トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/21 17:03, 提供元: フィスコ

ロココ Research Memo(3):ITO&BPO事業とクラウドソリューション事業を主に展開(1)

*17:03JST ロココ Research Memo(3):ITO&BPO事業とクラウドソリューション事業を主に展開(1)
■ロココ<5868>の会社概要

2. 事業内容
同社グループの事業は、アウトソーシングサービスを主に行うITO&BPO事業(ITアウトソーシング&ビジネスプロセスアウトソーシング事業)、システム開発・保守・導入支援を行うクラウドソリューション事業とその他(海外オフショア拠点による開発・保守業務)の3つに区分されている。2024年12月期の構成比ではITO&BPO事業が売上高の65.7%、営業利益の61.0%を占める主力事業となっているが、ここ数年は高成長が続くServiceNow事業を中心としたクラウドソリューション事業の構成比が上昇傾向にある。

(1) ITO&BPO事業
ITO&BPO事業は、ITサービスマネジメント事業、カスタマーコミュニケーション事業、イベントサービス事業、ソリューション事業の4つの事業で構成されている。2024年12月期の売上構成比はITサービスマネジメント事業が約6割を占め、次いでカスタマーコミュニケーション事業が約2割と両事業で大半を占めているが、イベントサービス事業やソリューション事業も今後の成長ポテンシャルは大きい。

a) ITサービスマネジメント事業
関東、関西圏の大企業を中心に、PC-LCM(PCの調達から廃棄までのライフサイクルの管理)、ヘルプデスク、キッティングサービス、インフラ・ネットワーク構築、エンジニア常駐等、ITシステムに関わる幅広いサービスを提供している。顧客との契約は大企業が中心で長期継続を基本としていることもあり、解約率は極めて低い水準となっている。

b) カスタマーコミュニケーション事業
技術系のコールセンターサービスを顧客ニーズに応じて提供している。特徴としては、24時間365日対応可能であること、必要な時間や日数だけ対応するシェアード・サービスが可能なことに加え、小売や外食、介護、コスメ、通信など幅広い業種で実績があり、多様なテクニカルサポートが可能なことが挙げられる。

c) イベントサービス事業
各種イベント興行やアミューズメント施設などのチケット販売の電子化と販売データを自社でCRMに活用できるチケッティングシステム「tike-uke(チケウケ)」のほか、チケット抽選及び配席システム「tike-loto(チケロト)」などの開発、サービス提供を行っている。また、顔認証入場ソリューションと組み合わせたカスタマイズをソリューション事業で行っており、当該事業と連携してサービス提供している。

d) ソリューション事業
顔認証システム「AUTH」シリーズを利用した各種ソリューションを提供している。具体的には、顔認証だけでスムーズな入退場を可能とする「AUTH thru(オースルー)」や、運転前後のドライバーに顔認証での本人確認と検知機を使ったアルコール検査が同時にでき、クラウド連携することで安全運転管理者がリアルタイムで測定結果を確認できる「AUTH BrAC(オースブレス)」、顔認証技術とAIカメラを連携することで、登録された作業者の作業内容や安全・衛生管理記録など「作業者記録」をクラウド上に保存し、作業効率の改善指導や事故防止対策などに活用できる「Work-Reco(ワーレコ)」などがある。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


《HN》

記事一覧

  • 2025/04/01 17:09:東京為替:ドル・円は軟調、戻りは限定的
  • 2025/04/01 16:46:1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で3日ぶり反発、医薬株に買い
  • 2025/04/01 16:44:東証グロ-ス指数は4日続落、朝高の後はトランプ関税など重しに
  • 2025/04/01 16:37:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米相互関税見極めも不透明感でドル買い後退
  • 2025/04/01 16:35:日経VI:低下、株価軟調で警戒感の緩和は限定的に
  • 2025/04/01 16:30:日経平均は4日ぶり反発、米相互関税発表前で押し目買いは限定的
  • 2025/04/01 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:投資家心理悪化し続落
  • 2025/04/01 16:24:日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、ファーストリテや第一三共が2銘柄で約51円分押し上げ
  • 2025/04/01 16:20:新興市場銘柄ダイジェスト:IIFは急騰、キッズバイオがストップ高
  • 2025/04/01 16:19:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
  • 2025/04/01 16:15:大幅下落の反動も慎重ムード強く辛うじてプラスに【クロージング】
  • 2025/04/01 15:53:H.I.S.、オープンH、オイシックスなど
  • 2025/04/01 15:48:東証業種別ランキング:医薬品が上昇率トップ
  • 2025/04/01 15:39:4月1日本国債市場:債券先物は138円27銭で取引終了
  • 2025/04/01 15:36:日経平均大引け:前日比6.92円高の35624.48円
  • 2025/04/01 15:12:東京為替:ドル・円は底堅い、値を戻す展開
  • 2025/04/01 15:09:kubell Research Memo(9):事業拡大中につき、当面は利益を必要投資に充当する方針
  • 2025/04/01 15:07:フォーバル---ハタラクエール2025にて「福利厚生推進法人」に認証
  • 2025/04/01 15:08:kubell Research Memo(8):2026年12月期に売上高15,000百万円達成を目指す(2)
  • 2025/04/01 15:07:kubell Research Memo(7):2026年12月期に売上高15,000百万円達成を目指す(1)