トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/25 15:01, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜ネクスG、Mimakiなどがランクイン

*15:01JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜ネクスG、Mimakiなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [3月25日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<6634> ネクスG      6797300  47084.96  336.6% 0.1489%
<2525> NZAM225   6584  45501.7  310.59% 0.006%
<2632> MXSナ100ヘ  33998  26648.536  302.54% 0.0097%
<3807> フィスコ      4125300  57229.3  284.19% 0.0326%
<6638> Mimaki    1217600  155926.96  276.84% 0.1142%
<290A> Syns      3363000  257711.02  267.91% 0.1077%
<6181> タメニー      4982400  72675.68  267.47% 0.0379%
<215A> タイミー      22518800  5664898.32  233.69% 0.1704%
<5992> 中発条       259300  59971.64  227.74% -0.0116%
<2247> iF500H無   112964  25726.467  206.43% 0.0143%
<9158> シーユーシー    561100  118665.44  203.03% -0.0877%
<8037> カメイ       234700  76460.46  202.99% 0.0023%
<8226> 理経        2993900  255232.7  201.72% 0.0936%
<1571> NF日経イン    3013917  589773.288  183.95% -0.005%
<4393> バンクイノベ    441700  720538.6  180.05% 0.1531%
<7071> アンビス      6936400  602072.72  174.81% -0.107%
<2248> iF500H有   111825  71036.641  168.06% -0.0013%
<6967> 新電工       1838200  2386677.38  156.46% 0.0588%
<6309> 巴工業       60700  87774.6  145.36% 0.0364%
<2511> NF外債      89500  26220.86  140.29% 0.0018%
<9162> ブリーチ      501100  59065.06  136.61% -0.0025%
<9278> ブックオフGH   110700  47254.52  132.76% 0.0269%
<5035> HOUSEI    1109500  394013.48  124.7% 0.032%
<8844> コスモスイニシア  260200  77156.54  117.19% 0.0213%
<3150> グリムス      73800  60378.88  116.57% 0.0424%
<8101> GSIクレオス   98200  69322.78  110.32% -0.0112%
<2841> iFナス100H  205928  77149.235  104.79% 0.01%
<3611> マツオカ      436000  288138.62  103.18% 0.0052%
<7685> BUYSELL   157300  164487.1  93.99% 0.0665%
<2437> シンワワイズ    733700  95376.34  90.83% -0.0592%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/03/31 13:05:イード---シニア世代向け情報サイト「マネーの達人シニア」をオープン
  • 2025/03/31 13:05:RSテクノ Research Memo(5):2024年12月期はすべての事業が伸張、2期ぶりに過去最高業績更新
  • 2025/03/31 13:04:SBSホールディングス---タイのSBS LogisticsがISO9001・ISO14001の統合認証を同時取得
  • 2025/03/31 13:04:RSテクノ Research Memo(4):ウェーハ再生事業は12インチで業界シェア約33%とトップ
  • 2025/03/31 13:03:RSテクノ Research Memo(3):再生ウェーハは、再生可能回数の多さと金属不純物の除去技術に強み
  • 2025/03/31 13:02:RSテクノ Research Memo(2):シリコンウェーハの再生加工事業からスタートし、事業領域を拡大
  • 2025/03/31 13:01:後場の日経平均は1445円安でスタート、川崎重工業やIHIなどが下落
  • 2025/03/31 13:01:RSテクノ Research Memo(1):ウェーハ再生事業、プライムウェーハ事業ともに拡大が続く見通し
  • 2025/03/31 12:58:アジャイル---もみ合い、玉光堂及びクロノス・インターナショナルとの業務提携による新たな事業を開始
  • 2025/03/31 12:43:AIフュージョンキャピタルグループ---連日の大幅上昇でトレンド転換近づく
  • 2025/03/31 12:43:シルバーエッグ---反落、新中期経営計画を発表も
  • 2025/03/31 12:31:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅安、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約280円押し下げ
  • 2025/03/31 12:27:後場に注目すべき3つのポイント〜一時1500円超安で約半年ぶりの35500円台
  • 2025/03/31 12:17:東京為替:ドル・円は軟調、日本株の急落で
  • 2025/03/31 12:16:一時1500円超安で約半年ぶりの35500円台
  • 2025/03/31 12:11:日経平均は大幅安、一時1500円超安で約半年ぶりの35500円台
  • 2025/03/31 12:07:SBSHD Research Memo(7):2030年度に売上高7,000億円以上を目指す(2)
  • 2025/03/31 12:06:SBSHD Research Memo(6):2030年度に売上高7,000億円以上を目指す(1)
  • 2025/03/31 12:05:SBSHD Research Memo(5):2025年12月期は過去最高の売上、各利益も3期振りの増益に転じる見通し
  • 2025/03/31 12:04:SBSHD Research Memo(4):財務体質が改善し、今後はROEの向上に取り組む方針