トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 10:32,
提供元: フィスコ
タナベコンサルティンググループ---25年3月期は2桁増収増益、全ての経営コンサルティング領域の売上高で増収
*10:32JST タナベコンサルティンググループ---25年3月期は2桁増収増益、全ての経営コンサルティング領域の売上高で増収
タナベコンサルティンググループ<9644>は14日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比14.2%増の145.43億円、営業利益が同48.6%増の15.00億円、経常利益が同56.9%増の15.89億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同58.6%増の10.16億円となった。
ストラテジー&ドメインの売上高は、前期比8.5%増の24.76億円となった。物価上昇が常態化してきた経営環境において、成長に向けたコンサルティングニーズは高く、「長期ビジョン・中期経営計画の策定・推進」「事業ポートフォリオ戦略の立案」等のコンサルティングテーマが好調となった。円安の進行や、内需縮小に伴う既存事業のみでの成長の限界から、「新規事業開発」「グローバル戦略の策定・推進」「ビジネスモデル変革」「ビジネスデューデリジェンス(M&Aコンサルティング)」等のテーマも増加した。また、行政/公共案件も増加した。
デジタル・DXの売上高は、同18.7%増の32.55億円となった。生産性向上やデータ利活用による付加価値創造を目的としたDX投資が好調であり、「IT化構想・DXビジョンの策定」から「ERPシステムの導入・実装」、「マーケティングDX(デジタルマーケティング・セールスプロセス変革等)」「ブランディングDX(Webサイト・SNS)」等のコンサルティングテーマが好調となった。「DX研修(人材育成・リスキリング)」「DX認定の取得」「データマネジメント」等のテーマも増加した。様々なITテクノロジー企業とのアライアンス拡大に伴うプロフェッショナルDXサービスの開発や共同提案等が増加し、また自治体と提携して地域在住の女性をデジタル人材に育成し、資格取得・就業機会創出の支援を行う「TECH WOMAN(R)(テックウーマン)」も推進した。新たにグループに加わった株式会社Surpassのデジタル・DX領域のサービスも増収に寄与した(2024年9月〜2025年3月の7ヶ月分)。
HRの売上高は、同23.2%増の29.79億円となった。物価上昇が常態化してきた経営環境の変化や人的資本経営の拡がりに伴い、「人事処遇制度の再構築」「アカデミー(企業内大学)の設立」「ジュニアボード(次世代経営チームの育成)」「サクセッションプラン」「女性活躍/DE&Iを推進する組織デザイン」等のコンサルティングテーマが好調となった。労働人口不足・賃上げ基調・就業意識の多様化等に伴い、人的生産性の向上に繋がる人材マネジメント改革のニーズも高く、「組織・人事戦略の策定・推進」「HR BP」「人材育成」「タレントマネジメント」「HR KARTE(人材アセスメント/HRテック)」等のテーマも増加した。
新たにグループに加わった株式会社SurpassのHR領域のサービスも増収に寄与した(2024年9月〜2025年3月の7ヶ月分)。
ファイナンス・M&Aの売上高は、同12.4%増の21.72億円となった。後継者不足を背景に、第三者承継も見据えた事業承継に関連するニーズが堅調であり、「ホールディングス化・グループ経営」「クロスボーダーを含むM&A一貫コンサルティング(戦略策定からFA、デューデリジェンス、PMIまでを一貫支援)」「事業承継」等のコンサルティングテーマが好調となった。上場企業における資本コストや株価を意識した経営の実現や、PBR1倍未満対策として、「企業価値ビジョン(IRも含む)」「コーポレートガバナンス・コード対応」「資本政策」等のテーマも増加した。
ブランド&PRの売上高は、同11.0%増の29.39億円となった。BtoB企業や周年・事業承継を迎える企業が、パーパスやブランドの構築、グループブランディング等を検討する傾向にあり、「ブランドビジョンの策定」「クリエイティブ・デザイン」「戦略ブランディング・PR」等のコンサルティングテーマが好調となった。リアルイベントや展示会、店頭施策等のニーズも堅調であり、「メディアPR(Global PR Wire(海外向けプレスリリース配信サービス)等)」「コンテンツマーケティング」「リアル×デジタルのハイブリッドプロモーション」等のテーマも増加した。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比6.6%増の155.00億円、営業利益が同20.0%増の18.00億円、経常利益が同13.3%増の18.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同5.2%増の10.70億円を見込んでいる。
《AK》
記事一覧
2025/05/16 19:02:ユミルリンク---1Q売上高7.24億円、顧客層の拡大と同社グループの事業拡大を推進
2025/05/16 18:58:フレアス---25年3月期は2ケタ増収、マッサージ直営事業・マッサージフランチャイズ事業が順調に推移
2025/05/16 18:57:今仙電機製作所---25年3月期は大幅増益、北米部門が黒字転換
2025/05/16 18:56:i−plug---2025年3月期に繰延税金資産を計上、業績予想との差異を発表
2025/05/16 18:54:平山ホールディングス---3Q増収・2ケタ増益、インソーシング・派遣事業が順調に推移
2025/05/16 18:52:フルサト・マルカホールディングス---1Qは増収、主力の機械・工具セグメントは増収増益に
2025/05/16 18:51:テラスカイ---QuemixとHondaが「量子状態を読み出す新技術」を共同開発、量子コンピュータ実機を用いた計算に成功
2025/05/16 18:50:翻訳センター---25年3月期は減収なるも通訳事業が2期連続で過去最高の売上に
2025/05/16 18:46:トヨクモ---1Qは2ケタ増収増益、1月のM&Aによりサービスラインナップが充実
2025/05/16 18:45:精工技研---25年3月期は2ケタ増収・大幅増益、精機関連と光製品関連のいずれも過去最高の売上に
2025/05/16 18:43:船場---1Qは1.5倍増収・32倍増益、国内が1.6倍増収
2025/05/16 18:42:Sharing Innovations---1Qは減収なるも、業績予想通りに進捗
2025/05/16 18:41:テリロジーHD---25年3月期は2ケタ増収、全ての部門で売上高が増加
2025/05/16 18:38:ファインデックス---1Qは反動減で減収減益も計画進捗率高い。公共ビジネス好調が目立つ
2025/05/16 18:36:Aiロボティクス---25年3月期は大幅増収増益、各ブランドの商品ラインナップが充実
2025/05/16 18:31:グリムス---25年3月期は2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
2025/05/16 18:18:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/05/16 18:15:日経平均テクニカル: 小幅に3日続落、日足と週足でほぼ十字線
2025/05/16 18:00:16日の香港市場概況:ハンセン0.5%安で続落、アリババ4.3%下落
2025/05/16 17:51:グリムス---系統用蓄電池事業に参入、伊賀・豊橋に蓄電所設置