トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/02 10:37, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜新都HD、リプロセルなどがランクイン

*10:37JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜新都HD、リプロセルなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [4月2日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2776> 新都HD      7500400  66855.32  291.77% -0.032%
<4978> リプロセル     5020800  89533.32  240.64% 0.0206%
<4784> GMOインター   636400  125942.44  211.71% 0.1473%
<8699> HSHD      273900  36617.4  199.29% -0.0011%
<1811> 銭高組       117700  104417.7  151.98% -0.018%
<4584> キッズバイオ    8809400  313592.32  131.21% -0.1481%
<149A> シンカ       532500  207719.5  129.04% -0.0493%
<7692> Eインフィニティ  6579200  254249.3  119.2% 0%
<8894> REVOLUTI  10225400  242478.6  110.55% 0.0138%
<290A> Syns      2540400  797692.94  93.91% 0.1463%
<5595> QPS研究     4179800  1553364.78  82.27% 0.1365%
<6803> ティアック     5093700  139835.84  81.4% -0.0375%
<1345> 上場Jリート    65900  47219.18  75.8% -0.0046%
<3697> SHIFT     4161400  2402338.51  74.65% 0.0617%
<196A> MFS       309300  72412.8  55.73% 0.0447%
<2080> PBR1倍割    60961  42594.226  47.89% -0.0113%
<7958> 天馬        106800  286667.9  46.6% 0%
<2134> キタハマキャピ   5897800  123594.44  44.78% 0%
<9070> トナミHD     57100  340568  42.79% 0.0009%
<4882> ペルセウス     3541500  1612908.3  31.9% -0.1382%
<4222> 児玉化       321900  99419.94  26.62% -0.0901%
<6740> JDI       49639300  765291.96  23.72% -0.0588%
<5248> テクノロジー    88900  42249.66  18.8% 0.0183%
<7093> アディッシュ    7800  3528.6  18.68% -0.0093%
<6993> 大黒屋       59899000  1004739.12  18.32% -0.0434%
<2633> NFS&P500  213280  66824.501  17.61% 0.0051%
<8836> RISE      1725800  53448.68  16.2% 0%
<3086> Jフロント     1964500  2810959.71  15.79% -0.02%
<3470> マリモリート    1125  92538.9  13.59% -0.0122%
<260A> オルツ       606900  234268.12  12.99% -0.0422%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/04/04 05:55:NY株式:NYダウは1679ドル安、貿易摩擦悪化で景気後退を警戒
  • 2025/04/04 04:19:4月3日のNY為替概況
  • 2025/04/04 03:33:[通貨オプション]OP買い、リスク警戒感が強まる
  • 2025/04/04 02:33:NY外為:BTC反落、200DMA再び割り込む、リスク資産売り加速
  • 2025/04/04 01:53:BTC反落、200DMA再び割り込む、リスク資産売り加速【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/04 00:37:NY外為:メキシコペソ、加ドル上昇、加・メキシコは米相互関税免除、USMCA協定で
  • 2025/04/03 23:28:【市場反応】米3月ISM非製造業景況指数は予想以上に低下、ドル安値圏でもみ合い
  • 2025/04/03 22:17:【市場反応】米先週分新規失業保険継続受給は21年来で最高、ドル続落
  • 2025/04/03 20:00:欧州為替:ドル・円は下げ一服、ユーロに利益確定売りも
  • 2025/04/03 19:11:欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、軟調地合いは継続
  • 2025/04/03 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり急反落、25日線比で売られ過ぎ
  • 2025/04/03 18:14:欧州為替:ドル・円は日中安値を下抜け、ユーロ・ドルは1.10ドル台
  • 2025/04/03 18:03:3日の香港市場概況:ハンセン1.5%安で続落、トランプ関税で心理悪化
  • 2025/04/03 17:51:金は連日の最高値更新で、調整場面を迎えるか サンワード証券の陳氏
  • 2025/04/03 17:42:G−7ホールディングスの子会社---子会社間の合併を発表
  • 2025/04/03 17:40:京葉瓦斯---SHK制度における排出係数ゼロの新たな都市ガスメニューを提供開始
  • 2025/04/03 17:38:トヨクモ---CyPN Report 2025のエクステンション部門でkintone連携6製品すべてが星を獲得
  • 2025/04/03 17:36:網屋---自己株式を5万株取得、取得総額は1.77億円
  • 2025/04/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米相互関税の影響を見極め
  • 2025/04/03 17:05:東京為替:ドル・円は大幅安、午後は一時146円台