トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/27 10:35, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜千葉興、セルシードなどがランクイン

*10:35JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜千葉興、セルシードなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [3月27日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<7776> セルシード     10821500  164828.66  358.68% 0.3606%
<4935> リベルタ      815500  104593.12  256.82% 0.0447%
<9052> 山陽電       147400  53199.22  188.33% -0.0048%
<2397> DNAチップ    180400  41437.16  147.66% 0%
<8360> 山梨銀       330600  198828.5  140.41% 0.1161%
<9332> NISSOHD   533300  111974.62  130.06% -0.011%
<6820> アイコム      84800  69292.52  120.18% 0%
<2248> iF500H有   260199  160443.113  117.82% -0.0114%
<6850> チノー       153500  98381.2  116.22% -0.0148%
<9405> 朝日放送      229500  49487.86  115.08% -0.0043%
<6294> オカダアイヨン   87200  51220.84  114.08% 0%
<7412> アトム       1066000  218120.66  111.5% -0.006%
<4538> 扶桑薬       85700  69527.7  110.5% -0.0138%
<8163> SRSHD     455000  181307.9  107.54% 0.0015%
<3221> ヨシックスHD   135000  128958.4  105.13% 0.0045%
<7616> コロワイド     1875200  1131771.98  97.88% 0.0152%
<3232> 三交GHD     754600  133053.36  93.4% -0.0038%
<7942> JSP       256700  191146.06  91.54% -0.0094%
<5273> 三谷セキ      54800  140001.2  90.87% -0.006%
<8337> 千葉興       1652000  943550.12  89.46% 0.0555%
<6562> ジーニー      180200  118270.96  88.12% -0.0094%
<8158> ソーダニッカ    244400  112734.56  85.16% -0.0071%
<7482> シモジマ      95500  48147.5  81.03% -0.0089%
<4548> 生化学       172300  52510.56  80.03% -0.0312%
<7438> コンドーテック   245200  156169.12  73.59% -0.0132%
<7874> レック       179600  98214.28  73.2% -0.0015%
<8793> NECキャピ    58600  100489.1  70.28% -0.0012%
<8566> リコーリース    227300  573283.4  65.95% 0.0091%
<6823> リオン       43900  52440.98  64.97% -0.0023%
<6191> エアトリ      306400  153161.94  64.05% 0%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/05/09 20:01:欧州為替:ドル・円は145円台を維持、米中交渉を注視
  • 2025/05/09 19:18:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
  • 2025/05/09 18:26:欧州為替:ドル・円は下げ一服、ドル売りは変わらず
  • 2025/05/09 18:15:日経平均テクニカル: 大幅続伸、一目均衡表は基準線上向き転換
  • 2025/05/09 18:00:9日の香港市場概況: ハンセン0.4%高で7日続伸、テック指数は0.9%安
  • 2025/05/09 17:26:飯野海運---25年3月期増収、期末配当金の増配を発表
  • 2025/05/09 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、調整売りも米中交渉進展に期待
  • 2025/05/09 17:24:飯野海運---配当方針の変更
  • 2025/05/09 17:24:飯野海運---2025年3月期の期末配当
  • 2025/05/09 17:13:イマジニアなど
  • 2025/05/09 17:12:東京為替:ドル・円は軟調、前日の急伸で調整売り
  • 2025/05/09 17:11:東証グロ−ス指数は反発、グロース市場指数は戻り高値更新
  • 2025/05/09 16:54:9日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%安で4日ぶり反落、科創板指数は2.0%下落
  • 2025/05/09 16:43:米中貿易協議の進展期待から37500円を回復【クロージング】
  • 2025/05/09 16:35:日経VI:大幅に低下、株価堅調で警戒感が後退
  • 2025/05/09 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米国の対中関税引き下げ検討報道を好感
  • 2025/05/09 16:19:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、ファーストリテやNTTデータが2銘柄で約183円分押し上げ
  • 2025/05/09 16:13:東証業種別ランキング:倉庫・運輸関連業が上昇率トップ
  • 2025/05/09 16:08:新興市場銘柄ダイジェスト:BASEは大幅続落、CRI・MWが急騰
  • 2025/05/09 16:08:東京為替:ドル・円はじり安、ドル急伸の反動で