トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/25 05:00, 提供元: フィスコ

11月24日のNY為替概況

*05:00JST 11月24日のNY為替概況
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は157円19銭まで上昇後、156円74銭まで反落し、引けた。

リスク選好の動きが優勢となったのち、ウォラーFRB理事が12月利下げ支持を再表明したほか、米11月ダラス連銀製造業活動指数が予想外に悪化したことが12月の利下げ観測を強め上値を抑制した。

ユーロ・ドルは1.1550ドルから1.1511ドルまで下落し、引けた。

独11月IFO企業景況感指数が予想外に悪化したことがユーロ売り圧力となった。

ユーロ・円は181円27銭まで上昇後、180円66銭まで下落した。

ポンド・ドルは1.3118ドルまで上昇後、1.3081ドルまで下落。

ドル・スイスは0.8071フランから0.8091フランまで上昇した。


[経済指標]
・米・11月ダラス連銀製造業活動指数:−10.4(予想:-2.0、10月:-5.0)





《KY》

記事一覧

  • 2025/11/25 08:34:三井不---バンドの上昇に沿ったトレンド形成
  • 2025/11/25 08:32:半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃
  • 2025/11/25 08:25:米利下げ期待を背景に上昇したハイテク株高の流れが波及
  • 2025/11/25 08:11:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
  • 2025/11/25 08:09:米国株式市場は続伸、ハイテクや利下げ期待が引き続きけん引(24日)
  • 2025/11/25 08:06:24日のNY市場は続伸
  • 2025/11/25 08:05:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識して米ドルは下げ渋る可能性
  • 2025/11/25 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
  • 2025/11/25 08:00:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは202ドル高、ハイテクや利下げ期待が引き続きけん引
  • 2025/11/25 08:00:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比745円高の49525円〜
  • 2025/11/25 07:49:NYの視点:米11月ダラス連銀製造業活動指数は予想外に低下も詳細は良好
  • 2025/11/25 07:43:NY原油:反発で58.84ドル、需給緩和を意識した売りは一巡
  • 2025/11/25 07:39:NY金:やや強含みで4094.20ドル、米長期金利の伸び悩みを意識
  • 2025/11/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 MARUWA、ストライダーズ、Bitcoin Japanなど
  • 2025/11/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1 AIストーム、ライフドリンク カンパニー、サイボウズなど
  • 2025/11/25 06:57:NY為替:FRB高官のハト派発言などを受けて12月利下げ観測強まる
  • 2025/11/25 06:30:今日の注目スケジュール:独GDP改定値、米小売売上高、米生産者物価コア指数など
  • 2025/11/25 06:25:NY株式:NYダウは202ドル高、ハイテクや利下げ期待が引き続きけん引
  • 2025/11/25 05:00:11月24日のNY為替概況
  • 2025/11/25 04:33:[通貨オプション]OP売り、米感謝祭休日控え