トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/23 12:02,
提供元: フィスコ
SOLIZE Research Memo(2):創業時から一貫してものづくりのデジタル化を推進
*12:02JST SOLIZE Research Memo(2):創業時から一貫してものづくりのデジタル化を推進
■会社概要
1. 会社概要
SOLIZE<5871>の社名は、人の情熱やエネルギー(ラテン語の太陽)を意味する「SOL」に、実現することを意味する「Realize」を加えた造語である。「進化を感動に」という理念のもと、「知恵と技術をエンジニアリングし、価値創造を革新する」「『本質的に美しいものづくり』を実現する」という、2つの使命の実現を目指している。
エンジニアリングサービス及びコンサルティングサービスを提供するデザイン事業と、マニュファクチュアリングサービスを提供するマニュファクチュアリング事業の2つを事業領域としている。取引先は、大手製造業、特に自動車関連が7割弱を占めることから、同社の国内拠点及び海外グループ会社は、自動車関連メーカーが存在する場所に進出している。
設立は1990年で、2025年に創業35周年を迎える。東京都千代田区三番町に本社を構え、宮藤康聡(くどうやすとし)氏が代表取締役社長CEOを務めている。従業員数は、2024年12月末時点で2,167名であるが、うちエンジニア数が約8割を占める技術者集団である。
2. 沿革
同社の歴史は、1990年に自動車部品メーカー出身の創業者が、アメリカで進むものづくりの3D化に衝撃を受け、日本のものづくりに危機感をもち(株)インクスを創業したことに始まる。1990年から2000年にかけては、ものづくりのデジタル化の黎明期であった。そのなかで、ものづくりベンチャーとして一定の認知を獲得し、成長を遂げた。しかし、工場への過剰投資、本社ビルの賃借料負担が増大するなか、リーマン・ショックを発端とした世界金融危機を契機に売上高が減少し、2009年には民事再生手続きを申し立てた。その際、100%減資、全経営陣の退任が再生計画承認の前提となった。
2012年末に民事再生手続きが終結し、完済したことを経て、2013年に現社名へ社名変更した。海外では、自動車関連メーカーの進出先に合わせて、2012年に中国上海に、2014年にインドに、2015年に米国に現地法人を設立した。
2020年に宮藤氏が代表取締役社長CEOに就任し、コロナ禍において再度成長を加速するため、2021年には国内3法人を統合し、SOLIZEがSOLIZE Engineering(株)及びSOLIZE Products(株)の2社を吸収合併した。2024年に東証スタンダード市場に上場した後も、CAE受託解析専業会社のSiM24を買収・子会社化し、2025年にはカナダとタイにも現地法人を設立した。さらに、グループの将来の成長加速を見据えて、持株会社体制への移行を予定している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)
《HN》
記事一覧
2025/04/23 20:02:欧州為替:ドル・円は上値が重い、節目を意識
2025/04/23 19:10:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ユーロ買い一服
2025/04/23 18:26:欧州為替:ドル・円は軟調、ドル買い後退
2025/04/23 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、上ヒゲ25日線突破
2025/04/23 18:00:23日の香港市場概況: ハンセン2.4%高で3日続伸、自動車セクターに買い
2025/04/23 17:40:FCE---「RPA Robo-Pat DX」に「AIオプション」機能を搭載
2025/04/23 17:39:Sharing Innovations---Gainsightと戦略パートナーシップを締結
2025/04/23 17:39:サークレイス---arcbricksに対する転換社債の引受および貸付
2025/04/23 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、ドル買戻し先行も円安是正に思惑継続
2025/04/23 17:07:23日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で3日ぶり反落、不動産株に売り
2025/04/23 17:07:東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇分を帳消し
2025/04/23 17:01:トルコリラ円今週の予想(4月21日)サンワード証券の陳氏
2025/04/23 17:01:東証グロ−ス指数は小幅に3日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
2025/04/23 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
2025/04/23 16:34:メキシコペソ円今週の予想(4月21日) サンワード証券の陳氏
2025/04/23 16:32:米中貿易摩擦激化への懸念和らぎ一時35000円台回復【クロージング】
2025/04/23 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りに押され続落
2025/04/23 16:25:東京為替:ドル・円は安値付近、円買いが下押し
2025/04/23 16:18:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、東エレクやファーストリテが2銘柄で約91円分押し上げ
2025/04/23 16:00:日経平均は大幅反発、ドル売り一服で一時35000円台回復