トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/05 14:40,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(14時台)〜アクリート、情報戦略などがランクイン
*14:40JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜アクリート、情報戦略などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [9月5日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<9330> 揚羽 120400 5261.3 325.81% 0.0493%
<4395> アクリート 2971300 367978.76 275.01% 0.1433%
<9090> AZ−COM丸 1896300 228791.54 238.43% -0.092%
<2563> iS500米H 1211910 148517.659 225.29% 0.0093%
<179A> GX超米H 276170 9034.545 224.87% 0.0095%
<5269> 日本コン 7366800 338765.88 219.12% 0.0082%
<8995> 誠建設 491500 191822.82 208.43% 0.2307%
<5287> イトーヨーギョ 2347800 453337.98 203.3% -0.0931%
<5856> エルアイイエイチ 7937700 52547.42 196.82% 0.1219%
<1478> iS高配当 132961 94477.105 184.66% 0.0088%
<4771> エフアンドエム 62100 28005.6 180.28% 0.0086%
<4112> 保土谷 429300 132915.18 175.43% 0.0901%
<2667> イメージワン 4405500 251957.46 174.85% 0.1666%
<3359> cotta 578000 77193.08 172.56% 0.0258%
<155A> 情報戦略 1523300 417071.12 169.14% 0.1827%
<2630> MXS米株ヘ 13620 42609.521 164.13% 0.0107%
<3001> 片倉 84900 56136.08 149.48% 0.0129%
<7279> ハイレックス 395300 300767.66 149.03% -0.0129%
<7271> 安 永 223500 5503174% 1.3338%
<285A> キオクシアHD 22479700 22808395.58 131.74% 0.15%
<274A> ガーデン 56100 64515.34 130.03% 0.0431%
<9474> ゼンリン 420600 133147.52 125.51% 0.0027%
<4978> リプロセル 1329800 81929.58 122.19% 0.0425%
<3909> ショーケース 3153000 331601.56 121.49% 0.1513%
<3902> MDV 568000 123626.18 121.3% 0.0452%
<3850> NTTDIM 28000 35780.3 118.51% 0.0163%
<2130> メンバーズ 118700 42765.2 115.73% -0.0073%
<145A> エルイズビー 280200 118746.5 114.54% -0.1022%
<5244> jig.jp 800000 89664.38 107.96% -0.0506%
<9278> ブックオフGH 98600 57274.38 106.63% 0.0223%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/09/07 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目の直近IPO】躍動する小型株の中で光る「イマ」を見極めろ【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/07 09:00:ユーロ安誘導の仏政局【フィスコ・コラム】
2025/09/06 17:00:株ブロガー・さなさえ:下水道関連株がめちゃんこ加熱気味!?出遅れでも堅い株を見ています【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/06 15:58:来週の相場で注目すべき3つのポイント:自民党「臨時総裁選」実施要求確認の結果発表、米CPI、メジャーSQ算出
2025/09/06 14:41:国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
2025/09/06 14:39:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCに向けインフレ指標に反応も
2025/09/06 14:37:新興市場見通し:低位銘柄での短期的な値幅取り狙いは活発
2025/09/06 14:35:米国株式市場見通し:大幅利下げ期待高まるか、インフレ指標に関心強まる状況へ
2025/09/06 14:31:国内株式市場見通し:米国の利下げ幅拡大の可能性からインフレ指標への関心高まる状況に
2025/09/06 14:22:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安などがサポート要因に
2025/09/06 14:20:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、国内経済がただちに悪化する可能性低い
2025/09/06 14:19:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、フランスの政治不安残る
2025/09/06 14:17:国内外の注目経済指標:ECB政策金利は据え置き予想
2025/09/06 14:15:為替週間見通し:下げ渋りか、米FOMCに向けインフレ指標に反応も
2025/09/06 14:13:国内株式市場見通し:米国の利下げ幅拡大の可能性からインフレ指標への関心高まる状況に
2025/09/06 14:12:新興市場見通し:低位銘柄での短期的な値幅取り狙いは活発
2025/09/06 14:10:米国株式市場見通し:大幅利下げ期待高まるか、インフレ指標に関心強まる状況へ
2025/09/06 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【中長期の注目株】相場環境は良好も信用倍率の高い株には御用心【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/06 08:12:5日の米国市場ダイジェスト:NYダウは220ドル安、リセッションを警戒
2025/09/06 08:09:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比180円安の42890円〜