トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/21 14:55,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(14時台)〜ザイン、極東証券などがランクイン
*14:55JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜ザイン、極東証券などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [1月21日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<6769> ザイン 671900 43886.16 301.99% 0.0808%
<1397> SMDAM225 2768 70569.002 298.86% 0.0012%
<2437> シンワワイズ 748500 21857.62 276.1% 0.0746%
<2013> 米高配当 1335350 49959.833 254.78% -0.0049%
<3807> フィスコ 41588300 791800.72 243.79% 0.2094%
<2247> iF500H無 69273 177880.048 243.43% -0.0036%
<4069> BlueMeme 126400 32128.58 229.22% 0.0798%
<8706> 極東証券 481100 141426.1 201.07% 0.086%
<9425> ReYuuJpn 5476800 313451.66 200.67% 0.211%
<2525> NZAM 225 7602 9806667.8% 1.9134%
<6185> SMN 326800 22062.26 182.73% 0.0638%
<5888> ダイワサイクル 59700 47795 181.62% -0.0921%
<2345> クシム 12085600 1052154.08 177.89% 0.1609%
<2237> iF500ダ 4073 78853.93 177.53% 0.0012%
<2239> SPレバ2倍 12340 56727.26 173.86% 0.0031%
<2569> 上場NSQヘ 123360 123747.586 165.77% -0.0003%
<1514> 住石HD 2018100 342498.24 158.94% -0.0316%
<2248> iF500H有 3836 35274.302 153.7% 0.0017%
<2633> NFS&P500 564920 114482.063 153.56% -0.0039%
<3741> セック 136800 181119.9 150.78% 0.0078%
<9708> 帝国ホテル 147700 41343.14 150.26% 0.0119%
<6768> タムラ製 1165800 208827.28 145.38% 0.0656%
<6620> 宮越HD 451300 168475.44 137.81% -0.1033%
<6721> ウインテスト 1976000 70261.5 131.32% -0.0574%
<2586> フルッタフルッタ 19872900 689413.18 131.05% 0.1451%
<5715> 古河機 720100 344045.46 127.26% 0.0188%
<7074> 247 1799000 187016.78 126.91% 0.0306%
<7261> マツダ 17413600 5966189.78 126.77% -0.03%
<2243> GX半導 538610 343502.603 123.55% -0.0035%
<8783> GFA 5151600 1126389.26 118.9% -0.003%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/02/01 17:00:株ブロガー・さなさえ:米国と中国のAI競争の最中でキラリと光るあの株たち【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/01 15:55:来週の相場で注目すべき3つのポイント:日銀主な意見、米雇用統計、日米企業決算発表本格化
2025/02/01 14:23:新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線を明確に突破、AI関連を軸に出遅れ物色続くか
2025/02/01 14:23:米国株式市場見通し:トランプ関税や重要経済指標など見極め材料多く横ばいか
2025/02/01 14:22:国内株式市場見通し:「DeepSeekショック」で急落した半導体株が日経平均の重しに
2025/02/01 14:21:米国の注目経済指標:1月雇用統計は12月実績を下回る見込み
2025/02/01 14:20:為替週間見通し:底堅い値動きか、米雇用統計次第でドル買い戻しの可能性
2025/02/01 14:10:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀は利下げの公算
2025/02/01 14:09:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、12月貿易収支が有力な手掛かり材料に
2025/02/01 14:08:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、域内経済の先行きを注視
2025/02/01 14:07:為替週間見通し:底堅い値動きか、米雇用統計次第でドル買い戻しの可能性
2025/02/01 14:06:米国の注目経済指標:1月雇用統計は12月実績を下回る見込み
2025/02/01 14:04:国内株式市場見通し:「DeepSeekショック」で急落した半導体株が日経平均の重しに
2025/02/01 14:03:新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線を明確に突破、AI関連を軸に出遅れ物色続くか
2025/02/01 14:01:米国株式市場見通し:トランプ関税や重要経済指標など見極め材料多く横ばいか
2025/02/01 10:00:個人投資家・有限亭玉介:トランプ政策に翻弄されずあくまで国策銘柄に注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/01 08:57:31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは337ドル安、トランプ政権の関税政策を警戒
2025/02/01 08:56:ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比275円安の39355円〜
2025/02/01 08:10:NY為替:米長期債相場は弱含み、12月コアPCE価格指数は市場予想と一致
2025/02/01 08:05:米国株式市場は反落、トランプ政権の関税政策を警戒(31日)