トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 10:27,
提供元: フィスコ
一正蒲鉾---3Qは増収、水産練製品・惣菜事業ときのこ事業が増収に
*10:27JST 一正蒲鉾---3Qは増収、水産練製品・惣菜事業ときのこ事業が増収に
一正蒲鉾<2904>は14日、2025年6月期第3四半期(24年7月-25年3月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比0.4%増の274.48億円、営業利益は同22.1%減の11.45億円、経常利益は同20.6%減の11.60億円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同11.4%減の9.55億円となった。
水産練製品・惣菜事業の売上高は240.99億円(前年同四半期比0.6%増)、セグメント利益(営業利益)は10.40億円(前年同四半期は12億97百万円の利益)となった。売上は、スティックタイプのカニかまを中心に販売数量が伸長し、消費者ニーズを捉えた保存性・利便性に優れた商品も堅調に推移したため、前年同期を上回った。また、おせち商材についても蒲鉾・伊達巻が安定した販売を維持し、農林水産大臣賞を受賞した「京禄」の販売が大幅に伸長したことなどにより、前年同期を上回った。利益は、工場の生産性が向上しているものの、原材料費や労務費等のコストが増加した影響により前年同期を下回った。
きのこ事業の売上高は30.88億円(同0.6%増)、セグメント損失(営業損失)は0.06億円(前年同四半期はセグメント利益(営業利益)0.66億円)となった。天候不順の影響による野菜の生育不良や相場高騰に伴うまいたけを含めたきのこ全体の需要増加により、販売価格が前年を上回ったことが寄与し、きのこの需要が高まる秋季の販売数量の伸び悩みが見られたものの、前年同期を上回った。利益は、原材料や労務費・エネルギー価格等の高騰が続き、包装部門の合理化・省人化によるコスト削減や、生産の効率化を図ったが、上昇するコストを吸収しきれなかった。
その他(運送事業・倉庫事業)の売上高は2.59億円(同13.7%減)、セグメント利益(営業利益)は1.03億円(前年同四半期は0.98億円の利益)となった。運送事業は、自社便事業の拡大に向けた新規顧客の獲得に加え、コスト管理の取組みを強化しましたが、主に輸入青果物の定期便減便ならびに設備投資関連費用の増加により売上・利益ともに前年同期を下回った。倉庫事業は、主に営業面における商談強化が奏功し荷役料収入が伸張したが、寄託者の原料調達方法が当用買いへ変化したことなどにより、在庫水準が低調に推移し、売上は前年同期を下回った。一方、自社倉庫の継続的なマネジメントにより、利益は前年同期を上回った。
2025年6月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比5.8%増の365.00億円、営業利益は同2.3%増の13.00億円、経常利益は同8.2%増の13.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同0.3%増の9.60億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/05/16 17:05:DDグループ---4月度の月次売上高発表
2025/05/16 17:04:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(1)
2025/05/16 16:54:フジオフードなど
2025/05/16 16:52:東証グロ−ス指数は6日続伸、内需系企業に資金向かう流れ
2025/05/16 16:49:16日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、金融株が下げ主導
2025/05/16 16:45:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に3日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約103円分押し下げ
2025/05/16 16:41:5月16日本国債市場:債券先物は139円53銭で取引終了
2025/05/16 16:38:冨士ダイス---25年3月期売上高微減、超硬製金型類・その他の超硬製品の売上
2025/05/16 16:35:日経VI:小幅に上昇、株価の下値堅く警戒感の広がりは限定的
2025/05/16 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:上値抵抗突破で買い加速
2025/05/16 16:27:3日続落も押し目買い意欲の強さを確認【クロージング】
2025/05/16 16:27:GVA TECH---1Qは2ケタ増収、先行投資を継続し広告宣伝費や人員体制を強化
2025/05/16 16:12:nmsホールディングス---25年3月期増収、EMS事業及びPS事業が売上高・利益ともに増加して着地
2025/05/16 16:04:アルファパーチェス Research Memo:間接材購買PF新機能で粗利が大幅増、2029年営業利益は35億円へ
2025/05/16 16:04:新興市場銘柄ダイジェスト:スペースマーケッは大幅続伸、スマイルHDがストップ高
2025/05/16 16:00:日経平均は小幅ながら3日続落、円高嫌気も底堅い動きに
2025/05/16 15:58:スカラ---3Q増収・各段階利益が黒字化、DX事業の好調に加えて事業構造改革によるコスト削減が寄与
2025/05/16 15:53:プラスアルファ、ソースネクスト、サイバーなど
2025/05/16 15:52:東証業種別ランキング:繊維業が上昇率トップ
2025/05/16 15:44:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---25年3月期は経常利益まで2ケタ増収増益、ソリューション セグメント