トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/22 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 GMOインターネット、バンナムHD、芝浦メカトロニクスなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 GMOインターネット、バンナムHD、芝浦メカトロニクスなど
銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
UNEXT<9418> 2033 +23
電力小売り事業を手掛ける子会社U-POWERが同業のくこくエネルギーを
子会社化すると発表。
王子ホールディングス<3861> 659.6 +41.3
中期経営計画2027の骨子を公表。
FJネクストホールディングス<8935> 1178 +23
業績予想上方修正と特別配当を発表。
日本ケミコン<6997> 874 +13
資産運用を手掛けるウィル・フィールド・キャピタルが大量保有。
三井住友建設<1821> 487 +32
2025年3月期は一転最終黒字で着地。
UEX<9888> 734 +18
前期利益の計画上振れ着地と配当増額を発表。
GMOインターネット<4784> 3000 +451
全体の地合い悪化時には資金が集まりやすい。
日本農薬<4997> 841 +51
ADEKAの保有株の行方などを思惑視で。
山善<8051> 1393 +39
海外仕入価格の低下期待など背景か。
日本通信<9424> 157 +5
相対的な買い安心感の強さや値頃感などで。
ラクスル<4384> 1108 +43
内需系グロースへの資金シフトに乗る格好で。
芝浦メカトロニクス<6590> 6280 +170
半導体関連では逆行高だが特に材料もなし。
SHIFT<3697> 1281 +58.5
内需系中小型グロースの一角に資金が向かう。
エイチ・アイ・エス<9603> 1740 +66
為替市場での円高進行を材料視。
ニトリHD<9843> 17800 +500
ドル安・円高進行で円高メリット銘柄として資金流入。
日本調剤<3341> 2692 +89
株式非公開化への思惑が続く。
住友ファーマ<4506> 627 -81
連日のストップ高受けて利食い売りが優勢に。
スクエニHD<9684> 7269 -473
先週末にかけての一段高で利食い売り集まる。
スズキ<7269> 1607 -65.5
売出株の受渡期日を迎えて需給が悪化。
マツダ<7261> 820 -43.5
為替市場での円高進行で自動車株売り。
バンナムHD<7832> 4912 -144
スイッチ2予約開始発表でゲーム関連の一角には出尽くし感も。
日本光電工業<6849> 1707 -68
関税懸念継続に加えて円高もマイナス視。
SUBARU<7270> 2423.5 -96.5
マッコーリー証券では目標株価を引き下げ。
ジェイテクト<6473> 940.2 -31.8
自動車関連の一角として関連株下落に押される。
レゾナック<4004> 2450 -86
半導体関連株も総じて軟調な動きで。
SMC<6273> 41360 -1040
主力の景気敏感株は総じてさえない動きとなり。
三井E&S<7003> 1550 -48
景気敏感株安で先週末上昇の反動も。
《CS》
記事一覧
2025/04/22 15:27:東京為替:ドル・円はもみ合い、140円挟み攻防
2025/04/22 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜環境フレン、ティラドなどがランクイン
2025/04/22 14:51:日経平均は94円安、米金融当局者の発言や企業決算に関心
2025/04/22 14:45:ドル・円は一時139円台、下値で買戻し__NEW_LINE__
2025/04/22 14:37:三井海洋---大幅反発、南米ガイアナのFPSOプロジェクトを受注
2025/04/22 14:13:ファンデリー---反落、ユニバースとの取引開始発表も利益確定売り
2025/04/22 14:11:アマノ---大幅続伸、業績・配当予想の上方修正を好感(訂正)
2025/04/22 14:09:アマノ---大幅続伸、業績・配当予想の上方修正を好感
2025/04/22 14:08:日経平均VIは小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
2025/04/22 14:06:クリレスHD---反落、株価上昇を反映として国内証券がレーティング引き下げ
2025/04/22 14:02:東京為替:ドル・円は変わらず、140円を意識
2025/04/22 14:01:出来高変化率ランキング(13時台)〜ホクシン、木徳神糧などがランクイン
2025/04/22 14:01:ナイル---大幅反発、連結試算表ベースで単月黒字を達成
2025/04/22 13:58:リソー教育---持株会社としての新たな体制に即した資本構成の見直しに伴う資本金減少
2025/04/22 13:56:リソー教育---持株会社体制への移行に伴う子会社「株式会社TOMAS」との吸収分割契約締結
2025/04/22 13:54:ティムス Research Memo(4):2025年2月期決算説明会文字起こし(4)
2025/04/22 13:53:日経平均は35円安、ダウ平均先物底堅く東京市場の株価下支え要因に
2025/04/22 13:53:ティムス Research Memo(3):2025年2月期決算説明会文字起こし(3)
2025/04/22 13:52:ティムス Research Memo(2):2025年2月期決算説明会文字起こし(2)
2025/04/22 13:51:ティムス Research Memo(1):2025年2月期決算説明会文字起こし(1)