トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/12 10:37, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜ウィルスマート、セイコーGなどがランクイン

*10:37JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜ウィルスマート、セイコーGなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [8月12日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<175A> ウィルスマート   406800  47788.12  280.62% 0.1301%
<8050> セイコーG     533500  362860.1  228.25% 0.143%
<8105> 堀田丸正      17062300  729751.4  206.53% 0.9906%
<5612> 鋳鉄管       234400  81377.2  198.56% 0.2652%
<4563> アンジェス     53087300  767270.32  189.13% -0.0375%
<4579> ラクオリア     809600  88887.56  186.51% 0.0237%
<4169> エネチェンジ    4192800  243621.12  184.72% 0.1%
<7550> ゼンショーHD   2313900  3881400.3  183.2% 0.1649%
<8226> 理経        1056100  86428.1  179.63% 0.0527%
<6844> 新電元       251700  166320.14  179.13% 0.1866%
<179A> GX超米H     438280  118547.54  178.61% -0.0041%
<1397> SMDAM225  6850  63763.358  175.85% 0.0191%
<9341> GENOVA    786700  90804.02  175.06% -0.1605%
<4783> NCD       117300  58054.44  165.88% -0.1477%
<2700> 木徳神糧      621800  493262.46  161.24% 0.1153%
<8869> 明和地所      181300  57308.4  158.27% -0.0103%
<6145> NITTOKU   164100  82948.8  156.34% 0.1099%
<5036> 日ビジシス     300400  93132.8  150.86% -0.0371%
<7769> リズム       221300  178287.1  150.55% 0.0599%
<336A> ダイナミクマ    680800  214125.7  147.9% 0.0654%
<3916> DIT       173900  91863.94  147.49% -0.1297%
<1330> 上場225     100027  1866215.364  133.37% 0.0204%
<2015> iF米710    1611  7121.053  130.13% 0.0029%
<4985> アース製薬     124900  189495.7  128.8% 0.0767%
<2607> 不二製油      840400  852375.87  127.2% 0.1784%
<4448> kubell    610000  81089.02  125.78% -0.1038%
<5381> Mipox     595200  88120.02  125.1% -0.1494%
<3097> 物語コーポ     410200  598586.4  124.38% 0.0777%
<6405> 鈴茂器工      149800  74565.64  122.74% -0.1063%
<9722> 藤田観       232200  726757.8  122.39% 0.0643%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/08/12 17:35:12日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で続伸、ハイテク株に買い
  • 2025/08/12 17:32:ディーエムソリューションズ---配当方針の変更(中間配当の実施)及び配当予想の修正(増配)
  • 2025/08/12 17:31:SBSホールディングス---2Q増収、主力の物流事業は売上高・利益ともに計画通り着地
  • 2025/08/12 17:30:サスメド---25年6月期2ケタ増収、DTxプロダクト事業・DTxプラットフォーム事業ともに事業収益が増加
  • 2025/08/12 17:29:ビジネスコーチ---3Qは2ケタ増収・大幅増益、主力の人材開発事業セグメントが2ケタ増収増益に
  • 2025/08/12 17:27:ケンコーマヨネーズ---1Qは減収なるも総菜関連事業等は増益に
  • 2025/08/12 17:26:はてな---マンガビューワ「GigaViewer for Web」、「一迅プラス」に提供開始
  • 2025/08/12 17:24:アトラグループ---2Qは黒字転換、鍼灸接骨院支援事業が黒字化
  • 2025/08/12 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米CPI受けドル買いも目先を見極め
  • 2025/08/12 17:24:酒井重工業---1Qは減収なるもインドネシアが2ケタ増益に
  • 2025/08/12 17:23:萩原電気ホールディングス---1Qは減収なるも、ソリューション事業は2ケタ増収・増益に
  • 2025/08/12 17:23:萩原電気ホールディングス---通期業績予想の修正および中間期業績予想
  • 2025/08/12 17:20:東京為替:ドル・円は伸び悩み、夕方にかけて失速
  • 2025/08/12 16:39:東証グロ−ス指数は小幅続落、プライム市場に資金向かう展開
  • 2025/08/12 16:35:日経VI:小幅に低下、短期的な高値警戒感も
  • 2025/08/12 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りに押され反落
  • 2025/08/12 16:28:リスク選好ムード強まり史上最高値を更新【クロージング】
  • 2025/08/12 16:20:東京為替:ドル・円は上昇分削る、上値の重さを意識
  • 2025/08/12 16:11:新電元、ゼンショーHD、不二製油など
  • 2025/08/12 16:06:東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ