トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/04 11:27,
提供元: フィスコ
スパークス・グループ---3Qは2ケタ増収、期末配当金の増配を発表
*11:27JST スパークス・グループ---3Qは2ケタ増収、期末配当金の増配を発表
スパークス・グループ<8739>は31日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。営業収益が前年同期比10.1%増の129.44億円、営業利益が同5.3%増の53.26億円、経常利益が同5.3%増の54.73億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同26.6%減の33.21億円となった。
同社グループの当第3四半期末運用資産残高は、1兆9,358億円と前期末比2.5%増となった。当第3四半期における残高報酬は前年同期比14.1%増の119.93億円となった。また、成功報酬は、前年同期比27.8%減の8.10億円となり、営業収益は増収となった。なお、事業の持続的かつ安定的な基盤となる収益力を示す指標である基礎収益は前年同期比11.9%増の52.65億円となった。親会社株主に帰属する四半期純利益は前年同期に計上した投資有価証券売却益13億35百万円の特別利益が当第3四半期に計上がないこと等により、前年同期比26.6%減の33億21百万円となりました。
2025 年3月期の期末配当については、これまで配当予想を未定としていたが、適切な現預金水準等の財務状況や更なる成長に向けた投資計画、当期実施した自己株式の取得等、キャピタルアロケーションを慎重に検討した結果、引き続き安定した財務状況にあること、基礎収益が増加していること、更に現時点において来期の基礎収益増益を見込み、前期末の普通配当1株あたり66.00円に2.00 円を加えた、1株あたり68.00円とすることを発表した。
なお、業績予想は相場環境によって大きな影響を受けることから非開示。
《ST》
記事一覧
2025/02/04 16:35:日経VI:低下、トランプ関税への警戒感が緩和
2025/02/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:関税延期好感と押し目で小幅反発
2025/02/04 16:22:東京為替:ドル・円は小動き、カナダドルは持ち直し
2025/02/04 16:10:山形銀、日化薬、JVCKWなど
2025/02/04 16:07:新興市場銘柄ダイジェスト:delyは急騰、リプロセルがストップ高
2025/02/04 16:02:日経平均は反発、米国による対中関税発動を受けて上げ幅縮小(訂正)
2025/02/04 16:00:日経平均は反発、米国による対中完全発動を受けて上げ幅縮小
2025/02/04 15:50:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/02/04 15:44:2月4日本国債市場:債券先物は140円75銭で取引終了
2025/02/04 15:35:日経平均大引け:前日比278.28円高の38798.37円
2025/02/04 15:29:ベルシステム24ホールディングス---「スポーツエールカンパニー2025」に2年連続で認定
2025/02/04 15:28:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル買いは一服
2025/02/04 15:07:兵機海運---2025年3月期 業績予想および配当予想を上方修正
2025/02/04 14:52:日経平均は314円高、内外の企業決算や米経済指標に関心
2025/02/04 14:51:出来高変化率ランキング(14時台)〜リプロセル、山形銀などがランクイン
2025/02/04 14:45:東京為替:ドル・円は弱含み、中国の対抗措置で
2025/02/04 14:35:プリマハム---大幅続落、業績下方修正で一転2ケタ減益見通しに
2025/02/04 14:17:日経平均VIは低下、午後は対中追加関税を警戒
2025/02/04 14:11:JIG-SAW---24年12月期増収・純利益増益、上場以来40四半期連続で過去最高の月額課金売上を計上
2025/02/04 14:08:アイリックコーポレーション---エムエスティ保険サービスが「職域ロボアドバイザー」を正式導入