベア   128225  96291.74  95.53% -0.0066%
<3741> セック       94700  177738.4  95.32% 0.0637%
<2633> NFS&P500  529390  82493.04  85.35% -0.01%
<3093> トレファク     243500  202188.76  84.79% 0.0697%
<2929> ファーマフーズ   249500  113310.92  82.12% 0.0741%
<4259> エクサウィザー   1885000  480886.72  81.08% 0.0329%
<9386> 日コンセプト    32800  40548.8  77.5% 0.0016%
<3950> ザ・パック     1297400  618095.02  76.47% 0.0141%
<155A> 情報戦略      2074500  1066260.04  59.98% 0.0187%
<9511> 沖縄電       294700  165545.6  55.62% 0.0275%
<5577> アイデミー     56100  52135.24  52.91% 0.0006%
<2080> PBR1倍割    53152  40159.23  48.63% -0.0254%
<4043> トクヤマ      660700  1544789.36  47.98% 0.0494%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/09/10 00:32:NY外為:ドル買いに転じる、インフレ指標に焦点移行
  • 2025/09/09 23:25:NY外為:ドル乱高下、米BLS年次基準改定速報は過去最大の下方修正
  • 2025/09/09 22:37:NY外為:ドル下げ止まる、米BLS雇用者数の年次ベンチマーク改定待ち
  • 2025/09/09 20:12:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利に追随
  • 2025/09/09 19:28:欧州為替:ドル・円は下げ一服、安値もみ合い
  • 2025/09/09 19:25:学情---3Q増収、「Re就活」の売上高は引き続き堅調に推移
  • 2025/09/09 19:23:アルトナー---クリップソフトの株式の取得(子会社化)
  • 2025/09/09 19:22:アルトナー---剰余金の配当(中間配当)
  • 2025/09/09 19:20:アルトナー---2Q増収・2ケタ増益、技術者派遣事業において稼働人員の増加と技術者単価が上昇
  • 2025/09/09 18:39:9日の香港市場概況:香港市場は3日続伸、ハンセン指数は約3年11カ月ぶりの高水準
  • 2025/09/09 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり反落、ほぼ「陰の大引け坊主」
  • 2025/09/09 18:12:ドル・円は146円台半ば、日銀の利上げ期待で
  • 2025/09/09 18:11:9日の中国本土市場概況:3日ぶり反落、ハイテク株が下げを主導
  • 2025/09/09 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米大幅利下げ観測も円売りが下支え
  • 2025/09/09 17:14:東京為替:ドル・円は反落、午後は一時146円台
  • 2025/09/09 16:58:東証グロ−ス指数は4日ぶり反落、朝高の後は売り優勢
  • 2025/09/09 16:54:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGやファーストリテが2銘柄で約203円分押し下げ
  • 2025/09/09 16:48:44000円台乗せ後は利食い売り優勢に【クロージング】
  • 2025/09/09 16:36:GMO-GS Research Memo(7):25年連続増収に裏打ちされた安定的高配当方針
  • 2025/09/09 16:35:日経VI:低下、高値警戒感が緩和