トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/07 16:04,
提供元: フィスコ
新興市場銘柄ダイジェスト:AppBankは急騰、エクスモーションが大幅反落
*16:04JST 新興市場銘柄ダイジェスト:AppBankは急騰、エクスモーションが大幅反落
<2934> Jフロンティア 1876 +57
続伸。本日、TikTok総フォロワー数3.3億人を誇るTORIHADAと業務提携契約を締結したことを発表し、好材料視されている。今回の提携により、同社が有するテレビショッピングにおける1日2億円規模のライブ販売実績や、SNSインフルエンサーを活用した販売ノウハウに、TORIHADAが有するTikTok Shop領域における知見を活用し、クリエイターキャスティングおよびプロモーション動画制作におけるサービス強化を図るなど、B2B事業の更なる成長と企業価値の向上を図るとしている。
<6177> AppBank 111 +6
急騰。本日、農林水産省「鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業)」のうち「ジビエ需要拡大・普及推進事業」実施事業者に選定されたことを発表し、好感した買いが優勢となっている。ジビエ需要拡大・普及推進事業は全国ジビエプロモーション事業の中でも、メディアサイトや動画、関連イベントの開催等を通じて、社会に対して情報発信を行い、ジビエに関する認知と関心の拡大することで、全国的なジビエ等の消費拡大を図る取り組みである。今後も独自の展開等を通じ多くの取り組みを進めていく。
<4199> ワンプラ 1115 +150
ストップ高。4日にバンダイナムコエンターテインメントが製作し、配信を予定しているモバイルゲーム『ジャンプ+ジャンブルラッシュ』の開発を担当したことを発表し、好材料視されている。3日にバンダイナムコエンターテインメントより同タイトルの情報が公開された。『ジャンプ+ジャンブルラッシュ』は、マンガのコマをモチーフにしたステージで「少年ジャンプ+」作品のキャラクターが暴れまわるAndroid/iOS用漫画コマ型タワーオフェンスゲーム。配信予定日は25年秋頃とされている。
<4394> エクスモーション 869 -51
大幅反落。25年11月期第2四半期の売上高は6.76億円(前年同期比15.3%増)、経常利益は0.77億円(同177.6%増)と大幅増収増益だった。コンサルティング事業は、最新の技術課題や製造業DXを中心に受注を伸ばし、堅調に推移した。サービス提供を開始した生成AIを活用した要件定義支援サービスの「CoBrain(コブレイン)」の引き合いも堅調に推移している。また、子会社の売上規模も拡大している。ただ、通期計画に対する進捗が遅れ気味なのを嫌気して、売りが優勢となっている。
<7379> サーキュ 772 +100
ストップ高。4日の取引終了後に、PKSHA Technologyによる株式公開買付け(TOB)を発表した。買付け価格は普通株式1株につき901円としており、これにサヤ寄せする動きとなっている(4日の終値は672円)。買付予定数の下限は4,824,200株で、上限は設定されない。今回の公開買付け及びその後の一連の手続きを経て、完全子会社化され、同社株式は上場廃止となる見込み。買付期間は7月7日から8月19日までとしている。
<4011> ヘッドウォーター 3875 +105
反発。Microsoft AzureでAIエージェントを検討している企業向けに「Azure AI Foundry Agent Service」ハンズオン型AgentOpsラボサービスを開始する。Azure AI Foundry Agent Serviceはマイクロソフトが提供するエンタープライズ向けAIエージェント開発・運用基盤で、Azure AI Foundryの中核を担うサービス。サービス開始で、AIエージェントを取り入れたい企業のIT部門、DX部門向けに伴走支援を行う。
《ST》
記事一覧
2025/07/08 08:05:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上昇を意識してドルは下げ渋る可能性
2025/07/08 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:弱含みも下値は限定的か
2025/07/08 07:52:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比80円安の39460円〜
2025/07/08 07:50:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは422ドル安、トランプ政権の関税策を警戒
2025/07/08 07:39:NYの視点:【今週の注目イベント】米国債入札、米通商交渉の行方、FOMC議事要旨
2025/07/08 07:33:NY原油:反発で67.93ドル一時68.32ドルまで値上り
2025/07/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、ぷらっとホーム、ニューテックなど
2025/07/08 07:29:NY金:もみ合いで3342.90ドル、ドル高を意識して上げ渋る
2025/07/08 07:21:7日のNY市場は反落
2025/07/08 07:20:米国株式市場は反落、トランプ政権の関税策を警戒(7日)
2025/07/08 07:15:前日に動いた銘柄 part1円谷フィHD、サーキュ、データセクなど
2025/07/08 06:32:NY為替:米トランプ政権が日韓の25%関税発表、インフレ懸念に米金利高・ドル続伸
2025/07/08 06:30:今日の注目スケジュール:国際収支(経常収支)、豪中央銀行が政策金利発表、米NY連銀がインフレ期待発表など
2025/07/08 05:40:NY株式:NYダウは422ドル安、トランプ政権の関税策を警戒
2025/07/08 04:00:7月7日のNY為替概況
2025/07/08 03:34:NY外為:ドル続伸、米トランプ政権が日韓の関税発表でインフレ警戒
2025/07/08 02:14:[通貨オプション]R/R、円プット買い加速
2025/07/08 01:43:NY外為:円や韓国ウォンは売られる、米国は日本、韓国輸入品に25%関税賦課へ
2025/07/08 00:48:BTC伸び悩み、トランプ米政権の関税政策を警戒、ストタテジー先週の購入は見送り【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/08 00:49:NY外為:BTC伸び悩み、トランプ米政権の関税政策を警戒、ストタテジー先週の購入は見送り