トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/19 09:49, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(9時台)〜太陽HD、ワカモトなどがランクイン

*09:49JST 出来高変化率ランキング(9時台)〜太陽HD、ワカモトなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [2月19日 9:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<4972> 綜研化学      154300  5日平均出来高  217.28% 0.071%
<3565> アセンテック    848700  24700  209.6% -0.0989%
<3470> マリモリート    1780  148420  132.73% -0.042%
<1580> 日経−1倍     700550  491  119.88% 0.0006%
<6279> 瑞 光       182500  199540  103.45% -0.045%
<5255> モンスターラボ   4464700  65620  94.72% 0.1354%
<4368> 扶桑化学      202500  1655680  91.44% 0.0557%
<4512> ワカモト      3757900  99980  89.92% 0.1454%
<7074> 247       635700  1701600  76.11% 0.1119%
<2134> キタハマキャピ   11709100  265420  67.56% 0%
<2936> ベースフード    784500  5272200  66.46% -0.1033%
<4626> 太陽HD      172100  393060  59.46% 0.0665%
<4304> Eストアー     111700  89420  58.3% 0.001%
<1356> TPXベア2    1415780  60580  48.43% 0.0003%
<3106> クラボウ      52500  903258  41.12% 0.0839%
<7545> 西松屋チェ     950400  36740  37.7% -0.0158%
<3905> データSEC    603600  584760  35.84% -0.143%
<3559> ピーバン      790900  423240  35.28% -0.0235%
<8217> オークワ      542500  509420  34.34% -0.0127%
<1631> NF銀行17    6045  315840  30.51% 0.0139%
<3221> ヨシックスHD   46600  6101  24.79% 0.0007%
<6492> 岡野バル      6000  35840  23.45% -0.0163%
<4521> 科研薬       134500  4560  22.67% 0.002%
<4591> リボミック     3626000  105000  17.88% 0.1009%
<1595> NZAMJリート  31750  2769320  17.68% 0.0058%
<2805> エスビー      15500  22144  15.49% 0.0037%
<8276> 平和堂       787700  14180  12.93% -0.0063%
<4436> ミンカブ      748000  597000  9.74% 0.0203%
<2255> iS米債20    273500  610700  7.57% -0.0053%
<5844> 京都FG      3138600  248662  6.4% 0.0232%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/02/22 03:04:BTC心理的節目10万ドル手前から反落、利益確定や冴えない欧米の経済指標を嫌気【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/02/22 03:23:NY外為:BTC心理的節目10万ドル手前から反落、利益確定や冴えない欧米の経済指標を嫌気
  • 2025/02/22 01:38:NY外為:リスクオフ、スタグフレ―ション懸念も
  • 2025/02/22 00:38:【市場反応】米2月ミシガン大消費者信頼感指数は予想外に悪化も長期期待インフレ率は1995年来の高水準、ドルまちまち
  • 2025/02/21 23:44:NY外為:円売りも限定的、日銀総裁発言受けて円買い後退も
  • 2025/02/21 22:44:【市場反応】カナダ12月小売売上高、伸びは予想以上に拡大、加ドル買い
  • 2025/02/21 20:08:ミロク情報サービス---新リース会計基準に対応した資産管理・減価償却システムを順次提供予定
  • 2025/02/21 20:06:リソルホールディングス---2025年3月期通期業績予想および配当予想の修正
  • 2025/02/21 20:03:FCE---株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正
  • 2025/02/21 19:57:欧州為替:ドル・円はもみ合い、ユーロ・円は軟調
  • 2025/02/21 19:20:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばを維持
  • 2025/02/21 18:32:東証グロ−ス指数は3日続落、3連休前に見送りムード
  • 2025/02/21 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、連日の25日線割れ
  • 2025/02/21 18:04:21日の香港市場概況:ハンセン3.99%高と反騰、テック株主導で3年ぶり高値
  • 2025/02/21 17:58:日本調剤など
  • 2025/02/21 17:23:21日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で年初来高値、電子情報関連に買い
  • 2025/02/21 17:13:東京為替:ドル・円は堅調、午後は失速も持ち直し
  • 2025/02/21 17:06:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い圧力継続もドルに買戻し
  • 2025/02/21 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反発、中外薬や東エレクが2銘柄で約57円分押し上げ
  • 2025/02/21 16:41:NY金は3000ドルへ サンワード証券の陳氏