トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/15 17:00,
提供元: フィスコ
株ブロガー・さなさえ:宇宙!?ドローン!?決算期の裏で人気テーマ株が動く【FISCOソーシャルレポーター】
*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:宇宙!?ドローン!?決算期の裏で人気テーマ株が動く【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年2月13日19時に執筆
決算シーズンに入っていよいよグロース市場指数と共に個別株への物色の動きが盛り上がってきています。とはいえ、「いま個人投資家のフトコロの状況がいいかと問われればそうでもないよ…」と、知人の証券関係者が愚痴まじりのコメントに、春はまだかと、やや心配するさなさえです。
夕刊フジ(休刊)主催の『株1GPグランドチャンピオン大会・21年度 準優勝』のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も108回目。今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<決算期の裏で人気化のテーマ〜1〜>
さて、今回は決算シーズンの中で個別株が次々と人気化しているのを後目に、様々なニュースフローもあって物色が加速しているテーマ株を中心に特集していこうと思います。日夜、相場に向き合う株ブロガーとして、決算シーズンにあえて業績絡みでない株をピックアップする事はアレかもしれませんが、グロース市場指数が久しぶりに強気になっているのですから、ちょっと見ておきたいんです…わたしが(笑)
まずは埼玉県八潮市の道路陥没事故でドローン関連が人気化しています。特に非GPS型小型ドローンの開発を手掛けるリベラウェア<218A>は、1月30日に大幅な上方修正を発表した事もあって買い安心感が出ていたところから、同事故で同社のドローンが投入されていると報じられ、買われていましたね。そこにさらに人が立ち入れない大強度陽子加速器施設(J-PARC)でのドローンの活用プロジェクトを開始するとの材料発表で一気にチャートが強気になってきています。事前に同業かつ、同じ2024年のIPOでもあるTerra Drone<278A>が人気化&青天井相場に突入している事もあって、「ここからまた出遅れとしての買いが入るかな〜」と、注目しています。さらにドローン点検という視点から2023年のIPOのブルーイノベーション<5597>も物色されていますね。チャートで見ると上値を抑制してきた75日、100日移動平均線さえもブレイクしてきています。また、商業用ドローンの製造・販売を手掛けるACSL<6232>も連れ高してきており、日足の一目均衡表を見ていると、ねじれの位置にある雲を超えてきそうなので監視中です。
<決算期の裏で人気化のテーマ〜2〜>
次は先の日米首脳会談に際して、2月6日に読売新聞で「日米は7日にサイバー・宇宙について連携強化を共同声明に明記する方向で調整に入った」と報じられてから宇宙関連株への人気も盛り上がってきていますね。国内外で宇宙デブリ除去に関する様々なミッションに参加しているアストロスケールHD<186A>は、それに乗じたかのようなタイミングで子会社が英国のデブリ除去ミッションの主要技術リスク軽減に向けたマイルストーンを達成したと発表して急騰。小型SAR衛星の開発を手掛けるSynspective<290A>は事前に米国における子会社設立の材料もあってか人気化していましたが、今週は信用規制もあって調整中…それでもどこかで押し目買いが入るのではと睨んでいます。
それ以外にも人工衛星データ解析を手掛けているRidge-i<5572>はAI関連の人気にも乗って上昇トレンド維持…人工衛星や宇宙探査機などの部品に使われるプリント基板の製造に関わる北川精機<6327>も業績好調とあってチェック中です。そして最後に月への物資輸送サービスを目指すispace<9348>も…「ここで何か材料発表があったら面白いかなぁ…」と見ています(笑)。
はい、ホントはもっと色々ご紹介したいのですが…今回は以上です。
ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
《TY》
記事一覧
2025/02/19 13:35:力の源HD---200日線、52週線突破でトレンド転換
2025/02/19 13:29:ニデック---大幅反発、スーパー・マイクロ株の急伸が刺激
2025/02/19 13:28:日ヒューム---大幅続伸、老朽水道管の補修需要など拡大を期待視
2025/02/19 13:27:サッポロHD---大幅続伸、3Dインベストメントの書簡などを材料視
2025/02/19 13:24:PXB---ストップ高買い気配、人工三次元肝臓組織の試供でTOPPANHDと業務提携
2025/02/19 13:21:東洋水産---大幅続伸、投資ファンドが株主還元強化を要求と
2025/02/19 13:09:東京為替:ドル・円は失速、152円台を維持できず
2025/02/19 13:08:propetec Research Memo(8):2026年11月期に営業利益28億円を目指す
2025/02/19 13:07:propetec Research Memo(7):上期は長期在庫を適正化、下期は収益性改善へ
2025/02/19 13:06:propetec Research Memo(6):厳選仕入などの効果で業績向上
2025/02/19 13:05:propetec Research Memo(5):強みはネットワーク、テクノロジー、組織文化
2025/02/19 13:04:propetec Research Memo(4):新たにプレミアムマンションの買取再販も開始(2)
2025/02/19 13:03:後場の日経平均は171円安でスタート、三井物や富士フイルムなどが下落
2025/02/19 13:03:propetec Research Memo(3):新たにプレミアムマンションの買取再販も開始(1)
2025/02/19 13:02:propetec Research Memo(2):リアルとテクノロジーを融合した中古住宅再生事業を展開
2025/02/19 13:01:propetec Research Memo(1):厳選仕入、プレミアムマンション買取再販などの施策が奏功
2025/02/19 12:47:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は3日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約76円分押し下げ
2025/02/19 12:44:後場に注目すべき3つのポイント〜決算発表一巡もあり指数は引き続き小動き
2025/02/19 12:43:LPF---大幅高、上場5周年の記念株主優待実施へ、5000円相当の金券贈呈
2025/02/19 12:31:免疫生物研究所---大幅に3日続伸、25年3月期の営業利益予想を上方修正、主力製品が海外で治験採用