トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/16 17:51,
提供元: フィスコ
バリュークリエーション---1Q増収・大幅な増益、各セグメントの利益が順調に伸長
*17:51JST バリュークリエーション---1Q増収・大幅な増益、各セグメントの利益が順調に伸長
バリュークリエーション<9238>は15日、2026年2月期第1四半期(25年3月-5月)決算を発表した。売上高が前年同期比1.7%増の9.38億円、営業利益が同46.7%増の0.64億円、経常利益が同147.0%増の1.02億円、四半期純利益が同148.2%増の0.64億円となった。
マーケティングDX事業の売上高は前年同期比4.8%減の8.38億円、セグメント利益は同21.7%増の2.06億円となった。運用型広告を中心とするプロモーション手法を通じ、広告効果向上のための課題抽出、広告の運用までを一貫して実施している。既存顧客からの受注増及び新規顧客の獲得もあり堅調に推移した。
不動産DX事業の売上高は同136.4%増の1.00億円、セグメント利益は同600.6%増の0.05億円となった。DXで解体業界に新たな価値を届けるべく「解体の窓口」「解体エージェント」「外壁塗装エージェント」を運営している。ユーザー申込累計件数が50,000件を突破し、認知度が高まっている状況となっている。
2026年2月期通期の業績予想については、売上高が前期比11.3%増の38.20円、営業利益が同58.8%増の1.93億円、経常利益が同50.1%増の1.97億円、当期純利益が同50.7%増の1.30億円とする期初計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/07/17 12:32:後場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後は39600円付近まで下げ幅縮小
2025/07/17 12:22:売り一巡後は39600円付近まで下げ幅縮小
2025/07/17 12:19:日経平均は続落、売り一巡後は39600円付近まで下げ幅縮小
2025/07/17 12:16:東京為替:ドル・円は堅調、前日の下落で買戻し
2025/07/17 12:08:オービーシステム Research Memo(8):配当性向40%超を目指す。2026年3月期は1株当たり100円を予定
2025/07/17 12:07:オービーシステム Research Memo(7):既存事業の拡大と新事業の創出・拡大で連結売上高100億円規模を目指す
2025/07/17 12:06:オービーシステム Research Memo(6):2026年3月期は連結経営の拡大により、20%超の増収増益
2025/07/17 12:05:オービーシステム Research Memo(5):2025年3月期の売上高は過去最高も、成長投資で営業・経常段階は減益
2025/07/17 12:04:オービーシステム Research Memo(4):DXに対応したITイノベーション事業が伸長(2)
2025/07/17 12:03:オービーシステム Research Memo(3):DXに対応したITイノベーション事業が伸長(1)
2025/07/17 12:02:オービーシステム Research Memo(2):売上の約8割を日立製作所グループ、三菱電機ソフトウエアが占める
2025/07/17 12:01:オービーシステム Research Memo(1):旺盛なシステム開発需要で売上高は過去最高。売上高100億円が視野に
2025/07/17 11:56:注目銘柄ダイジェスト(前場):三井E&S、7&iHD、ブロドリーフなど
2025/07/17 11:36:東京為替:ドル・円は下げ渋り、148円台前半での取引が続く
2025/07/17 11:29:ほくほく---大幅反発、金利上昇効果は相対的に大きいとして国内証券が格上げ
2025/07/17 11:24:レーザーテック---大幅続落、ASMLの受注本格回復には要時間との見方で
2025/07/17 11:21:7&iHD---大幅反落、クシュタールが買収提案を撤回へ
2025/07/17 11:20:三井E&S---大幅反発、船用エンジンなどの売上増加期待で国内証券が格上げ
2025/07/17 11:09:いい生活 Research Memo(9):2017年3月期より1株当たり配当金は一貫して5.0円を維持
2025/07/17 11:08:いい生活 Research Memo(8):中期的に顧客法人数5,000社、月額顧客あたりAPRU10万円を目指す