トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/04 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 GMOインターネット、新光電気工業、キオクシアHDなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 GMOインターネット、新光電気工業、キオクシアHDなど
銘柄名<コード>3日終値⇒前日比
不二製油<2607> 2984.5 +26.5
外資系証券が投資判断と目標株価を引き上げ。上値は重い。
ABCマート<2670> 2798 +4
3月の既存店売上高が4.1%増。2月の1.2%減から増加に転じる。
一時上昇するも買い続かず。
NEWART<7638> 1310 +56
発行済株式数の6.33%上限の自社株買い発表。
ナガイレーベ<7447> 2019 +94
上期営業利益6.8%減。第1四半期の11.9%減から減益率縮小。
マツダ<7261> 873 -67.4
国内証券が投資判断と目標株価を引き下げ。
イオレ<2334> 1280 -121
暗号資産金融事業などの開始を引き続き材料視。
買い人気続くが終盤に失速。
新光電気工業<6967> 8994 +1389
依然として買い戻しが先行する展開か。
GMOインターネット<4784> 1540 +211
高値更新など値動きの軽い内需系銘柄として値幅取りの動きにも。
KADOKAWA<9468> 3808 +194
子会社がスイッチ2向けの新作を発表で。
ユナイテッドアローズ<7606> 2233 +115
3月既存店売上高は2ケタ増収に。
西松屋チェーン<7545> 2119 +70
今期の2ケタ増益見通しなどを評価。
アダストリア<2685> 3020 +171
3月既存店は3カ月ぶりのプラスに回復。
ゲオHD<2681> 1911 +126
スイッチ2関連銘柄として関心が高まる。
神戸物産<3038> 3592 +170
円高の進行を買い材料視へ。
コーエーテクモ<3635> 2116.5 +106.5
スイッチ2向けタイトル発売の発表を材料視。
カカクコム<2371> 2223 +69.5
関税影響乏しい内需株として安値圏での押し目買い向かう。
良品計画<7453> 4273 +166
3月の高い既存店増収率を高評価。
ニトリHD<9843> 14730 +495
円高メリット銘柄として関心向かう展開。
メイコー<6787> 6140 -690
11月に窓をあけた真空地帯ともなっており。
アシックス<7936> 2924 -322
相互関税の影響懸念で米ナイキが時間外で下落。
キオクシアHD<285A> 2065 -251
全体株安の中で処分売り圧力が再度強まる形に。
りそなHD<8308> 1141.5 -109
日銀の利上げタイミングのずれ込み懸念で。
《CS》
記事一覧
2025/04/12 03:26:[通貨オプション]OP買い一段と強まる、リスク上昇
2025/04/12 02:21:BTC反発、安全資産としての買い、米中貿易戦争激化懸念が存続【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/12 02:23:NY外為:BTC反発、安全資産としての買い、米中貿易戦争激化懸念が存続
2025/04/12 00:56:NY外為:ドル売り一服、米期待インフレ率上昇、ドル指数は依然100割れ
2025/04/11 23:32:【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感は悪化、1年期待インフレ率は81年来で最高、ドルもみ合い
2025/04/11 22:16:【市場反応】米3月PPIは予想外のマイナス、ドル続落
2025/04/11 20:02:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
2025/04/11 19:09:欧州為替:ドル・円は下げ一服、142円台を維持
2025/04/11 18:15:日経平均テクニカル: 大幅反落、26週・52週線がデッドクロス
2025/04/11 18:08:欧州為替:ドル・円は続落、ドル売り止まらず
2025/04/11 18:00:11日の香港市場概況:ハンセン1.1%高で4日続伸、自動車セクターに買い
2025/04/11 17:33:SOLIZEなど
2025/04/11 17:28:ティーケーピー---トレーラーハウスヴィラ「レクトーレ羽生TERRACE」を4月24日イオンモール羽生内に開業
2025/04/11 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は弱含みか、米高関税政策やスタグフレーションに警戒
2025/04/11 17:24:日本BS放送---2Qも2ケタ増益、原価部門および販管部門ともに費用が減少
2025/04/11 17:20:東京為替:ドル・円は大幅安、夕方にドル売り再開
2025/04/11 17:07:クリーク・アンド・リバー社---25年2月期増収、クリエイティブ分野(日本)の売上高は堅調を維持
2025/04/11 17:00:東証グロ−ス指数は大幅続伸、朝安の後は押し目買い優勢
2025/04/11 17:00:11日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で4日続伸、上海科創板は2.1%上昇
2025/04/11 16:55:米中貿易戦争激化懸念からリスク回避の動き【クロージング】