トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/01/08 16:31, 提供元: フィスコ

新興市場銘柄ダイジェスト:BTMは6日ぶり反発しストップ高、リボミックが大幅に反発

*16:31JST 新興市場銘柄ダイジェスト:BTMは6日ぶり反発しストップ高、リボミックが大幅に反発
<303A> visumo 2340 -700
ストップ安。朝方に上場来高値を更新した後、買い一服感から売り優勢に転じている。visumoは昨年12月26日に新規上場し、公開価格(770円)を34.5%上回る1036円で初値を付けた。その後は連日でストップ高を記録しており、8日朝に初値の約3倍となる3110円まで急伸した。25年3月期の営業利益予想が前期比291.8%増の0.73億円と好業績が見込まれていることなどから投資資金が流入していたが、高値警戒感が台頭しているようだ。

<3967> エルテス 777 +100
ストップ高。株主優待制度を拡充し、800株以上を半年間保有する株主にQUOカード1万円分を贈呈すると発表している。IR活動の強化のため、継続的な長期保有を促すのが目的。基準日は8月末と2月末で、25年8月末から実施する。なお、エルテスは創業20周年記念優待として800株以上を保有(保有期間の定め無し)する株主に対し、2月末にQUOカード2万円分を贈呈すると昨年11月18日に開示している。

<269A> Sapeet 3860 +700
ストップ高。自社のAI姿勢分析システム「カルティ シセイカルテ」が1月中旬からミラーフィット(東京都目黒区)が提供する自宅や室内で運動できる次世代型スマートミラー「MIRRORFIT.」とのAPI連携を開始すると7日午前に発表し、引き続き買い材料視されている。シセイカルテは、数枚の全身写真をスマートフォンなどで撮影するだけでAI姿勢分析が行えるシステムで、整骨院やフィットネスジムで導入されているという。

<5247> BTM 2551 +500
6日ぶり反発しストップ高。ほくほくフィナンシャルグループ<8377>傘下の北陸銀行(富山市)とビジネスマッチングに係る契約を締結し、主に富山、石川、福井の北陸3県の中小企業・中堅企業のDX推進に向けたビジネスマッチング業務を開始したと発表している。北陸銀行へ寄せられる地元企業からのDX等に関する相談のうち専門性の高いものがBTMに紹介され、BTMが地元企業を支援する。

<4592> サンバイオ 770 +19
大幅に反発。自社の主要開発品であるヒト骨髄由来加工間葉系幹細胞「バンデフィテムセル(SB623)」が局所脳虚血ラットの大脳皮質興奮性を改善することを示した論文が米科学誌「Molecular Therapy」に掲載されたと発表している。同論文によると、バンデフィテムセルの移植は、脳虚血による大脳皮質の過興奮を軽減し、正常な脳機能を回復させることなどが判明したという。

<4591> リボミック 106 +23
大幅に反発。化粧品原薬候補となる「抗好中球エラスターゼアプタマー」の創製・開発に成功し、三菱商事<8058>傘下の三菱商事ライフサイエンス(東京都千代田区)と共同で日本の特許庁に特許出願したと発表している。好中球エラスターゼは、免疫系の重要な細胞である好中球から分泌されるタンパク質分解酵素。今後、実用化に向けた検討を進めて化粧品市場など自社の成長領域の拡大を目指す。




《ST》

記事一覧

  • 2025/02/03 11:31:SMS---ストップ安売り気配、減益見通しへの下方修正にネガティブインパクト
  • 2025/02/03 11:31:Vコマース---ストップ安売り気配、LINEヤフー向けサービスの終了を発表
  • 2025/02/03 11:04:テラドローン---急騰、自社開発の屋内点検用の国産ドローン「Terra Xross 1」を日本・アメリカで同時発売
  • 2025/02/03 10:54:ジェリビンズ---急騰、食料品等の輸出入業務に強みを持つGold Starを子会社化へ
  • 2025/02/03 10:45:出来高変化率ランキング(10時台)〜日本ハム、フリービットなどがランクイン
  • 2025/02/03 10:42:東京為替:米インフレ圧力の高止まりを警戒してドル買い優勢
  • 2025/02/03 10:38:住友ファーマ---ストップ高、想定以上の大幅上方修正がサプライズに
  • 2025/02/03 10:37:山陽特鋼---買い気配、日本製鉄が完全子会社化目指してTOB
  • 2025/02/03 09:55:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は4日続伸、前日の欧米市場の上昇など海外株高を受け
  • 2025/02/03 09:54:東京為替:リスク回避的なドル売りは縮小気味
  • 2025/02/03 09:49:出来高変化率ランキング(9時台)〜日本ライフL、フリービットなどがランクイン
  • 2025/02/03 09:40:日経平均は639円安でスタート、三菱UFJやアドバンテストなどが下落
  • 2025/02/03 09:40:サンバイオ---続伸、JCRファーマとアクーゴ脳内移植用注の商用製造に向けての試製造に係る製造受委託契約を締結
  • 2025/02/03 09:33:タクマ---上越バイオマス発電合同会社向け2MW級バイオマス発電プラントを受注
  • 2025/02/03 09:33:シンシア---2024年12月期業績予想および配当予想を上方修正
  • 2025/02/03 09:19:日経平均は781円安、寄り後は下げ幅拡大
  • 2025/02/03 09:11:反落、報復関税の行方に警戒(訂正)
  • 2025/02/03 09:09:個別銘柄戦略:レーザーテックや住友ファーマなどに注目
  • 2025/02/03 09:06:日経平均は781円安、寄り後は下げ幅拡大
  • 2025/02/03 09:01: