トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/21 16:33,
提供元: フィスコ
ADワークスグループ Research Memo(3):2024年12月期業績は、2期連続で過去最高を更新
*16:33JST ADワークスグループ Research Memo(3):2024年12月期業績は、2期連続で過去最高を更新
■業績動向
1. 2024年12月期の業績概要
2024年12月期の連結業績は、売上高で前期比20.7%増の49,910百万円、営業利益で同31.7%増の3,216百万円、税引前利益で同23.3%増の2,547百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同13.4%増の1,610百万円となり、売上高、各利益ともに2期連続で過去最高を更新し、会社計画に対しても上回って着地した。日銀によるマイナス金利解除(2024年3月)や政策金利の追加引き上げ(同年7月)による影響が懸念されたものの、不動産投資需要は旺盛で、市況は引き続き活況に推移した。ADワークスグループ<2982>においては、不動産小口化商品「ARISTO」シリーズの販売好調により、収益不動産販売事業の売上が同24.2%増の44,305百万円と大きく伸張したことが増収増益要因となった。期末の収益不動産残高についても、積極的な仕入活動を行った結果、前期末比1.5%増の45,465百万円と高水準を維持した。
地域別売上高は、国内が不動産小口化商品の伸張により前期比22.8%増の46,966百万円となったが、海外は金利高による不動産投資意欲の減退により同4.9%減の2,944百万円となった。また、期末の収益不動産残高は国内が前期末比横ばい水準となる39,600百万円に留まったが、海外が同13.1%増の5,865百万円と3期連続で増加した。
売上総利益率は前期の17.0%から17.3%に上昇した。ストック型フィービジネスの利益率が低下したものの、収益性の高い不動産小口化商品の売上が前期比164.3%増の13,179百万円と大きく伸張したことが上昇要因となった。一方、販管費率は同11.1%から10.9%に低下した。金額ベースでは同841百万円の増加(販売仲介手数料5.1億円増、人件費を除くその他販管費3.2億円増)となったが、売上総利益の増加で吸収した。この結果、営業利益率は同5.9%から6.4%に上昇した。税引前利益の増益率が営業利益よりも小さくなっているのは、前期に計上した為替差益103百万円がなくなったことや、金融収支が97百万円悪化したことなどによる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《HN》
記事一覧
2025/03/31 16:53:東証グロース市場指数は3日続落、相対的には主力市場よりも若干の底堅さ
2025/03/31 16:53:米金融当局は追加利下げをためらっている?
2025/03/31 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約290円押し下げ
2025/03/31 16:42:米スタグフレーション懸念からリスク回避の動き【クロージング】
2025/03/31 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる
2025/03/31 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:相互関税警戒再燃でリスク回避姿勢強まり大幅安
2025/03/31 16:18:東京為替:ドル・円は本日安値更新、円買い再開
2025/03/31 16:12:新興市場銘柄ダイジェスト:シルバーエッグは反落、LeTechが年初来高値更新
2025/03/31 16:00:日経平均は3日続落、昨年8月以来の水準まで売られる全面安に
2025/03/31 15:59:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/03/31 15:57:ディスコ、山岡家、アイダなど
2025/03/31 15:45:3月31日本国債市場:債券先物は138円40銭で取引終了
2025/03/31 15:31:日経平均大引け:前週末比1502.77円安の35617.56円
2025/03/31 15:20:東京為替:ドル・円は149円割れ、米金利の小幅低下で
2025/03/31 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜AIフュージョ、ナカノフドーなどがランクイン
2025/03/31 14:52:サンセイランディック:不動産権利調整を主軸に事業展開、数年でPBR1倍割れ改善に向けて推進
2025/03/31 14:52:日経平均は1435円安、米経済指標に関心
2025/03/31 14:46:ソフトバンクG---大幅続落、AIロボ150兆円投資報道なども警戒材料視
2025/03/31 14:42:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利安で
2025/03/31 14:36:サイバートラスト---弁護士ドットコムと量子コンピュータ耐性の暗号技術検証を開始