トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/31 14:53, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜AIフュージョ、ナカノフドーなどがランクイン

*14:53JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜AIフュージョ、ナカノフドーなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [3月31日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<254A> AIフュージョ   5291600  528858.54  292.2% 0.1655%
<2859> STOXXヘジ   62980  64904.077  279.71% -0.0152%
<1369> One225    93605  341313.786  266.26% -0.0322%
<2017> iFJPX150  274204  27493.821  245.11% -0.0355%
<5955> ワイズHD     7540800  60594.62  239.35% -0.0389%
<2330> フォーサイド    3174300  72505.02  237.05% -0.0522%
<3656> KLab      4780400  97754.54  208.46% -0.0469%
<1827> ナカノフドー    594000  80277  206.2% -0.0206%
<1397> SMDAM225  10475  61258.98  180.08% -0.0347%
<2014> iS米連増     454330  44463.327  179.96% -0.025%
<1329> iS225     178488  1233478.196  169.29% -0.0365%
<6118> アイダ       793300  141419.82  166.44% 0.0564%
<2866> GX優先証     106414  23571.989  159.7% -0.0194%
<7732> トプコン      2635000  1744929.52  159.39% 0.0392%
<2239> SPレバ2倍    9990  38903.97  158.79% -0.0528%
<6255> エヌピーシー    890100  166041.7  158.29% -0.0594%
<314A> iSゴールド    1630620  103198.877  158.14% 0.0009%
<2743> ピクセル      5827200  104679.5  157.72% -0.0128%
<2013> 米高配当      1224060  85103.133  151.13% -0.0111%
<6659> メディアリンク   9159300  118727.58  148.97% 0%
<2868> GXSPXカバ   103950  28047.049  147.81% -0.025%
<8699> HSHD      97800  26448.24  147.72% -0.0171%
<178A> GX革新優     96226  24314.728  145.06% -0.0464%
<5381> Mipox     365400  57900.4  144.03% -0.0527%
<1550> MXS外株     22680  39198.232  143.63% -0.0324%
<200A> NF日経半     359218  122717.356  142.84% -0.06%
<4026> 神島化       123300  58949.9  140.63% -0.0447%
<2870> iFナ100Dイ  108718  597570.495  139.28% 0.0725%
<2865> GXNDXカバ   672913  240798.942  137.05% -0.0286%
<7779> サイバダイン    1938700  94435.22  136.31% -0.0437%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/04/04 00:37:NY外為:メキシコペソ、加ドル上昇、加・メキシコは米相互関税免除、USMCA協定で
  • 2025/04/03 23:28:【市場反応】米3月ISM非製造業景況指数は予想以上に低下、ドル安値圏でもみ合い
  • 2025/04/03 22:17:【市場反応】米先週分新規失業保険継続受給は21年来で最高、ドル続落
  • 2025/04/03 20:00:欧州為替:ドル・円は下げ一服、ユーロに利益確定売りも
  • 2025/04/03 19:11:欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、軟調地合いは継続
  • 2025/04/03 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり急反落、25日線比で売られ過ぎ
  • 2025/04/03 18:14:欧州為替:ドル・円は日中安値を下抜け、ユーロ・ドルは1.10ドル台
  • 2025/04/03 18:03:3日の香港市場概況:ハンセン1.5%安で続落、トランプ関税で心理悪化
  • 2025/04/03 17:51:金は連日の最高値更新で、調整場面を迎えるか サンワード証券の陳氏
  • 2025/04/03 17:42:G−7ホールディングスの子会社---子会社間の合併を発表
  • 2025/04/03 17:40:京葉瓦斯---SHK制度における排出係数ゼロの新たな都市ガスメニューを提供開始
  • 2025/04/03 17:38:トヨクモ---CyPN Report 2025のエクステンション部門でkintone連携6製品すべてが星を獲得
  • 2025/04/03 17:36:網屋---自己株式を5万株取得、取得総額は1.77億円
  • 2025/04/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米相互関税の影響を見極め
  • 2025/04/03 17:05:東京為替:ドル・円は大幅安、午後は一時146円台
  • 2025/04/03 16:58:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約153円分押し下げ
  • 2025/04/03 16:51:一正蒲 Research Memo(5):2025年6月期中間期は主力製品の販売数量増で増収、2ケタ増益(1)
  • 2025/04/03 16:49:3日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で3日ぶり反落、中国の政策期待で下値は限定
  • 2025/04/03 16:45:東証グロ−ス指数は6日続落、朝安の後に下げ渋るが買いは続かず
  • 2025/04/03 16:35:日経VI:大幅に上昇、「相互関税」の影響を警戒