トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/26 12:51,
提供元: フィスコ
日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテと東エレクの2銘柄で約97円押し上げ
*12:51JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテと東エレクの2銘柄で約97円押し上げ
26日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり116銘柄、値下がり106銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は続伸。168.75円高の37329.22円(出来高概算6億7222万株)で前場の取引を終えている。23日の米国市場でダウ平均は256.02ドル安の41603.07ドル、ナスダックは188.52ポイント安の18737.21で取引を終了。朝方トランプ大統領がEU(欧州連合)からの輸入品に対し6月1日から関税50%を課すことを提案すると自身のSNSに投稿。また、トランプ大統領が同日、アップルに対しても高関税を課す姿勢を示したことを受け、アップル株下落が相場の重しとなった。ただ、ホワイトハウスは大統領発言を正式な声明だとは解釈していないと一部メディアが報じたことやベッセント財務長官が数週間以内にいくつかの大規模な貿易合意を発表する予定と発言したことが伝わると下げ渋った。米株式市場の動向を横目に、5月26日の日経平均は前営業日比48.79円高の37209.26円と続伸でスタートした。トランプ米大統領が対EU関税の発動期限を7月9日まで延長との一部報道を好感した流れ。ただ、26日の米国市場はメモリアルデーの祝日で休場になるため、徐々にこう着感が強まりやすいとの見方も広がっている。
値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>、同2位は東エレク<8035>となり、2銘柄で日経平均を約97円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはサイバーエージェント<4751>で4.41%高、同2位は京成<9009>で3.67%高だった。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はTDK<6762>となり、2銘柄で日経平均を約32円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはコニカミノルタ<4902>で3.07%安、同2位はJフロント<3086>で2.92%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 37329.22(+168.75)
値上がり銘柄数 116(寄与度+276.97)
値下がり銘柄数 106(寄与度-108.22)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 7002 187 49.76
<8035> 東エレク 23230 475 47.40
<9766> コナミG 20005 660 21.95
<9984> ソフトバンクG 7556 92 18.36
<6098> リクルートHD 8454 113 11.28
<4063> 信越化 4604 64 10.64
<6920> レーザーテック 14615 455 6.05
<4578> 大塚HD 6823 173 5.75
<7974> 任天堂 11970 170 5.65
<6367> ダイキン工業 15970 150 4.99
<4568> 第一三共 3814 50 4.99
<2802> 味の素 3486 73 4.86
<4704> トレンドマイクロ 11040 140 4.66
<6146> ディスコ 34110 680 4.52
<6758> ソニーG 3708 25 4.16
<9433> KDDI 2529.5 7.5 2.99
<7741> HOYA 18135 175 2.91
<6594> ニデック 2762 54.5 2.90
<2413> エムスリー 1987.5 35.5 2.83
<4661> オリエンタルランド 3200 85 2.83
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 46850 -220 -17.56
<6762> TDK 1507 -30 -14.97
<6988> 日東電工 2575 -55 -9.15
<4519> 中外製薬 7495 -65 -6.49
<7832> バンナムHD 4706 -39 -3.89
<4543> テルモ 2682.5 -11 -2.93
<7733> オリンパス 1792 -20 -2.66
<8031> 三井物産 2914 -39.5 -2.63
<7203> トヨタ自動車 2608 -15.5 -2.58
<3099> 三越伊勢丹HD 2156 -64.5 -2.15
<7751> キヤノン 4335 -40 -2.00
<2502> アサヒGHD 1849.5 -19.5 -1.95
<6532> ベイカレント 8358 -113 -1.88
<6902> デンソー 1890 -13.5 -1.80
<7951> ヤマハ 1013 -16.5 -1.65
<7267> ホンダ 1410.5 -8 -1.60
<6724> セイコーエプソン 1842 -19.5 -1.30
<7752> リコー 1434.5 -38.5 -1.28
<6723> ルネサスエレク 1740 -38 -1.26
<8053> 住友商事 3634 -37 -1.23
《CS》
記事一覧
2025/05/29 05:49:NY株式:NYダウは244ドル安、引け後のエヌビディア決算控え様子見強まる
2025/05/29 04:31:NY為替:米長期金利の上昇を意識してドル買い優勢の展開
2025/05/29 01:10:NY為替:ドル・円は一時145円08銭、米長期金利の上昇を意識
2025/05/28 23:52:NY為替:リスク選好的なドル買い・円売りはやや一服
2025/05/28 23:13:【フィスコ・暗号資産速報】暗号資産のビットコイン(BTC)は弱含み、ドル高を意識
2025/05/28 21:13:NY為替:ドル・円は144円台を堅持
2025/05/28 19:57:欧州為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
2025/05/28 19:28:AZ-COM丸和ホールディングス---ラストワンマイル物流のDX推進に向けた新会社設立
2025/05/28 19:26:AZ-COM丸和ホールディングス---JDSCとの中長期DX戦略パートナーシップ構築に向けた資本業務提携
2025/05/28 19:24:ドリーム・アーツ---タリーズが「SmartDB(スマートデービー)」とカンリー連携で店舗運営効率化
2025/05/28 19:22:ジェーソン---上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況
2025/05/28 19:21:サイバートラスト---eシール証明書で大阪製鐵のミルシート偽造防止を支援
2025/05/28 19:19:ミガロHD---2025年3月期の期末配当を1株当たり8円と決定
2025/05/28 19:15:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利に追随
2025/05/28 18:16:ドル・円は144円台を維持、米金利にらみ
2025/05/28 18:15:日経平均テクニカル:小幅に4日ぶり反落、パラボリック陽転
2025/05/28 18:09:タナベコンサルティンググループ---ピースマインドを子会社化し資本業務提携契約を締結
2025/05/28 18:07:タナベコンサルティンググループ---2026年3月期通期連結業績予想を修正
2025/05/28 18:00:28日の香港市場概況:ハンセン0.5%安で反落、BYD2.7%下落
2025/05/28 17:34:28日の中国本土市場概況:上海総合0.02%安で5日続落、自動車や不動産に売り