トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/25 12:22, 提供元: フィスコ

注目銘柄ダイジェスト(前場):板硝子、MARUWA、アスカネットなど

*12:22JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):板硝子、MARUWA、アスカネットなど
レンゴー<3941>:1088円(+63円)
大幅続伸。野村證券では投資判断「バイ」を継続し、目標株価を1280円から1430円に引き上げている。経営説明会において、資本効率やPBRの改善をより意識した経営への変化を感じたと評価しているもよう。会社側では30年3月期配当目標を60円としており、今後も増配が期待できるとしている。また、板紙・段ボールの値上げが本格化することで、27年3月期営業利益は前期比27%増の510億円を予想しているもよう。


MARUWA<5344>:44300円(+2750円)
大幅反発。東海東京インテリジェンス・ラボでは投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に格上げ、目標株価は46300円から52500円に引き上げている。次世代高速通信向けの新モデル販売増で、27年3月期以降は利益成長局面に入ると予想しているほか、新エネルギー車向けの調整一巡、在庫循環のボトムアウトなども想定しているもよう。27年3月期営業利益は前期比45.0%増の391.5億円を予想している。


板硝子<5202>:506円(+49円)
大幅続伸。ウクライナとロシアの和平案を巡って、トランプ大統領が提示していた期限の27日が接近する中、条件を見直した修正案を米ウクライナで作成したとも伝わっている。戦争終結に向けた前進とも捉えられ、今後のウクライナ復興を見据えた展開にもなっているもよう。同社は建築用ガラスを手掛け、欧州ウェイトが高い状況にもなっている。なお、27日とされている期限は翌週にずれ込む可能性があるとも伝わっている。


北海電力<9509>:1143円(+46円)
大幅反発。新潟県の花角知事が先週末の会見で、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働を容認すると表明。議会が了承すれば、再稼働に向けた地元同意のプロセスが年内に完了することになる。これに伴い、同社の泊原発が次の焦点となってきているもよう。泊原発3号機はすでに規制委の安全審査に合格し、早ければ27年の再稼働に向けての準備も進めている。なお、足元では大手電力10社の中で同社の電気料金が最も高い高い水準でもあるようだ。


キオクシアHD<285A>:10480円(+450円)
大幅反発。先週末から前日にかけて米国株式市場は続伸、とりわけ昨日はIT関連株の一角が大幅上昇しSOX指数は4.6%高。国内の半導体・AI関連株も総じて買い優勢の流れとなっている。先週末にNY連銀のウィリアムズ総裁がハト派発言を示したことで、米国の12月利下げ期待が再燃しているもよう。同社株価との連動性が高まっている米サンディスクも、前日は13%超の大幅高となっている。


アスカネット<2438>:370円(+35円)
急騰。前週末大引け後、発行済株式総数に対する割合3.86%に相当する60万株を上限とした自社株買い実施を発表した。株主還元の充実を図るとともに、経営環境の変化に対応し機動的な資本政策の遂行を可能とするため。取得期間は12月11日から来年4月22日までとなっている。


エコモット<3987>:452円(+6円)
大幅続伸。前週末大引け後、札幌市とエッジ AI路面解析ソリューションの実証開始と発表した。札幌市が開設する官民連携窓口「SAPPORO CO-CREATION GATE」に提案した「IoT・AI を活用した舗装点検の自動モニタリング・診断システム」(エッジAI路面解析ソリューション)について、11月から実証実験を開始。道路の損傷を効率的かつ高精度に把握するためリアルタイム検知やデータ蓄積と可視化道路の機能を備えており、維持管理・更新費の削減に貢献することを目指す。老朽化が進むインフラに対応するため、AI・IoT 技術を活用した早期損傷検知と修繕の仕組みを構築することで、持続可能で安全な都市づくりを支援していくようだ。


メディア総研<9242>:2167円 カ -
ストップ高買い気配。前週末大引け後、株主優待制度を導入すると発表した。毎年1月末日及び7月末日に200株以上保有する株主を対象に、保有株式数に応じて優待ポイントを進呈する。優待ポイントは、株主限定の特設ウェブサイト「メディア総研・プレミアム優待倶楽部」で、こだわりのグルメ、家電製品、選べる体験ギフトなど、5000種類以上の商品から交換可能となる。


《ST》

記事一覧

  • 2025/11/25 15:29:東京為替:ドル・円はやや失速、アジア株は堅調
  • 2025/11/25 15:26:セグエグループ---連結子会社からの配当金受領を発表
  • 2025/11/25 15:24:ZETA---『4℃ JEWELRY ONLINE SHOP』にサイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入
  • 2025/11/25 15:11:東京為替:ドル・円は変わらず、日本株にらみ
  • 2025/11/25 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜リンクバル、ニッケなどがランクイン
  • 2025/11/25 14:53:日経平均は27円安、米経済指標に関心
  • 2025/11/25 14:40:GSI:2Q累計も好調な進捗、配当利回り4.5%超え
  • 2025/11/25 14:21:rakumo---完全子会社の吸収合併を発表、簡易・略式手続で実施
  • 2025/11/25 14:19:シーラホールディングス---販売用不動産の売却
  • 2025/11/25 14:18:ソフト99コーポレーション---剰余金の配当(中間配当)および配当予想の修正
  • 2025/11/25 14:16:出来高変化率ランキング(13時台)〜ミタチ、板硝子などがランクイン
  • 2025/11/25 14:14:株式会社キッズスター:2025年12月期第3四半期決算説明文字起こし(8)
  • 2025/11/25 14:12:株式会社キッズスター:2025年12月期第3四半期決算説明文字起こし(7)
  • 2025/11/25 14:10:ソフト99コーポレーション---2026年3月期通期連結業績予想の修正
  • 2025/11/25 14:10:株式会社キッズスター:2025年12月期第3四半期決算説明文字起こし(6)
  • 2025/11/25 14:08:日経平均VIは低下、株価の上値重く警戒感も
  • 2025/11/25 14:08:株式会社キッズスター:2025年12月期第3四半期決算説明文字起こし(5)
  • 2025/11/25 14:05:日本ビジネスシステム---大幅続伸、自社株買い実施による需給改善期待が先行
  • 2025/11/25 14:06:株式会社キッズスター:2025年12月期第3四半期決算説明文字起こし(4)
  • 2025/11/25 14:04:エイチエムコム---大幅反発、ベトナムAI企業と業務提携契約締結