トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/03 09:46, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(9時台)〜NEW ART、西松屋チェなどがランクイン

*09:46JST 出来高変化率ランキング(9時台)〜NEW ART、西松屋チェなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [4月3日 9:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<179A> GX超米H     837590  5日平均出来高  319.37% 0.0166%
<2521> 上場米HE     166600  10049.721  237.77% -0.0204%
<313A> iSSP500T  769060  28212.162  113.86% -0.0423%
<2243> GX半導      461656  46752.919  113.74% -0.0392%
<1631> NF銀行17    13988  231963.335  105.14% -0.0652%
<1473> Oneトピクス   90600  98337.591  104.92% -0.027%
<2568> 上場NSQ     48060  94455.908  93.01% -0.0398%
<2239> SPレバ2倍    12090  121575.268  92.47% -0.0454%
<2247> iF500H無   144199  75057.65  91.53% -0.0341%
<7545> 西松屋チェ     571300  109967.385  82.13% 0.0385%
<2268> サーティワン    16700  518865.12  70.17% -0.0037%
<1591> NFJPX400  6472  37213.6  67.06% -0.0321%
<2080> PBR1倍割    109691  72785.65  63.14% -0.0353%
<2631> MXSナス100  26267  57777.647  59.26% -0.0395%
<1475> iSTOPIX   4609020  291818.932  58.02% -0.032%
<1478> iS高配当     82284  608333.989  56.2% -0.0335%
<1348> MXSトピクス   97560  139729.813  50.55% -0.0405%
<2840> iFナス100   147031  161705.168  50.12% -0.041%
<2621> 米債20H     1217902  124920.571  48.89% 0.0172%
<1577> NF高配70    6347  777353.47  47.82% -0.0175%
<2237> iF500ダ    4136  155756.858  47.01% -0.0448%
<7638> NEW ART   100000  157267.12  44.4% 0.0047%
<4564> OTS       3247000  84830.76  41.54% -0.037%
<2558> MXS米株     39217  44893.04  37.65% -0.0327%
<9468> KADOKAWA  736400  623459.887  37.27% 0.0492%
<4448> kubell    242900  2177233.94  31.39% -0.0343%
<2869> iFナ100ダ   28646  72849.28  29.76% -0.0588%
<1656> iSコア米債    265020  737109.45  28.4% -0.0043%
<7093> アディッシュ    13700  57186.11  27.06% -0.047%
<2516> G250ETF   816020  4584.28  25.82% -0.0161%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/04/04 20:10:欧州為替:ドル・円は急落、米金利の低下で
  • 2025/04/04 19:17:欧州為替:ドル・円は失速、欧米株安に警戒感
  • 2025/04/04 18:57:ファブリカホールディングズ---2025年3月期第4四半期主要KPI数値(速報)
  • 2025/04/04 18:57:タクマ---自己株式の取得状況
  • 2025/04/04 18:56:今仙電機製作所---自己株式取得状況を発表
  • 2025/04/04 18:15:日経平均テクニカル:連日の急落、「黒三兵」出現
  • 2025/04/04 18:11:欧州為替:ドル・円は小幅上昇、ドルの買戻しで
  • 2025/04/04 17:47:アクシージアなど
  • 2025/04/04 17:31:東証グロ−ス指数は大幅に7日続落、リスク回避の売りかさむ
  • 2025/04/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計にらみも相互関税の混乱を見極め
  • 2025/04/04 17:13:東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方に値を戻す展開
  • 2025/04/04 17:05:グッドコムA、霞ヶ関キャピタル、メイコーなど
  • 2025/04/04 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
  • 2025/04/04 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感さらに強まる
  • 2025/04/04 16:30:リスク回避の動きが継続し8カ月ぶりの33000円台【クロージング】
  • 2025/04/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:約8カ月ぶりにサーキットブレーカーが発動
  • 2025/04/04 16:26:東京為替:ドル・円は146円付近、ドル売り一服
  • 2025/04/04 16:24:新興市場銘柄ダイジェスト:デコルテHDは大幅続落、イオレがストップ安
  • 2025/04/04 16:00:日経平均は大幅続落、関税ショックで33200円台まで急落する場面も
  • 2025/04/04 15:51:東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ